プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

競売情報を見るのが好きなのですが、一つ疑問に思うことがあります。誰も落札しなかった物件は、最後はどうなるのでしょうか。特別売却になっても、再度競売にかかっても、とにかく最後まで誰も買わなかった場合です。たとえば、今日ネット閲覧したのは、変形、広くない、急斜面の山林(ほとんど崖)という悪条件が重なっていて、誰一人として、タダでも所有したくないような物件です(数万円で落札できそうでした)。

・債権者が民間(銀行など)の場合は、泣く泣く、ほしくもないのに、自分で所有し続けて、固定資産税(僅かでも)を払い続けるのでしょうか。それとも、不動産の所有権というのは、放棄して市町村などに譲り渡すことができるのでしょうか。
・債権者が市町村などの場合(税金の滞納で競売にかけた場合)、競売で誰も買わなかったら、市町村が仕方なく保有者となって、管理してゆくのでしょうか。

A 回答 (3件)

> ・債権者が民間(銀行など)の場合は、泣く泣く、ほしくもないのに、


>  自分で所有し続けて、固定資産税(僅かでも)を払い続けるのでしょうか。
>  それとも、不動産の所有権というのは、放棄して市町村などに譲り渡すことが
>  できるのでしょうか。

不動産の所有権は放棄ができません。
法人だったら解散・清算が結了するまで所有し続けます。
(解散して精算が結了するまでの固定資産税は、代表取締役に支払い義務が生じます)

個人だったら亡くなれば、その時点で法定相続人に自動的に相続されますが、
法定相続人が全員相続放棄した場合は誰も管理者のいない状態になります。
(固定資産税は公示送達して、その後に不能欠損となるのが一般的です)

その後、仮にその土地を欲しい人が現れた場合は、「亡 日本太郎 相続管理財産」などの名称で法人化して相続管理財産人(通常は弁護士)を(欲しい人が)たてれば、売却なり所有権移転の手続きができます。

> ・債権者が市町村などの場合(税金の滞納で競売にかけた場合)、競売で誰も買わなかった
>  ら、市町村が仕方なく保有者となって、管理してゆくのでしょうか。

いま、地方自治体も財政難ですので、誰も買わないような価値の無い土地を引き取って、
税金を投入してまで管理はしません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「不動産の所有権は放棄ができない」…そうです、このへんが知りたかったのです。「全員相続放棄した場合は…不能欠損」この場合、所有者のいない不動産のままになってしまうわけですね。「相続管理財産人」という制度も、全く価値のない土地の場合、誰も弁護士料などを払わないから活用されず、不動産はやはり、(国の所有に自動的に帰されたりはせず)全く所有者不在のまま放置される、と。税金や管理費だけが、所有者不在のまま積み重なってゆく(もし、請求する側が、請求をやめなければ)…ということですね。こういう、所有者不在の物件がこんご、すごく増えて行くような気がしますね。少しわかってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/08 13:16

最終的には国有地になります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…債権は権利なので、債権者は放棄できる→不動産の所有者がいない→自動的に国有物になる、ということでしょうか。住み手のいない区分所有など、今後虫食い状に国有になってゆきそうですね。その場合、管理組合は国から管理費を取れるのでしょうか。取れなそうですが…。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/07 12:24

こんにちは。

一応競売物件の中には崖地、滞納金が数百万円、不自然死などいろんなものが有ります。
誰も買わない土地なら、売却基準価格(いくらで入札してくれればお売りします)と言う目安があり
基準価格1万円の場合、下限の金額は20%まで落とせるので8千円で落札できる場合が有ります。
滞納が有る場合は滞納を支払ってしまえば、普通の物件と同じように売れるので
土地の評価額が1m2あたり500円の土地なら1坪(3.3m2)=1650円X30坪=4万9500円。
これで売れる可能性が有ります。因みに競売の入札は僕の知っている範囲では4回目と言うのが
回数としては多く、古い年数だと競売にかけられて3年(平成21年)と言うのも有ります。
「もし競売物件に入札するとした時、ほとんど損する物件」
1.リゾート物件(物件価格より滞納金の方が多く売却しても赤字に成ります)
2.築30年以上の物件。購入金額によっては(基準価格に上限は有りません)家賃収入が安かったり
汚すぎて最悪リフォームまでしないといけないもの。旧耐震設計のモノは所有期間が短くなります。
中には誰も買わないと言うのを観察してから買う方もいるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。非常に具体的で参考になりました。しかし私が知りたいのは、それでも売れなかった場合なのです(空想的な想定なのでしょうか)。何回競売にかけても売れなかった場合、何十年でも競売にかけ直されるのでしょうか。銀行や市町村が、担保を差し押さえたものの、まったく価値がなくて、1円でも買い手がいなかった場合、泣く泣く保有し続けて、固定資産税などを払い続けるのでしょうか。そのあたりの、極端な例を知りたいのです。それとも、競売にかけられるのは、誰か買い手のいる見込みのある物件だけで、確実に価値がマイナスの物件は、競売にかけられるのではなくて、別のシステムがあるのでしょうか。そのへんが知りたいのです。そういった物件は、今後すごく増えてゆくと思うのですが…。

例えば、私がリゾートマンションの一室を持っていて、死んでしまったが、住宅ローンも税金も管理費も数百万円滞納していて、遺族が相続を拒否し、建物がボロボロで、住むことも貸すことも難しい物件だった場合、競売に何度かけても、入札者がいないと思いますが、このマンションを差し押さえた私の債権者(管理組合や銀行や市町村)はどうするのでしょうか。価値がないから、そもそも差し押さえないで放っておくということでしょうか。その間も固定資産税などは発生するのではないかと思いますし、所有者不在の不動産というのは、システムとしてありうるのでしょうか。

お礼日時:2012/05/06 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!