アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国家公務員の失業手当受給に関して質問があります。

質問内容が矛盾しているかもしれませんがそこは御了承下さい。

私は今年に入り自衛隊を退職した者です。

現在就職活動中に伴い失業手当の給付を受けたく職業安定所に手続きに行きました。

国家公務員の場合、失業手当の代わりに国家公務員退職手当が支払われることになっていますが、仮に雇用保険に加入していたとし、退職手当の額がもし計算した失業手当より少ないようなら足りない分の金額を補填してもらえる、といった法律があります。

国家公務員退職手当法 第10条より

そのことで職業安定所に出向いたところ、申請には国家公務員退職票という書類が必要なのだと教えてもらいました。

どうやら公務員の場合、雇用保険を掛けてないので離職票が発行できず、代わりになるものが国家公務員退職票らしいのです。

そこで元職場に電話をして聞いてみたところ、そういった書類は過去に発行した例がなく様式も不明なのだそうです。

職業安定所の受付の方も自衛官の場合は事例が少なく、良い返事を聞くことができませんでした。

そうなんですかぁ、と大人しく引き下がる訳にもいかず、こうして質問した次第であります。

そこで質問です。

●国家公務員退職票はどちらで発行してもらえばいいのか。

●決められた様式で存在している書類なのか。

●手当の差額を計算する、失業手当の計算方法(公務員の場合)とは。

この3つの質問を教えてください。

ちなみに私は非任期制の隊員でしたので任期満了金や多額の退職金はもらっておりません。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

http://www.soumu.go.jp/main_content/000015270.pd …国家公務員退職票 様式'

■発行は、自衛隊(所属長)

■様式はあります ↑参考

■計算は、ハーロワークになります(下記参照)

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S50/S50F03101000 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

様式はこのようになっているのですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 17:16

国家公務員退職票の様式や、根拠などは先の方が回答されているの省略します。



元の職場に問い合わせたところ「事例が無い」等の返事だったとのこと。
確かに、退職票を作成するような事は、年に一回もありません。
例えば、人事、厚生などの担当部署でもそれを作成した経験のある人はほとんどいないと思います。
このようなことから、元職場もよく判らないとのことだったのでしょう。

特に、以前の職場に確認してもなかなか要領を得ないと思います。
先に回答された方の資料をプリントアウトして送ってみるのも良いと思います。
また、その際は、「人事」又は「厚生」の部署が適当です。
通常、この類いの書類は「人事が作成」して、「厚生が内容確認」をすることが多いものです。

陸海空で、部署や手続きが若干異なると思いますが、元職場の先任や先輩などを通じて依頼するのが良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね。
プリントアウトして送り様式を知らせるのが一番だと思います。

あまり前例がないことなのですね。
今回の事を踏まえて今後の対応に活かしてほしいですね。

お礼日時:2012/04/23 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!