プロが教えるわが家の防犯対策術!

臨床検査技師国家試験のための予備校があると聞いたことがあるのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

A 回答 (6件)

むかし 東京都臨床検査技師会が 対策セミナ-やってましたが、? 医薬予備校が民間でやってたのですが


共に東京です、家内がかよってましたが、今だ 受かりません。ま-こればかりは、ただ助言すると その種のものにいくと受かるってのは甘えです、私自身は独学で4年で
うかりました。
ま-いろいろです。
    • good
    • 3

臨床検査技師国家試験の対策講座なるものがあったのを知っています。


医歯薬出版株式会社から出ている、Medical Technologyと言う雑誌をご存知でしょうか。以前は、8月号あたりに広告が掲載されていました。
受講期間は、9月もしくは10月から3月初めまで。いずれも場所は東京でした。
宿泊、合宿などもあったと思います。
ちなみにこの情報は、1997年版のMTを見ながら書き込んでいます。
現在もあるのかは分かりませんが、どうしても、そういう形式のお勉強がしたいとおっしゃるなら、雑誌をチェックしてみるのもいいかなと思います。
本当に真剣に検査技師の資格がほしいのなら、そして、その受験資格があり、そのための勉強をしてきたと言うのであれば、対策本や過去問集などで、十分対応できると思います。

資格は、病院で検査技師になろうという人にしか、意味はありません。
本当にほしいですか、その資格。
ただ役に立たない資格を手に入れるだけが目的なら、そのエネルギーは、どこかよそに振り向けたほうが良いと思いますけどね。

わたしのHPにも、修士でありながら就職先が見つからず、検査技師はどうなんですかと質問してきたひとが居ました。
就職が目的なら、臨床検査技師はお勧めしませんと応えました。

でも、検査のことを知る人が増えるのは、いいことだと思いますので、どんな形であれ、お勉強頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

jj7さんへ



ご丁寧なお礼をありがとうございます。私は「専門家」としていましたが、どちらかというと「経験者」でしたね。
私は、某国立大学医学部の某基礎医学系教室の技官です。私の仕事は主に病理の方面と、学生実習で少々輸血関係を触れている程度です。ですが、今年度いっぱいで転職を考えております。
この仕事に(途中2度の産休を挟んでおりますが)十年近くついておりますが、臨床検査技師の免許を活用できたかと言われると、かなり疑問です。病理標本の作製ははっきり言って誰にでも経験さえ積めばできてしまうので、資格自体はあまり関係ないようです。自分なりにテーマを設けて、教官の研究試料のおこぼれをいただいて実験もしていますが、やはりMedical doctorでないと研究発表も少し難しい内容なので、少々虚しいです。先日大学の同窓会があり、他の友人たちと話していても、やはり臨床の現場にいる人たちは充実した顔をしておりました。色々話を聞いて、やはり羨ましいと思いました。特に病院の検査部で色々なポジションで働いている人たちは、たとえその職場を離れても、また検査技師として就職が可能ですが、私のような病理を扱っているようなものには再就職のアテ探しは非常に難しいです。
私の就職の際には、就職難の中で、何故か上手い流れに載って、就職が決まってしまい、今の職場に来てしまいましたが、やはり現場から離れた状態が長く続くとかなりツライです。
そういった私の経験からも、資格を取ったなら、後々のことを考え、その資格を十分に活かせる職に就くべきだと思います。
検査技師の国家試験は、ある意味医師国家試験よりも難関といわれていますが、過去問を重点的に何度も見直し、出題傾向を自分なりに把握して、後は要点チェックの問題集(小さな本のまとめとか)を絶えずこなして知識を持続していれば、「予備校」のようなものに行かなくてもまず大丈夫でしょう。最近の試験についてはよく知らないので、もしかすると医師国家試験のような禁忌問題があるのかも知れませんが。
私は、仕事の内容や研究方針、人間関係等複雑な事情が相まってしまい、辞めることにしましたが、今現在別の資格取得を目指しているところですので、第二の人生を頑張ろうと思います。jj7さんも、国試受験、進路について、もう一度周囲の人たちと相談して、自分の将来目指す形に一番近い進路を考えてください。
    • good
    • 0

遅い回答ですみません。


私は臨床検査技師の免許を持っておりますが、今現在検査とは弱冠離れた仕事をしています。
ご質問の内容では、予備校があるか?ということでしたが、そういったものはありません。(検査技師の学校を受験するための予備校はあります)
私自身は国立の医療技術短大(3年制)を卒業しましたが、受験の際には専門学校も共に受験しました。難易度は専門学校の方がはるかに易しいですし、公立であれば学費もかなり安くて済みます。また現在は国立の医療短大は、4年制の学部に移行していることが多く、センター試験も受けなければなりませんが、修士や博士を取得し、研究や教育方面に進む場合は、国立大学に進むべきでしょう。
専門学校は、検査の実務のみをしたいと希望する場合はよいかもしれませんが、就職時にやはり大卒者に比べると、出世のスピードや給料の額面で少し差が出ることは覚悟した方が良いでしょう。
私立の大学や医療短大もありますが、実習病院として附属の病院を持たない大学は、実習時にかなりツライかも知れません。
受験を考えられるのでしたら、以下の条件で、自分に合う学校を選ばれると良いでしょう。
1.国家試験合格率は高いか?
 (入試では難関とされるところでも、国試の合格率が結構低かったりします)
2.実習病院を持っているか?
3.将来の進路は?
 (教育か、研究か、実務か?)
4.大学か、短大(3年制)か、専門学校か?
 (国公立か、私立か?)
5.卒業生の進路はどうか?
※今は就職難で、検査技師の免許を持っていても、病院の検査部への就職はなかなか難しいです。大半は、検査センターや製薬会社(しかも営業)、はたまた全く異なる職種だったりしますので、その学校がどの程度自分の希望する就職先へ卒業生を送り出しているか(いい条件の就職先をどの程度確保できているか)をホームページなどでチェックすべきでしょう。
 あなたの参考になったかどうか分かりませんが、検査技師の免許をただ取得するという目標に留まらず、どういう将来の意図を持って検査技師になりたいのかをじっくりと考えて受験を考えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私は4年制大学を卒業し国家試験受験資格もあります。
在学中から検査技師なろうという気持ちはあまり強くなく、別の道に進む事を決めていたので、国試受験の勉強はかなり中途半端になり、もちろんダメでした。
実は進学を考えていて、希望するところの先生にはすでにお世話になっています。
その先生からも、せっかくそういった学校で勉強してきたんだから資格はとるべき、といわれ私自身も4年間の証という事もありやはり試験に合格したいと考えています。
卒業した大学のほうでもいろいろ面倒も見てくれていますし、いい環境にはありますが、大学の方にはこまめに足を運ぶのが難しく、自分の弱い科目などを教えてくれるところがあればと思いこういった質問をしました。
国家試験の受験会場でおそろいのブレザーを集団があり、何とか予備校といわれていたので、そういった予備校があるのなら知りたかったのですが。
失礼ですが、somorinさんはどういった方面のお仕事をしているのですか?
良かったら教えてください。
検査技師の勉強をしてきた者同士としてどういった方面に進んでいったのか是非聞きたいです。
もし差し支えなかったら教えてください。
お願いします。

お礼日時:2001/05/20 16:40

臨床検査技師関係の専門学校は参考URLから検索できます。



参考URL:http://www.gakkou.net/sen/
    • good
    • 0

ネットでの検索はされましたか? インフォシ-ク(参考 URL)で「臨床検査技師」で引き「予備校」で絞り込むと55件残りました。

この中にご希望のものがあると思います。

ところで,臨床検査技師国家試験の受験資格はご存知でしょうか。「文部大臣が指定した学校(臨床検査技師養成の専門学校など)か厚生大臣が指定した養成施設において3年以上、臨床検査に必要な知識及び技能を修得した者等で、国家試験に合格すれば資格を取得できる。」となっています。

したがって,場合によっては予備校よりも専門学校などの方が良いかも知れません。

参考URL:http://www.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!