プロが教えるわが家の防犯対策術!

ソニーバイオ vaio VPC-S14AGJ
使用期間:約1年
ディスク構成 初期のまま。システムもプログラムもデータも内蔵SSDにあり。

サムスンのSSD120GB内蔵タイプです。
先日メモリを4GBから8GBにして快適に動くようになったと感じるのですが、
何かしらSSDに読み書きしているような時には止まったかのように
重くなる瞬間があります。

何とかしたいのですが、いかんせん会社のパソコンでSSDの買い替えや
インストールオンしなおし、有料ソフトの仕様が不可です。

無料ソフトで何らかの対策はできないでしょうか。
すでに実施済みなのが、以下の二つです。
Deffraggerでの空き容量のデフラグ
Diskeeperの試用版の利用<先日、試用が終了。

なお、CrystalDiskMarkでの結果は以下のとおりです。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 98.329 MB/s
Sequential Write : 16.720 MB/s
Random Read 512KB : 89.829 MB/s
Random Write 512KB : 2.919 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 10.605 MB/s [ 2589.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.199 MB/s [ 48.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 19.417 MB/s [ 4740.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.145 MB/s [ 35.5 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 67.4% (71.7/106.3 GB)] (x5)
Date : 2012/04/17 14:56:32
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)



質問1
結果は速いですか?遅いですか?

質問2
対策できるソフトや、Windows上での対策(レジストリの変更も可)を教えてください。

ご教示願いします。

A 回答 (6件)

序論:


SSDに対してデフラグはもっての外です。
寿命を縮める以外の効果は99%ありません。

質問1への回答:
べらぼうに遅いです。標準と比べて1/3~1/5程度。

質問2への回答:
Windows 7 であれば、OS側でそれを検知し、勝手に最適化してくれますが、
SSD側がそれに対応している必要があります。
サムスンのHPから当該SSDの最新ファームウェアを落とすことを勧めます。
無ければそれまでです。
個人的にはVAIOなんて代物は法人名義でも買いたくありません。

総論:
SSDの寿命については、まだはっきりとした結論が出ていません。
理論的に「このような形で劣化する可能性が非常に高い」というレベルです。
導入からたった1年でしょ?上司は頭が固いんでしょ?
だったらSSDの健康にものすごく悪いデフラグを実行しちゃった前と後での
ベンチマークを保存しなかったあなたが責を問われるんじゃないでしょうか。
「やらかした感」が強い質問でした。
    • good
    • 0

技術的なことは置いといて・・・



>いかんせん会社のパソコンでSSDの買い替えやインストールしなおし、有料ソフトの使用が不可です。

SSDの寿命が近いのでSSDを入れなおせ。という意味のことを丁寧に会社に告げ、
会社に何とかしてもらいましょう。
会社支給品なら、なおさらです。

この回答への補足

残念ながら、壊れるまで使い切れ!な会社です。

無理そうなので、諦めて使い続けます。
必要なデータは取捨選択してDVD-R等に避難します。
ありがとうございます。

補足日時:2012/04/17 20:41
    • good
    • 0

 フラッシュメモリーの寿命です。

どうすることもできません。

 リードオンリーで使うべきものを、リードライトで使ったのですから当然です。

 あと、デフラグなどもってのほかです。支給されたときに何か注意はありませんでしたか?

この回答への補足

ライトでも使わざるを得ません。支給されたものですから。
注意もありません。紺パソコンだけですべてを賄わなければ
なりませんので、自分で何とかしなくてはなりません。
ご協力をお願いいたします。

補足日時:2012/04/17 16:25
    • good
    • 0

転送モードがPIOになってるとか?

この回答への補足

多分、なってないと思います。

デバイスマネージャーで、
IDE ATA/ATAPIコントローラー→Inter 5 Series 4 Port SATA AHCI Controller
になっています。

補足日時:2012/04/17 16:22
    • good
    • 0

[SSDの性能低下とTrimの効き具合を大検証! | SSDパーフェクトガイド | DOS/V POWER REPORT]


http://www.dosv.jp/other/1005/18.htm
[Windows 7の「Trim」はSSDの断片化問題を解決できるか? - builder]
http://builder.japan.zdnet.com/os-admin/sp_windo …
[TRIMについて教えて下さい。SSDへ換装しました。OSはWindows7 32bitです。TRIM... - Yahoo!知恵袋]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
[Samsung SSD 3Products 128GB Comparison]
http://japan.samsung.com/consumer/computersperip …

質問1
かなり遅いのでは?USB3.0メモリのほうがマシかも。
質問2
trimをより有効にするために、なるべく容量はあまり使わず、外部hddなどに移したほうがいいのではと思います。あと詳しいpc構成が知りたい。cpuがよくないと結果も振るわないから。
あとssdにwin7の仮想メモリが設定されてるなら無効にするとか。
よく使うソフトは遅延を最小限にするため外部に移して実行するとか。

この回答への補足

Intel Core i5 M480 2.68GHz Dualcore
Chipset Havendale/Charkdale HostBridge
SouthbridgeHM55
BIOS INSYDE R2110Q3
Memory DDR3 Dual
8192MB Symmetric 532.0MHz
FSB:DRAM 4:16
CL 7.0 clocks
PC3-10700(667MHz)
Intel HD Graphics Revision 2
Samsung MMCRE28G5DXP-0VB

こんなところでしょうか。

補足日時:2012/04/17 16:01
    • good
    • 0

買ってから1年で、止まった様になっているのでいたら、


そろそろSSDの寿命が来ていると思います。
突然動かなくなりますので、データ等は必ずバックアップを
取っておいてください。
SSDにアクセスさえできなくなります。
ソースネクストのなどのHD移行ソフトで、SSDごとバッ
クアップする方法もあります。
しまったと思う前に対処しておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!