プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ロードバイク通勤してます!

見えているチェーンやディレーラーの清掃注油はいつでも自分でできますが、
中に入っているボトムブラケットなどを分解清掃するのは大変ですよね?

車なら何万kmごとにエンジンオイル交換と目安がありますが、
クロスバイクやロードバイク等スポーツバイクのBBなどの分解清掃グリスアップは、
どれくらいの間隔で行えばいいのでしょうか?
自分でやるのはハイレベルですよね?

相当放置している方も多そうな気がしますが皆さんそこまでやっていますか?

自転車のオーバーホールについて教えてください^^

A 回答 (4件)

>ボトムブラケットなどを分解清掃するのは大変ですよね?



今どきのロードはカップアンドコーン
http://svetlana.exblog.jp/10357322/
じゃなくてカセットなど

http://www.youtube.com/watch?v=yiOqvoCJZfw&featu …
ですから、ものすごく楽ですよー。
基本的にグリスアップなどしませんし、トラブツたら交換です。

>どれくらいの間隔で行えばいいのでしょうか?

最近のはシールドがしっかりしてますし、年に一回程度やればいいですよー。
ただし、勿論乗り方や乗る距離によりますよ。
ロードに真剣に取り組めば、年間の走行距離は三万キロ前後程度にはなりますからねー。
まぁ、個人的な目安は一万キロ程度かな?

>自分でやるのはハイレベルですよね?

レベル高いのは、ホイール組ぐらいじゃないかなー。。。。
ぼくはめんどくさいから自転車屋さんにすべてお任せですけどね。

>皆さんそこまでやっていますか?

自転車屋さんが忙しそうな時は仕方ないですから自分でやりますけど、ホイール組なしで、フレーム交換でも一時間か二時間もあれば行けますよ。
手抜きモードで急いでやった時は三十分ぐらいでしたね。

>自転車のオーバーホールについて教えてください^^

工賃はこんな感じ
http://www.pop-n.jp/kouchin_sports.html
フルでオーバーホールしてもらうと三万前後かかると思っておいたほうがいいですよ。
もちろん部品代は別です。

ぼくが年に一回やってもらうのは、BB、ハブ、ヘッドパーツのグリスアップと、
チェーン、スプロケット、ワイヤー、ブレーキシューの交換。
あとは手組ホイールのスポーク交換程度ですね。
まぁフレームは、まともに乗ると一年で折れますから基本的にフレームは使い捨てでしたね。
最近はあまり気合い入れて乗らなくなりましたから長持ちしてますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど最近のカセット式BBは交換なんですね!
通勤程度なら問題が出てきたら交換するという考え方で良さそうですね。
私は全然気合入れて乗ってないのでノーメンテでも大丈夫な感じかもしれませんね^^

お礼日時:2012/05/04 01:15

お店ではやってくれません。


そんな事。

毎年のOH依頼で
BBは黙って交換。
そんなレベルです。
わざわざベアリング部分のシールを剥がして
グリスアップなど購入店で無いと面倒なのでしてくれません。

BBについて限定的に言えば
「交換作業+部品代」と考えるモンです。

自転車の組み立てや分解など
機械整備のレベルとしては
ちっともハイレベルではありません。
というかローレベル・ローテク。

だから自転車屋の実入りにもならないのでやってくれませんよ。
交換作業でも結構なお金取るし。
数年放置されている雨天走行もするロード?
確かクロモリ乗っているんですものね

廃車かな?
確実なのはBB交換・スレッド再構築・でしょうね。
できる物であれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オーバーホールするDIYでやるべきものということですね。
ノーオーバーホールで数年乗ってしまいました^^;

お礼日時:2012/05/03 22:16

「BB オーバーホール 自転車」または、「ベアリング オーバーホール 自転車」で、検索を入れると出てきます。


自転車って入れないと違うのも多数出てきます。

3000kmだの、3年だの、12000kmだのと、バラバラですが。

グリスのみの完全に予防整備とするか、かじりが出たぐらいで部品交換を伴うオーバーホールにするかで違うようです。

おもしろかったので読みふけってしまいました。
仕事場の自転車で、クランクがカクカクしていたのはコレの所為だったんだろうなぁ・・・

>自分でやるのはハイレベルですよね?
工具と根性があれば・・・
クランクを外す特殊工具は必須のようです。
私がそれなりの自転車を持っているならば、やれるかなと思うぐらいのレベルですね。
自転車を今は持っていないので検証は出来ませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

バラバラとはやはりここまでするのは車のエンジンオイル交換ほど一般的ではないようですね。
嫌いではないのですが高額な専用工具をそろえるとなると躊躇してしまいますが、
オーバーホールスパンがもし本当に短いのならDIYでやったほうが良さそうですね^^

お礼日時:2012/05/03 22:14

最近のホローテック2やGXPなどの


アウトボードBBや
フレーム内部に圧入するBBは
「雨天走行ごとにOH」を
SRAMで推奨しています。
また完全乾燥しよう状況でも100時間ごとのOH
http://cdn.sram.com/cdn/farfuture/jKWDq-ro1rL01N …

また英語の読めない奴とか君とかが
どこに書いてある!っていうかもしれんな。

放置は自己責任。
それはすでにロードバイクではなく
ロードバイクの形をしたママチャリです。

シマノのほうがシールがしっかりしているので
これほどの頻度は推奨されては居ないけどね
基本的に同じ機構ですから。
ヘッドなんかはその最たる物

君の場合で言えば
毎日10kmだったか?
町乗りではそれで1時間近く経つだろ?
ほぼ3ヶ月ごとのOHだ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え?100時間って時間なんですか距離ではなくて?
確かに車のオイルも1万kmまたは1年と記載されていますが、
車は交換してからの時間ですが自転車は漕いでいる時間ということでしょうか?
雨天走行ごとなんて非現実的にすら感じますが、
300時間にしてももっと乗らない方でも皆さん1年に1回は普通に該当しそうですよね。
ちなみにBBのオーバーホールを自転車屋さんにお願いするとおいくらくらいなんでしょうか^^;

お礼日時:2012/05/03 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!