プロが教えるわが家の防犯対策術!

先ほど質問させて頂いた者です。
アドバイスを頂いて本当にありがとう御座います。
後ほどコメントの返信をさせて頂きます。

結婚して1年になるまだ料理に慣れない主婦です。
今週土曜日に友達が6人来て、料理をもてなすことになっています。
私と旦那さんを含めて合計8人になります。

そこでメイン料理にローストビーフを作ろうとしています。

先週北海道にいる祖父母のところに行って、祖母が作ってくれてすごく美味しくて
作り方を聞いたのですが、もう一度確認したくて質問させて下さい。
祖母はちょっと耳が遠く、電話だとちょっと分かり辛いところがあるためです。

★材料★
・牛肉のかたまり(肩かモモのどちらかと言っていましたが祖母が使用したのは肩です。)をグラム数は見なかったのですが果物のはっさく2つ3つ位のかなりの大きさでした。それと6,000円台の和牛だったことだけ覚えています。
これって一体何グラムくらいだったのか推測で分かれば教えて欲しいです。

・塩(たくさん)
・こしょう(たくさん)
・オリーブオイル(適量)

【ソース】
・酒(大さじ3)
・みりん(大さじ3)
・醤油(大さじ3)

★作り方★
1.牛肉に塩、こしょうを付けて30分置く。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて牛肉の表面を転がしながら焼く(強火で10分)
3.酒、みりん、醤油を入れたら火を止めて蓋をして30分放置する。
4.薄くスライスして出来上がり。


★質問★

・8人の場合、400グラムで足らすことは出来ますかね。400グラムでも和牛で2,500円するとのことだったので、出来れば足りるようにしたいです。
ちなみに、ポテトサラダ、パスタもしくはご飯系料理も用意するのと、友人もいくらかおかずを買ってきます。

・400グラムの場合、塩、こしょう、オリーブオイルはどれくらいの量なのでしょうか?

・オリーブオイルを入れてフライパンが温まったところで牛肉を入れれば良いのか、
それとも牛肉を入れた後に火を付けるのか、教えてほしいです。

・400グラムでも表面を焼く時間は強火で10分で良いのでしょうか。

・酒、みりん、醤油を入れたら火を消すと言っていたのですが、一旦沸騰させてから火を止めるのでは?と思ったのですが、アドバイス欲しいです。

・400グラムの場合、放置する時間は30分で良いのでしょうか。

・放置する場所は、ガスコンロからフライパンをおろして鍋敷に使ってテーブルで放置しておいても問題ないのでしょうか?他の料理が終わっていない可能性を考えるとコンロを空けておいた方が何かと便利と思ったためです。

・火を止めて放置している間は途中フライパンの蓋を開けて肉をひっくり返したりする必要は無いのしょうか?

・出来上がったらスライスする前に、しばらく置いておいたほうが味が馴染んで美味しいと聞いたことがあるのですが、その場合、30分放置後、牛肉をフライパンから取り出して、アルミホイルでグルグルに包んでおけば良いのでしょうか?
その場合何分くらい置くのが良いのでしょうか?あとその際はソースはフライパンに入ったままで冷めてしまうので、食べる直前にソースはまた温め直せば良いのですよね?

・ローストビーフって出来上がってからどのくらいが食べ頃なのでしょうか?
個人的には温かいうちの方が美味しいと思ったのですが。

・サラダ系とかご飯系も作りますが、ローストビーフを盛り付ける際に何かオススメがあれば教えてほしいです。
レタスを敷くとかですかね?
ローストビーフの他にも、ポテトサラダとご飯系もしくはパスタ系も作るのですが、
ただ、ローストビーフを盛り付けるだけだと寂しいのかなと思いました。


以上です。
沢山質問してしまい、すみません。
大好きな祖父母であり、祖母の料理はとても上手なので、出来ればレシピをあまり変えたくなく、教えてもらったのに出来るだけ沿って作りたいと思っています。

まだ料理に慣れていない為、分量とか時間とかはっきり分からないと不安です。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

オージービーフで作ってみたんですね。

お味はどうでした?


A-No.6の者です。
丁寧なお礼ありがとうございます。

>蓋をして放置は30分にしたのですが、レア過ぎてスライスすると血の汁がたくさん出てきてしまいました。

→「血の汁」ってピンク色がかった透明の汁の事ですか?
 それでしたら、それは肉汁です。ローストビーフは肉汁をいかに肉に閉じ込めたまま食べるかを考えてイギリスで生まれた料理です。肉汁がローストビーフの美味しさの元です。肉汁が溢れるって事はちゃんと火が通ってるって事なのでご心配なく。
何時間か寝かせて肉を落ち着かせると肉汁はあまり出なくなります。
肉を切った時の断面がピンク色で、血の固まりが無ければ火は通っています。

もし鮮血色の本当の血が出てくるようだったら、火の通りが甘いのでフライパンにフタをした後、弱火で5~10分程度加熱して蒸し焼きにして下さい。
ただ、ブロック肉の場合、菌は肉の表面だけで中心部分にはいませんから、表面さえしっかり焼けば、中心部分が多少生でも食中毒になることはありません。多少火の通りが甘かったとしても食べて問題はありません。

その代わり肉の表面はしっかり火を通して下さい。表面を焼き固めるのは肉汁を閉じ込めるということ以外に表面を殺菌する意味もありますから。





オージービーフだと肉の臭みが気になりませんでしたか?
もし、本番でもオージービーフを使うのであれば、肉を焼く時にオリーブオイルにニンニクを1片いれて肉と一緒に焼くといいと思います。
でも、お祖母ちゃんのレシピは和牛用のレシピなので、このレシピで作るのであれば、やはり和牛の方が美味しいでしょうね。
オージービーフを使う場合は臭み消しに香草や香味野菜を大量に使った方が美味しくなります。


人数が6人になったので肉の量も足りそうですね。
きっと、お客さんも満足してくれますよ。お料理頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

black_shepherdさんへ

お返事ありがとうございます!
オージービーフで失敗したときは、鮮血色の本当の血が出てきてしまい血の固まりもありました。
初めに表面を焼くときに、3、4分くらいしか焼かなかったのが原因だったのかもしれません。
仰るとおり、レア過ぎたので蒸し焼きにしたところ、今度は焼きすぎてしまいました。
オージービーフの臭みですが、焼きすぎた為か、肉の臭みは感じなかったのですが、肉が硬かったです。硬かったのも焼きすぎが原因だと思いますが・・


>その代わり肉の表面はしっかり火を通して下さい。表面を焼き固めるのは肉汁を閉じ込めるということ以外に表面を殺菌する意味もありますから。
⇒やはりしっかり焼くことがポイントなのだと思いました。

>ただ、ブロック肉の場合、菌は肉の表面だけで中心部分にはいませんから、表面さえしっかり焼けば、中心部分が多少生でも食中毒になることはありません。多少火の通りが甘かったとしても食べて問題はありません。
⇒しっかり表面が焼けていれば中心部が多少は生でも大丈夫なのですね!勉強になります。


これらをふまえて、土曜日の本番(?)に、和牛で作ってみたところ、みんなに美味しいと言ってもらえました!!
レシピは、肉を常温に戻す ⇒ 肉に塩こしょうをして30分置く ⇒ オリーブオイルを大さじ2入れて表面を強火で10分焼く ⇒ タレを入れて煮立ったら火を止めて蓋をして30分放置する。その間に一回肉をひっくり返す。
こんな感じで作りました!前回と変えたところは表面を焼く時間を3、4分から10分にしました。

肉の色はピンクというよりも赤っぽかったですが、オージービーフで練習したときよりは焼けていて鮮血色の本当の血が出たり血の固まりが出ることも無かったです。

ちょうど来てくれた友人のひとりがイタリアンレストランの店長さんだった為、出来上がりを見てもらい、この位の焼き加減で良いのか聞いてみたところ、OKということでした!
が、厳密に言うと、ベストな色は綺麗なサーモンピンクとのことです。
ただ、家庭で作る分にはこの焼き加減で充分ということでした。

祖母が作ったときには綺麗なサーモンピンクだったので、私はまだまだ修行が足りないのだと思いますので、これから何回も作って練習するつもりです。(オージービーフで。)

ただ、今回の家飲みパーティーは、みんな喜んでくれたので嬉しかったです。

私が作ったものは、ポテトサラダ(いきつけの居酒屋で教わった好評レシピ)、ローストビーフ、土鍋で炊くタケノコご飯、生クリーム&アイスクリーム添えガトーショコラです。

本当にみんなとても喜んでくれて、こんなの作れるの凄いね!と言ってもらえて、今回ここで質問させて頂いたお陰だと思っています。
色々教えてくださって勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 09:35

ローストビーフ、我が家もオージービーフの赤身のブロックで簡単に作りますが、家族には好評です。


スーパーでトレーに入ったブロック、2パックでもすぐに平らげてしまいます・・・。
でも、安いから平気~!!

作り方も超簡単。

 1.ブロックの全面に多めに塩こしょう(クレイジーソルトなど、お好みのシーズニングソルトでも    OK )をまぶして、しっかりすりこむ(もみこむ?)。
 
 2.熱したフライパン(私は油はひきません)に、並べて全ての面(6面ね)にしっかり焼き色をつけ   る。

 3.ブロックごとにラップでぴっちりくるんで、それぞれ2~3枚の新聞紙でしっかり包み、アルミ箔で   くるむ。荒熱がとれたら、アルミ箔にくるんだまま冷蔵庫に入れる。

 4.食べる直前に冷蔵庫から出して薄く切り、好みのソースで食べる(我が家はぽん酢!!)。

焼き色をつけたらほったらかしにしておくので、作るのに30分もかかりませんよ。
午前中に準備して、後は冷蔵庫におまかせ。
和牛でお祖母さまのレシピのローストビーフを作られて、安いオージービーフの赤身のブロックが手に入れば、ぜひこちらもお試し下さい。
簡単なので、ご主人に作ってもらってもいいかも・・・。

明日、楽しい会になりますように!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akashinmamaさんへ

ありがとうございます。

肉の表面をしっかり焼くというのは、どのくらい焼くのか教えてもらっても良いですか?
私は今日練習してみたのですが、表面の色が変わったらOKと思っていたので、3、4分くらいしか焼かなかったら、スライスしてみたところ、血の汁が大量に出てきてしまいました。

冷蔵庫にすぐ入れて冷蔵庫にお任せとは良いアイディアですね。
肉をラップで包むと熱でラップが溶けてしまう気がするのですが、そんなことはないのでしょうか?

お礼日時:2012/05/11 23:54

★質問★



>・8人の場合、400グラムで足らすことは出来ますかね。400グラムでも和牛で2,500円するとのことだったので、出来れば足>りるようにしたいです。
>ちなみに、ポテトサラダ、パスタもしくはご飯系料理も用意するのと、友人もいくらかおかずを買ってきます。

私は20人位のパーティでよくローストビーフを焼きますが、一人100gを目安に作っても一瞬で無くなります。
400gを8人で分けたら、一人一切れか2切れですね。


>・400グラムの場合、塩、こしょう、オリーブオイルはどれくらいの量なのでしょうか?

オリーブオイルは焦げ付かせないためのものなので、少量で十分ですしテフロンのフライパンなら必要ありません。
質問者様のレシピだと醤油のソースに漬け込むので塩は抑えた方が良いでしょう。胡椒は肉全体に降りかける程度です。


>・オリーブオイルを入れてフライパンが温まったところで牛肉を入れれば良いのか、
>それとも牛肉を入れた後に火を付けるのか、教えてほしいです。

フライパンが熱くなってからオイルをいれ肉を焼きます。


>・400グラムでも表面を焼く時間は強火で10分で良いのでしょうか。

肉全体に焼き目をつけるために焼くので時間ではなく目で見て判断して下さい。
この段階では中心部まで火を通す必要はありません。あくまでも肉の表面を焼き固めるだけです。
テフロンのフライパンであれば中火で焼いて下さい。


>・酒、みりん、醤油を入れたら火を消すと言っていたのですが、一旦沸騰させてから火を止めるのでは?と思ったのですが、>アドバイス欲しいです。

一旦沸騰させて酒のアルコールをとばした方がいいと思います。


>・400グラムの場合、放置する時間は30分で良いのでしょうか。

30分では火が入り過ぎます。400gの塊なら10分程度で良いと思いますが、金串があれば肉の中心に金串を突き刺した後金串を唇にあてて暖かく感じればOKです。


>・放置する場所は、ガスコンロからフライパンをおろして鍋敷に使ってテーブルで放置しておいても問題ないのでしょうか?>他の料理が終わっていない可能性を考えるとコンロを空けておいた方が何かと便利と思ったためです。

フライパンが熱くなっているのでコンロからおろしてもいいでしょう。


>・火を止めて放置している間は途中フライパンの蓋を開けて肉をひっくり返したりする必要は無いのしょうか?

タレの味をまんべんなく染み込ませたいのであれば1回ひっくり返した方がいいと思います。



>・出来上がったらスライスする前に、しばらく置いておいたほうが味が馴染んで美味しいと聞いたことがあるのですが、その>場合、30分放置後、牛肉をフライパンから取り出して、アルミホイルでグルグルに包んでおけば良いのでしょうか?
>その場合何分くらい置くのが良いのでしょうか?あとその際はソースはフライパンに入ったままで冷めてしまうので、食べる>直前にソースはまた温め直せば良いのですよね?

しばらく置くのは肉汁を安定させるためです。出来上がってすぐにスライスすると包丁を入れた時に肉汁が出てしまいます。
アルミホイルに包んでパットに入れておいて下さい。肉汁が染み出てパットに溜まりますのでパットの肉汁をソースに加え火を入れます。
フライパンのソースは油を濾しとり小さめのソースパンに移し、肉汁を加え火を入れます。


>・ローストビーフって出来上がってからどのくらいが食べ頃なのでしょうか?
>個人的には温かいうちの方が美味しいと思ったのですが。

肉汁を落ち着かせるために最低でも4時間は寝かせます。
脂の無いモモ肉を使用した場合、冷たくなっても美味しく食べられますが、脂が多い肩ロースだと冷えると脂が固まってしまい美味しくないので食べる直前に暖めた方が良いです。


>・サラダ系とかご飯系も作りますが、ローストビーフを盛り付ける際に何かオススメがあれば教えてほしいです。
>レタスを敷くとかですかね?
>ローストビーフの他にも、ポテトサラダとご飯系もしくはパスタ系も作るのですが、
>ただ、ローストビーフを盛り付けるだけだと寂しいのかなと思いました。

レタスでもスライスオニオンでも良いです。
私はキャロットグラッセや、クレソン、焼いたアスパラガス、パプリカなどを添えます。






一応、分かる範囲で回答を書かせて頂きましたが、400gの牛肉って、ちょっと厚めのステーキ程度ですよね。
果たしてローストビーフになるか疑問です。
まぁ、ローストビーフもどきのステーキでも美味しいとは思いますけど・・・・。

正直に言わせて頂くと、8人で400gの肉は少なすぎです。
一人一口か二口しか食べられない料理のために手間隙かけるのも勿体ないような気がします。
わざわざ高価な和牛を使わなくても安価な鶏や豚肉でも美味しいおもてなし料理は作れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

black shepherdさんへ

ありがとうございます。
8人で400グラムは少ないのですね。
ただ、急なのですが人数が6人に変更しました。


今日練習でオーストラリア産モモ肉で作ってみました。
仰る通り、400グラムなので、ローストビーフもどきのステーキという感じでした。


>30分では火が入り過ぎます。400gの塊なら10分程度で良いと思いますが、金串があれば肉の中心に金串を突き刺した後金串を唇にあてて暖かく感じればOKです。
→蓋をして放置は30分にしたのですが、レア過ぎてスライスすると血の汁がたくさん出てきてしまいました。


>しばらく置くのは肉汁を安定させるためです。出来上がってすぐにスライスすると包丁を入れた時に肉汁が出てしまいます。
アルミホイルに包んでパットに入れておいて下さい。肉汁が染み出てパットに溜まりますのでパットの肉汁をソースに加え火を入れます。
肉汁を落ち着かせるために最低でも4時間は寝かせます。
→血の汁が出てきてしまったのは、出来上がってすぐにスライスしたからなのですかね(><)
アドバイスほしいです。
肉汁を落ち着かせるというのはスライスしたときに肉汁がそんなに出てこないということですよね?
4時間も寝かせるものなのですね。勉強になります。


鶏や豚を使った別の料理でも良かったのですが、どうしてもローストビーフを作ってみたくなりました。

フライパンのソースは油を濾しとり小さめのソースパンに移し、肉汁を加え火を入れます。

お礼日時:2012/05/11 23:48

No.3です。



量とお肉の質についてですが、ロースとビーフはかなりの薄切りにするので、和牛のほうが高級でしょうけど柔らかさはそんなに驚くほど差はでないような気がします。
もちろん肉の旨みとかは違うんでしょうけど(笑)
スーパーのお肉は本当にそんなに高くないですし、フライパンのロースとビーフは本当に短時間で簡単にできるので、もし心配だったら、手順や味の確認も含めて、ひとつ安いモモブロックを買ってきて試作してみてはどうでしょうか?


>その場合は冷めないように、ひっくり返すのは1度だけでも良いのでしょうか?
一度でもいいと思いますし、2、3回でもかまわないと思います。

>それと放置する時間ですが、400グラムの場合、30分ほどで良いと思いますか?

私の場合は以前みたレシピを参考にしているので、一時間やります。
が、一時間でちょっとでも熱が加わりすぎたり、時間を忘れて放置しちゃったりすると、中がレアでなくなってちょっと火がとおったみたいになってしまうので、30分だとかなり赤みというか、中のレア感がお高めの感じに出来上がるかなっていう感じですね。
少し火が通り目のが好きな人もいれば、生っぽい感じが好きな人もいるでしょうし・・・
一度、それも含めて30分で作って見て、赤すぎるなと思うようなら40~45分にしてみるとか。


>それと、ローストビーフは数時間寝かせるものなのですね!
>その場合、アルミホイルなどに包んで放置なのですかね?
>その場合のソースは別の容器に入れて冷蔵庫に入れておいて、食べるときにはソースをレンジなどで温>めるのですかね?

時間があるときはアルミで包んで寝かせることもありますが、時間がなければフライパンからあげてそのまんま切って出します。
個人的にはあんまかわんないかな・・・という気も(笑)
でも、あまり暖かすぎるとロースとビーフっておいしくないような。
他の方もいっていますが、人肌~ちょっと冷め気味くらいのほうがいいかなってのが個人的には好みです。

ソースは、普通にわさびしょうゆでもおいしいと思いますけど、焼いた肉汁のソースで作るのであれば、少し煮詰めたほうが味がしっかりするかと思います。
しょっぱくなりすぎない程度に味見しながら。
我が家のはニンニクで肉をいためて、かつニンニクをすりこんだ肉をやいているので、にんにくの味が出ていて結構好きなのでそれをソースにしているのですが、そのままだとさらさらしすぎていて肉にうまくからまないので、少しだけ片栗粉水を足してわずかにとろみがつく程度に煮詰めてつかっています。


ソースも、あまり熱々でないほうがいいです。
温まりすぎた状態だと、せっかくレアな肉があったまってしまうので・・(笑)
あたためたとしても常温程度煮冷ましてからのほうがいいかと。

あと、レタスを引く場合、レタスは生でも良いと思いますか?
レタスは生ですね。生でないとなると・・・??加熱したらくたくたになっちゃいますよ。

我が家は、レタス、ローストビーフと敷いて、ちょと牛タンぽく、白髪ねぎを添えます。ねぎカッターとかで細くして。
それを肉の上にちらしたりして、一緒に巻いて食べてもおいしいですよ。

ネット環境があるならクックパッドとかで「フライパン ローストビーフ」とかで検索すると、写真つきのわかりやすいレシピが沢山のっていますよ。
分量も数字で書いてくれてあるものが多いので、参考に検索してみるといいと思います。

http://cookpad.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanau122さんへ

ご返信ありがとうございます!

仰っていただいたように、今日、オーストラリア産もも肉ブロック400グラムを買ってきて練習してみました!

失敗してしまいました。。
ずごくレアになってしまいました。
30分放置した後、肉をスライスしてみたところ、レア過ぎて、切った時に赤い血が出てきてしまいました。
もう一回焼いたら今後は焼き過ぎだったのか、硬くなってしまいました。
どこがいけなかったのでしょうか(><)


今日のレシピ手順は、

1.塩、こしょうを肉に付けて30分置いた。
2.中火~強火で、表面を4分くらい焼いた。(10分くらい焼いた方が良かったのかもですかね。。)
3. タレを入れて沸騰したら火を止め蓋をして30分置いた。途中1回ひっくり返した。(もっと置いた方が良かったのですかね。。)
4.スライスしたらレアだったので、もう一度、今度は別のフライパンで肉の表面を強火で5分焼いて、
タレを沸騰させて火を止め蓋をして30分置いた。
5.食べてみたところ、祖母の作ったものより、焼き過ぎで、肉も硬かった。色はスモークのような色だった。


kanau122さんは1時間放置するとのことですので、私ももう少し時間を掛けて放置してみようかなと思います。
ただ、素朴な疑問なのですが、15分とか30分とかある程度時間が経つと、フライパンも手で触れるくらいに冷めてきて、放置している間も肉の中まで火が通っているものなのかなあなんて思ってしまいます。

kanau122さんのにんにくを使うロストビーフは美味しそうですね。

レタスが無かったので、キャベツで代用したのですが、下に生のキャベツを敷いて、肉のスライスを乗せて、タレをかけたら見た目は良い感じでした!


明日の夜はいよいよ友人が来るのですが、もし失敗したら、今日みたいに、もう一回表面を焼き直して、
蓋をして放置しようかなと思います。

お礼日時:2012/05/11 23:28

僕が作った感じでお話すると


お肉ですが、和牛で作るとやっぱり美味しいですよ

柔らかいですしね でも高い

オーストラリアの赤身の牛肉 モモ塊で作りましたが美味しいですよ
他にもメニューがある場合、霜降りは脂が多いので、2.3枚で結構いっぱいになる感じですが、赤身は、何枚か食べれます 

モモと肩の違いは、肉質で、肩の方が筋が多いと思います
薄く切ればどちらも一緒だと思います

僕が作るローストビーフの計算は
1人 50gです 他にもメニューありますし、ぱっと見せれば大丈夫
食べない人も、食べる人もいますから、8人だと400gの計算です
焼いて小さくなって、320g前後だと思います
薄く切って、倒して広げれば沢山に見えます

付け合わせは、クレソン・パセリ・レモンを添えると豪華に見えますが
高いので、皮つきポテトの冷凍を揚げて添えます。ケチャップ・マスタードを多めに付けてあげるとお肉も付けて食べれます
肉汁がいっぱい出てきて、添え合わせに必ず付きます
そして赤くなりますので、家ではケチャップを多めでごまかす方法を取ります



ローストビーフの食べごろですが
温かいと、肉汁が出てきますよ 血と脂が混じったのが肉汁なんですが
それがいっぱい出てきます  冷めた方がいいと本にありますが
個人的には、人肌程度が一番美味しいと思います


漬けこむタレですが、麺つゆでも作れますよ
濃縮があれば、そのまま、肉を焼いて、どぼんと入れて、常温で30分
たまにひっくり返す。
ソースは麺つゆをそのままかければOK 
この場合の添い合わせは、ワサビ、からし が合いますよ
これが一番楽ちんです

予算的には 100円/gの牛肉で家は作りますので
添え合わせも含めて、約1000円以下で作ってます
パーティーの予算も飲み物込みで、1人1000円で計算して作りますよ

ローストビーフばかりに手をかけれないので、ある程度手を抜いて
他のも作るので、簡単に作った方がいいですよ

参考にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kurorozu1さんへ

ありがとうございます。

和牛のほうが美味しいんですね!
確かに高いですよね・・

仰っていただいたように、薄くスライスして倒して広げます!

今日、安いオーストラリア産モモ肉で練習してみたのですが、スライスしたら血の汁が出てきました。
kurorozu1さんが書いて頂いたように、フライパンで蓋をして30分放置した後温かいうちにすぐに取り出してスライス
したから出てきたのですかね。
フライパンの蓋を開けたあと、少し時間を置いてからスライスすれば血の汁は出てこなかったのでしょうかね。。


ひと肌程度が美味しいのですね。
勉強になります。

お礼日時:2012/05/11 23:37

子供の誕生日などのパーティに似たようなレシピで毎回作ります。


多少違うと思いますが参考になれば・・

何グラムかはわかりませんが、スーパーなどに行って売っている牛モモブロックは、大抵が長い発砲トレイにはいっていて、どれもグラム的には大差ありません。
大きさでいえば、我が家では4人家族でそれがひとつあっても(大きさにすると大体長さ15~20cmで幅は5~8cmくらいでしょうか。グラムにしたら4~600くらいかなと思います)ペロっと食べてしまいます。
なので大人8人だったら、好きな人がいたり好評だったらびっくりするほどすぐになくなりますから、ブロック2つくらい用意しても足りなくはならないかなと思います。

うちの場合は数千円もするような和牛は使わないので、ひとかたまり5~700円程度の輸入のモモブロックを使っていますが、それでも十二分においしいので、高級な和牛を使うとすごいおいしいんでしょうかね(笑)うらやましいです(笑)
うちはいつもモモですが、肩で作る方もいますのでどちらでもいいかと。

塩コショウですが、我が家では目分量です。表面にすりこんでも、肉がブロックですし、たれ状ではないのでそこまで中心部まで入り込んでしょっぱくなるということはありませんから、ちょっと多いかな?というくらいにしっかりつけたほうがいいかなと。
我が家の場合は、普通の塩コショウではなくて、ちょっと荒めの岩塩と、あらびきのブラックペッパーでやっています。
そのほうがスパイシーさが出るので・・あと、すりおろしたにんにくは必ず一緒にすりこんでいます。

油ですが、特に量を気にするようなものではないです。
普通にお肉とかを焼くのと同じで、フライパンが焦げ付かず、普通にお肉がやける程度(ぐるっとひとまわりとか大匙なら2、3杯とか)でいいと思います。
強火で焼くのは旨みを閉じ込めて、表面を加熱するためなので、10分といわずとも目で確認して表面にしっかり火が通ればOKです。
油ですが、ロースとビーフに限らず、普通は熱してから焼くと思います。
通常であればローストビーフをやく場合、にんにくをいためて香りを出してから焼く場合も多いので、その場合は弱火でにんにくが焦げないようにして香りをだしてからになりますね。
なので、普通に熱してからでいいと思います。

火を止めるタイミングはおっしゃるとおり一度沸騰というか、煮立ってから火をとめます。
放置するのはガス台の上でなくてもいいと思いますが、あまりにも中がさめてしまわない適温なところがいいと思います。

我が家ではしょうゆ、みりん、酒ではなく赤ワインでやっているのですが、肉が頭まで被っていない場合は時々転がして逆にしてあげたりしたほうがいいですよ。しっかり全体が汁に漬かっているならあけてひっくり返す必要はないです。

出来上がってどれくらいが食べごろ、ということはないですけど、長くは置きすぎないほうがいいと思います。2、3時間ねかせれば十分だと思いますし、限度は作って1日~1日半くらいかなと。
中は一応スモークっぽくなっていますが、あまりスモークしすぎるとおいしくないので、やはり半レアくらいがベストなので、半生状態であまり長く放置するのは良くないので、寝かせるのは冷蔵庫のほうがいいです。
ちなみに、ロースとビーフは暖かくある必要はそんなにないですよ。冷たいのもまたおいしいので。

盛り付けですが、ロースとビーフだけでもそんなさびしくはならないです。
レタスとかを引いて、丸い大きなお皿に花びら状に開いて丸く盛り付け、2、3列輪ができるとそれだけで綺麗です。
あとは歯切れのようなはしっこの部分とかを上手く使って、中心にロースとビーフの薔薇みたいな感じでまるめて盛り付けると豪華にみえますし、色も、赤っぽく鮮やかな部分がありますからそれだけで綺麗ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanau122さんへ

ありがとう御座います。
ご説明がとても分かり易かったです。

私もなるべくなら安いお肉でやりたいのですが、初心者なので肉の質に頼ってしまう
感じです。。
お肉屋さんに聞いたら、和牛の方が柔らかくて美味しいと聞いたので。
料理がkanau122さんのように上手であれば海外の牛肉でも良かったのですが。
kanau122さんの仰る、長さ15~20cmで幅は5~8cmくらいと同じくらいのものを買おうとしています。
大人8人だと少ないのですね・・
どうするべきか悩みます。
2ブロック買って、1つは海外産の1,000円以下のやつにするかもしれません。
肩とモモですが、モモの方が柔らかくて、肉の脂身はどちらも変わりはないと聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか。

火を止めて放置している間は、肉がソースに浸っていなければ、ひっくり返したほうが良いのですね。
その場合は冷めないように、ひっくり返すのは1度だけでも良いのでしょうか?
それと放置する時間ですが、400グラムの場合、30分ほどで良いと思いますか?
教えてほしいです。

それと、ローストビーフは数時間寝かせるものなのですね!
その場合、アルミホイルなどに包んで放置なのですかね?
その場合のソースは別の容器に入れて冷蔵庫に入れておいて、食べるときにはソースをレンジなどで温めるのですかね?
その場合、このような流れで合ってるか教えてほしいです。

1.フライパンで表面を強火で焼く。
2.ソースをいれて煮立ったら蓋をして放置。(30分?)
3.放置して30分後、アルミホイルに包んで冷蔵庫へ(2~3時間)
4.食べる直前に肉をスライスして、ソースを温めて盛り付ける。


あと、レタスを引く場合、レタスは生でも良いと思いますか?


たくさん聞いてすみません。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/05/10 17:40

私のローストビーフのレシピを添付します。


参考になれば幸いです。

◆【gonba流】 (ローストビーフ)の作り方。      <10~15分>
<材 料>
(1)牛もも肉(塊)/450g前後(冷蔵庫の肉は、30分以上室温で放置する)
塩こしょう/小さじ2、  サラダ油/大さじ1強、
(2)赤ワイン/60mL    ブーケガルニ/1袋(不織布袋入り)、
<ソースの材料>
肉の焼き汁/残り全部、  蒸し焼きの残り汁/残り全部、  水/50mL、
おろし玉ねぎ/大さじ2、 本みりん/大さじ1、    砂糖/大さじ1、
マスタード/大さじ1、  だし醤油/大さじ3(又はめんつゆ)、
<作り方>
1)焼く直前に、牛肉の表面に、塩こしょうを揉み込んでおく。
2)フライパンに油を熱して、強火で1~2分、肉の表面に焼き色がつく迄、綺麗に焼く、焦がさない様に注意(出来た肉汁は、ソースに使うので捨てない事)
3)鍋に、肉とワインとブーケを加えて蓋をし、肉厚に応じて時間を決めて蒸し焼きする。
(5cm前後=弱火で4分、返して3分)・(8cm前後=弱火で6分、返して4分。)
4)肉を取り出し、ホイルで包み40~50分くらい寝かせたら、出来上がり。
<ソース作り>■ 肉を取り出した鍋に、ソースの材料すべてを加え、火にかけて、
半分くらいに、煮詰めてソースの出来上がり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

onbaさんへ

ありがとう御座います。

やはりソースを入れてソース自体にも火を入れるんですね。
ワインで作るのも美味しそうです。
肉汁もソースに使うので捨てないようにします。

お礼日時:2012/05/10 17:40

大きさですが、はっさく2個と3個では大違いです


値段で大体の大きさを予測してみます
和牛でも、産地が指定された物と、ただの和牛では値段も違います
普通の和牛で、肩肉でしたら、 100g 500円~800円位
産地指定の和牛でしたら 100g 1000円~1500円
特売ならもう少し安くなるはずです
100g 1000円と仮定すれば およそ600g のお肉になります

作り方は、実際に食べた事のある貴女でも判らない物を、我々で判断するのは
とても難しいです、アドバイスは出来ますが、
納得いく物が出来るまで、何度でも挑戦するのが良いです

塩コショウの量ですが、 お肉全体に行き渡るくらいの量で良いのではないか?
と思います

お肉を焼くなら、フライパンを加熱してからオリーブ油を入れ、
フライパンが温まってから入れると思います

お肉の量が変われば火を入れる時間も変わってきますが、
生焼けでは食中毒が心配です、まずは時間通りにやってみてはいかがでしょう?

蓋をして熱を閉じ込めて、余熱で中まで火を通します 蓋を開けない方が良いでしょう

余熱で調理しますので、鍋が冷える所に置くのは好ましく無いと思います
前日に作って置いて、冷蔵庫の中で寝かせておいてはいかがです?

ソースとお肉の粗熱を取ったら、ビニール袋(液もれしないタイプ)に入れて、
ボールの中にでも入れて冷蔵庫の中へいれておくです

温かいのがお好きなら、温めれば良いと思います

お皿に彩りとしてレタスを置くのは良いでしょう、
スライスオニオンとかで上げ底にして、お肉が沢山盛ってあるように見せます

後は何度も作ること これに尽きます

この回答への補足

Pigunosukeさんへ

すみません。
通報するとコメント返信に書いてしまいましたが、コピーして間違えて貼り付けたまま載せてしまいました。

すみません!!!

補足日時:2012/05/10 17:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Pigunosukeさんへ

そうですね、自分で作って納得いくまで練習するのが本当は良いのですが(><)
時間通りにやってみようかと思います。
前日に作っておいて冷蔵庫で寝かせておいて、また温めるときには、どうやるのか教えて欲しいです。
フライパンにかければ良いのですかね?
その場合、蓋をするのかしないのか、どのくらいの時間で強火なのかどうか、もし分かればアドバイス頂きたいです。

あと、オニオンスライスの場合、オニオン自体には火を通さないということですよね?

沢山聞いてすみません。
よろしくお願いします。

通報する

☆*・*☆*・*☆*・*☆*・*☆*・*☆*・*☆*・*☆*・*☆*・*☆

お礼日時:2012/05/10 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!