アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家を新築しました。オール電化の家になりました。
風呂にはエコキュートがつきましたが、この風呂が家族に非難ごうごうなのです。

前の風呂はガス式の上に循環風呂システムで24時間いつでも入れる風呂で好印象だった事も大きいのですが(当然維持費は高い)。

3人家族なのですが、我が家での風呂の使い方はこうです。

朝 :私がシャワー(ほとんどがシャワーですませます)
夕方:母・父が風呂

父が風呂とシャワーを併用し、家族の中では比較的多く湯量を使うせいか、途中で湯がなくなってしまいシャワーから水が出てくるそうです。湯を節約すれば良いのですが、高齢で融通が利かなくなっており、ただ怒るばかりで説明しても使い方を工夫しようとはしません。

もうろく親父の説得は言っても無駄なのであきらめていますが、それにしてもたった3人が入浴するだけでお湯がなくなってしまうと言うのはちょっと納得がしがたいのです。

オール電化の他のご家庭では風呂の設定をどのようにしているのでしょうか?

参考に教えていただければと思います。

我が家の風呂設定:
・エコ停止設定にしています。(電気代の安い深夜に給水と沸かしをして、日中は停止している設定です)
・夜に父が入浴する3時間くらい前に「沸き増し」という操作をしています。朝使って減った湯をつぎ足す操作です。ガスと違って浴槽1/5の湯を沸かすのに1時間くらい掛かるので3時間前にスイッチを入れなければなりません。


業者もいい加減ですね。相談をしている時は「15分くらいで沸きますよ」など嘘八百を並べてくれました。こんなに使いづらいと知っていればガス式を選んでいたものを。

A 回答 (9件)

 エコキュートのタンク容量については、一般に「300リットル」「370リットル」「460リットル」 「550リットル」



 捕捉に、タンク容量と風呂の容量 と シャワーを使う総時間(推定)を書いて下さい

  


 シャワーは、一般的には1分12リットル⇒垂れ流しにすれば、10分で120L・・・・・
 これで風呂にお湯を貼る・・・・平均的なものでだいたい200L


 なので普通に使えば・・・300Lでも足りるはずです


 まあエコキュートのタンク容量設定ミスですね・・・・・余程シャワーで浪費してるんでしょうね・・・標準以上に消費するのであれば、事前に相談して容量あげておかないと駄目です

 
 とりあえずやれるのは、シャワーを節水タイプに代えるって位ですかね・・・
  
 
    • good
    • 13

エコキュートは使い方で設備を選択する必要があります。


設置する前にどのような使い方をしたいか相談すべきでした。
間違った能力の設備を設置すれば使い難くなるのは当然です。
業者がいい加減なのか、注文がいい加減なのかは第三者にはわかりません。
この設備で、この使い方が良いのか悪いのか、設定で解決できるのか、良く知らない業者でなくてメーカに相談してみてください。
エコキュウトその物は優れた設備です。
    • good
    • 11

家でも深夜のみの設定です。


ただ、沸かす湯量が設定できますので深夜のみでの最大湯量を設定しています。
また、エコキュートは沸かすお湯の温度が高くないので湯量は少ないです。
しかし、シャワーだけだと3人なら十分足ります。
朝シャワー一人、夜浴槽二人でも大丈夫です。

他にも台所などで必要以上にお湯を使わないように気をつけないといけません。
水とお湯が一つになったシングルタイプだと少しでもお湯側に動いていたらお湯が出ますので減ります。
http://www.toto.co.jp/products/faucet/kitchen/ec …
また、シャワーを節水タイプや必要な時にボタンを押さなければならないようなタイプに交換してみてはどうでしょうか?
かなりの湯量が節約できると思いますよ。
http://www.toto.co.jp/products/faucet/shower_hea …
    • good
    • 12

オール電化の家に住んでいます。


我が家も、基本的には「深夜料金の時間帯のみ、お湯を沸かす設定」にしています。
家族は、私・夫・子ども。

で、我が家の場合、たいていは「朝・夕」料金になる5時以降に浴槽に湯を入れ始めて入浴ですので(3人の入浴時刻はバラバラ)、夜にお湯が無くなることは無いのですが、たまに夫が飲んで帰った時など、翌日の朝にシャワー/同日夕方に家族が入浴、というパターンです。

……ん、でも、夫が朝シャワーを浴びても、夕方にお湯が無くなることって、無いですよ。
まあ、昼間は、あまりお湯を使わないっていうのもありますが。
あと、外気温によって、お湯のタンクの保温状態が違ってくるので、冬はタンク内のお湯の温度が低くなります。給湯は、タンク内のお湯と、常温の水を混ぜて出てきて、お湯と水の割合で温度が変わりますから、冬場のように「元のお湯(タンク内のお湯)の温度が低い」と、同じ40度のお風呂のお湯を出すにも、お湯の割合が多くなります。

他の方も書かれていますが、タンクの容量って何種類かあるので、質問者さんのお湯の使用量(ライフスタイル)に比べて、タンクの容量が少なすぎるんだと思います。
我が家の場合、夕方から入浴(家族3人)と洗濯をしても、お湯が無くなることって、滅多にありませんから。
    • good
    • 15

検討課題は


・24時間風呂
・途中で湯がなくなってしまいシャワーから水が出てくる
・父が入浴する3時間くらい前に「沸き増し」

そこでお勧めは
・エコキュートには給湯パターンを覚え込むマイコンがあります。もう一度マイコン運転に切り替えをお奨めします(エコ停止を戻します)。
・もう1つは24時間風呂は止めて毎日古湯は捨てます。水道代がもったいないと思われるかも知れませんが0.2m3(200L)×20円=40円程度です。これは電気代より安上がりだと思います。
・これですと入浴30分前(我が家は20分です)にお湯張りで済みます。

・これで「沸き増し」が必要かどうかモニターで様子見しましょう。多分必要ないと思います。

なお、前発言に関係しますが
・エコキュートのタンク内温度は約85℃の高温です。これに水を足して給湯します。
・エコキュートの容量の300L/370L/460Lは高温水の量です。ですから浴槽が200Lだからと言ってタンクのお湯が200L減るわけではありません。
    • good
    • 26

まず、文言の確認です。



> ・エコ停止設定にしています。(電気代の安い深夜に給水と沸かしをして、日中は停止している設定です)

「エコ設定」が、電気が安い深夜に動作して、電気が高い昼間は停止だと思います。
「エコ停止」すると、安い夜は動作せずに、電気の高い昼間に動作させる設定とお思います。


本題です。
iamhappy さん住んでいる場所が、寒冷地なら、タンクの容量はどのくらいですか?
質問の内容から、寒冷地で冬場なら、タンク容量は400リットル以上は必要と思います。


> 朝 :私がシャワー(ほとんどがシャワーですませます)
> 夕方:母・父が風呂
> ・・・・・・・(電気代の安い深夜に給水と沸かしをして、日中は停止している設定です)

この3つの様子から、一晩中かかってせっかく沸き上げたタンクいっぱいのお湯が、あさシャワーを使うと、だいぶ減っていて、夕方のお風呂には半分以下になっていると思われます。
エコ停止の意味が、夜中の動作停止か、昼間の道停止か分りませんが、たぶん、朝から夕方までは、沸き上げをしない設定だと思います。(私のエコキュートには、季節・過去使用量の学習のおまかせモードがあります。また、「満タン沸き増し(当日有効)」モードの、その日だけの手動沸き上げモードもあります)

あなたの朝シャワーのあとで、残湯量の確認をしてしましょう。
もし、半分近くなら、夕方からの風呂の話量には、足りなくなりませんか?
朝シャワーのあとで、湯量が半分くらいなら、質問の様な沸き上げ設定なら、たぶん足りないと思いますので、手動設定で沸き上げましょう。

【対策案】
・ あさシャワーは、体にお湯をかける時以外は、シャワーを止める(必要以外のお湯を出さない)
・ 朝シャワーが終ったら、お湯の量をデスプレイで見て、半分以下だったらリモコンで満杯に沸き上げりスイッチを押す(または、学習機能等のおまかせモードにして沸き上げる)
・ エコ停止なので、おまかせ(エコキュートの学習で沸き上げ判断の沸き上げるモードに)に切替設定して、昼間でも必要量以下になるとエコキュートが自動的に沸き上げて満タンにする(設置したばかりなので、学習機能があるはず)。



> ・夜に父が入浴する3時間くらい前に「沸き増し」という操作をしています。朝使って減った湯をつぎ足す操作です。ガスと違って浴槽1/5の湯を沸かすのに1時間くらい掛かるので3時間前にスイッチを入れなければなりません。

「沸き増し」ですか?
沸き増しとは、すでにお湯を張ってあって、冷めたのを、追い炊きすることだと私は思いますが、・・・・
冷めたお湯を沸き上げ(追い炊き)るのは、空の状態からの沸き上げより、タンクに負担がかかるようですね。
つまり、昼間、お風呂に入らないのなら、お湯を抜いて、夕方に空の状態から沸き上げたほうがいいですね。

昼間は、お湯を抜いて空にして、カビ防止のために窓を全開にして、乾かしましょう。


とにかく、気温が氷点近くの寒い季節と、気温が15度以上くらいの朝の季節との、リモコンの沸き上げモード設定を変えて、「最良の沸き上げモード」を確認しましょう。
夕方にディスプレイの残湯量を確認して、半分以下なら「手動で沸き上げ」も考えましょう

-------------------

私も、3年前からエコキュートを使っていて、寒冷地の為に、タンク一番大きい寒冷地仕様の460リッターです。
(私のエコキュートのメーカは「三菱」ですので、iamhappy さんとメーカが違うならば、リモコン等の文言の説明が違うかもしれません)
私は最近まで大人5人家族で、現在3人で、朝シャワーはしません。
私のメーカの「沸き上げモード」は、おまかせ/少なめ/深夜のみ/大め の4つのモードがあります。
この沸き上げモードを当初、iamhappy さんと同じエコの目的で「深夜のみ」にしていたら、寒冷地で冬の季節は、お湯が足りなくなってしまいました。
このため、沸き上げモードを「おまかせ」にしたら、冬の寒い朝や、お湯が極端に少ない朝は、リモコンを見ると朝10時頃まで沸き上げている朝もありました。
つまり、電気の安い夜間に動作して、足りなければ電気の高い昼間も動作です。そして、足りないと学習機能でエコキュートが判断すると、夕方にも満タンに沸き上げます。

朝の最低気温が10度以上の時期になると、リモコン設定は、「深夜のみ」にしています。(この深夜モードで、電気料の安い11時~7時までの間に沸き上げる)
気温が夏日以上になると、沸き上げは、夜間1時間ほど動作で満タン状態となり、季節によって最低気温が下がってくると、夜間の動作時間が長くかかります。
エコキュートには、お湯の量を増やす「さし湯」の機能もありますが、私は普段は使いません。
    • good
    • 25

No.5 です。

説明を補足(追加)します。
設定温度についてです。これが大変分かりにくいのです。

・タンク本体の貯湯温度についてはユーザーで設定出来ません。約85℃です。最近のエコキュートは保温材が優秀になって冬場でもまた時間が経過してもあまり低くなりません。

・給湯温度ですが、系統が2つあります。

・1つは風呂(浴槽)用です。我が家は41℃にしています。タンクの85℃に水を加えて41℃で給湯します。
・もう1つは台所/食洗機/洗面/風呂の蛇口・シャワー向けです。温度は50℃にしています。タンクの85℃に水を加えて50℃で給湯します。こちらは出湯の際にサーモスタット/レバーで好き勝手に調整出来ます。

・41℃/50℃ともに本体から距離が離れている時はもう少し温度を高めた方がよいです。特に冬場は配管を通って来る途中で温度低下を来すことがありますから少し温度を高めた方がよいです。

以上で快適なエコキュート生活を満喫できるようになると思います。
    • good
    • 35

水タンクを大きくすればよい。



それだけです。
    • good
    • 28

タンクの容量の違いだと思いますよ。



私のところも夫婦に一人息子の3人ですが、タンクの容量は450Lぐらいです。
私たちは夕方、息子は深夜12女ごろ入りますが、全員が入っても半分ぐらいしか減っていません。液晶画面で確認できます。

ただ、私たちが入った後は「自動」を切っておき、息子が入るときに再度自動にしています。
    • good
    • 38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!