アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 レンタル・ビデオ&CD店を開こうと思っているんですが、届け出とか資格とか仕入れとか、経験のある方が教えていただければ幸いです。

 最近は系列系のレンタル店が多い様ですが、著作権などで、何か協会のようなものがあるんですか?

 仕入れも、一般購入のものでも良いんですか?それとも先に著作権料を支払ったものしかレンタルできないいですか?



 

A 回答 (3件)

経験はないんですが・・・。


業界のことは少しなら。
CDには日本レコード協会というのがあります。
それにビデオも・・ちょっと名前でてきませんがあります。
特にCDなどは一般的に代理店から卸してもらうのが通常です。
メーカーと直で取引はできないと思いますよ。たぶん。
よっぽど大きい店ならわかりませんが。
もし億単位の資金があるならツタヤ等の大型フランチャイズで
やることが懸命です。
一人で全てを行うとすれば失敗する可能性がかなり高いです。
ちなみにレンタルはシール買って貼らないと店には出せません。
代理店等で代行してくれたりします。
普通にどこかの店で買って、そのままだしたらヤバイです。
もしフランチャイズでなく自分でやろうと考えるならまーけてぃんぐ
等も含め膨大な知識が必要ですので充分勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 遅くなって申し訳ありません。大変参考になりました。

お礼日時:2001/06/29 00:55

今後、ビデオは減って、DVDに移行していくと思います。

DVDのレンタルは、映像メーカーが品物を支給し、レンタルした回数によって代金を支払うようなシステムになります。
借りてくれる人がいるかどうかわからないのに、たくさん仕入れる、また、1本しか仕入れなかったのに、借りたい人がたくさんいて、レンタルのチャンスを逃した、というようなことがないように、システムが変わるのです。ビデオに比べて、制作原価が下がるためにできることです。
さて、後払い方式になるということは、当然のことながら、最低でも1か月分くらいの保証金を納める必要がでてきますね。
まずはレンタル店で働いてみて、ノウハウを吸収してはいかがでしょうか?
また、中古品を扱うので有れば古物商の免許をとる必要があります。地元の警察に行って、聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 遅くなって申し訳ありません。大変参考になりました。

お礼日時:2001/06/29 00:56

 CDの方は、ちょっと判りませんが、ビデオ等は一般販売用をレンタルにする事は出来なかったと思います。


 レンタル用のソフトの購入は、仕入時に著作権使用料込みの物を仕入れる。(ただし市販用と同じ中身でも値段がかなり高い)
 若しくは、レンタルの回転率に応じて一定の使用料を払い続ける。(先の物より初期費用が安くて済む)という、方法があります。
 ちなみにソフトの初期仕入だけでも数千万単位でかかります。
 例えば、ソフトを千本しか仕入れなくて、単価が1万しかしなかったとして1万円×1千本=1千万円ですよね。
 そこらの小さな潰れそうな規模のお店は別にしても、この位のお店をやりたいなというお店を見て、ソフトが何本位あるか調べてみて下さい。
 はっきりいって、現在個人経営の小規模レンタル店はどんどん潰れていってます。(大規模店と入れ替わってます。)

 どうしても個人レベルで出来る規模のレンタル店をやりたいのであれば、方法もない事もありませんが...
 それとCDのレンタルですが、大規模店でもそれほど売上には貢献していません。
 CDを置きたいのであれば、レンタルでなく販売にした方が良いでしょう。(新品又は中古若しくは両方で)
 まあ、限られた経営資源であることを考えれば、ビデオかCDどちらかにしておいた方が、成功の可能性が高いでしょう。

 もし他にまだ何か知りたい事があれば、参考URLの掲示板か、メールアドレスに質問してもらえれば、何かアドバイス出来る事があるかも知れません。

参考URL:http://web12.freecom.ne.jp/~richdad/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 遅くなって申し訳ありません。大変参考になりました。

お礼日時:2001/06/29 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!