プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何年か前から、鼻水に悩まされています。
中耳炎や蓄膿症かな、とも思っているのですが、耳鼻科にも行ってはいるものの、なんの病気でもないと診断されます。
粘膜が炎症を起こしていると言われて、お薬を処方してもらうのですが、毎回飲んでも治りません。
休み時間に鼻をかんでも、授業を受けているとどんどん出てきて、とてもツラいです。

鼻のせいなのかはわかりませんが、耳も聞こえにくく感じます。
家族とテレビを見ていても、「音が大きい」と毎回注意されてしまいます。
そして、鼻を噛むと耳が塞がったようなこもったような感覚になり、あくびをするようにすると、破裂?のような音がして耳が塞がったような感覚は消えてしまいます。
しかし、調子の悪い時などにはこもりは治らず、ずっと塞がったような感覚で行動しています。

鼻や耳がこうなったのとほぼ同時期だったと思いますが、顎が鳴るようになりました。
自分で顎を鳴らせるようになると…
言い表しにくいのですが、鳴らしているうちにゴリっと顎が鳴って、感覚が変わります。
暫くすると、また顎がゴリゴリするようになって、また鳴らしてしまうというループです。
顎関節症という言葉を聞いたことがあるので、これもそうなのかなと思っています。

鼻と顎と耳の不調は、何か関係性がありますか?
回答お待ちしています。

A 回答 (2件)

鼻水はアレルギーとかないんですか?


サラサラの鼻水はアレルギーが多いです

鼻をかみすぎると耳がおかしくなるので、あまり強く鼻をかまないほうがいいです
鼻のばい菌が耳に入って大変なことになります

顎関節症があるときは耳が詰まった感じがすることがあるみたいですね
http://www.azegami.com/gakukansetu/shoujyou.htm(顎関節症の症状)
顎関節症はストレスでもなるらしいです
ほおづえをつく人もなりやすいです
顎がカクンカクンするくらいなら、気にしなくていいみたいです
10代半ばから増えるらしいです


私なんかときどき口が開かなくなりますから、そんな時はご飯も食べられません・・
    • good
    • 0

こんばんは



耳鼻科では耳の検査はしていませんか?
それと薬を飲んでも改善していないことも伝えてみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!