プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飼い犬が巨大食道症と診断されました。
ミニチュアダックス、オス、10歳です。
同じような病気のペットのお世話をされている方や、
経験・知識のある方にご相談したいです。
長文になると思います。

1年ほど前から、たまに食後食べ物を戻してしまう事が増え、
最近ではほぼ毎日のように嘔吐を繰り返していました。
かかりつけのお医者様に相談をしていましたが、
よくある事なのでそれほど気にしなくてよいと言われ、処方された胃薬を飲ませていました。

ところが最近になって、食べた物を毎回ほとんど吐き出すようになってしまい、
さらに調子が悪くなって、食事を受け付けなくなってしまったため、
近所の方に薦められた別の病院にかかったところ上記の病気と診断されました。

確実な治療法がないという事で、
今はペースト状のフード、あるいはそれを水で溶いた物を与え、食後に縦抱きをしています。
最近では体調が回復し、食欲はあるようで食べ物にも興味を示し、すすんで食べるのですが、
やはり吐出してしまう事が多いです。
自分のフードを食べたくなさそうにしていても、人間の料理の匂いなどにはよく反応しています。

そこで教えて頂きたいのですが、

●皆様はどんな食事をあげていますか?(どんなものをあげたら良いでしょうか)
  とにかく栄養失調にならない様に何か食べてほしいので、
  専用のフードだけでなく、何か手作りで作れるもの等オススメの物がありましたら教えてください。
  今までは、時々生の野菜やヨーグルトをあげていました。(食欲のない時など)

●食後の抱き方について。
 よく、前肢を上げてつかまり立ちのような格好をさせると聞いたのですが、
 我が家では飼い犬がヘルニアの為、つかまり立ちの姿勢が長く続かず、
 犬の体の側面が人の胸や腹につくような形で、 前肢と腰を支えて縦抱きをしています。
 経験者の方で、効果があった抱き方など、何かありましたら教えてください。
 また、皆さん平均でどれくらいの時間、抱っこをされているのでしょうか?

お医者さまにも色々と相談をしながらやっているのですが、
なかなか思うように行かず、とにかく藁にもすがりたいような気持ちです。
あまり焦った気持ちでいるのもいけないとは思うのですが、
何か少しでもご参考にさせて頂ければと思います。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

アカラシアは食道通過障害の病気ですから、胃液が混ざることはありません。


度々嘔吐をくり返しているのに、嘔吐物や直後の口内PHも調べなかったんでしょうか
最初の獣医さんは。。。
別に病院に変わって正解ですね。

見落とされがちな病気でもありますが、空腹なのに吐き戻してしまうのはイヌにとって
も辛いでしょうね。
一方、最悪の場合でも「輸液」による栄養補給で十分な効果が上がるのも事実ですから
焦らずに、気長に付き合ってあげてください。
現在にところ有効な治療法はありませんが、縦抱きが最も確実かと思われます。

ただしヘルニアのリスクも決して無視できませんから、抱っこの時間を少しでも短くし
たいところですね。
5分以内をメドになさったほうが良いかと思います。
流れやすくするためにペースト状にするのも大切ですが、それ以上に給餌量を減らして、
その分回数を増やしたほうが良いでしょうね。
どのくらいずつなら戻さないのかを見極めつつ調整なさってみてください。

消化機能に問題があるわけではありませんから、ごく一般的なフードでも構いませんが、
少量でも十分な栄養がとれたほうが良いので、シニア用よりはむしろ「高栄養食」を与
えましょう。獣医さんに相談なさってみてください。

一般フードには穀物やでんぷんが多く含まれますから、食道の通りはかなり悪いですね。
その場合は家庭用の食用油を1~2滴たらすだけでもずいぶん通りは良くなります。
*もしシニア用フードを常食とするなら多価不飽和脂肪酸が含まれているので、食用油
は入れないほうが無難です。

当面の体力回復のためにも動物性タンパク質はそれなりに必要でしょうから、ミンチ肉
も良いかと思います。
全体の1~2割程度をメドになさってみてください。
人肌くらいが通りが良いかと思います。

(元 飼育屋)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!