アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

特別養護老人施設は入所待ちが多いと聞きますが、
実際、新設(1年程度)の施設に見学に行くと、半分以上がガラガラなのは何故ですか?
待っている人がいるのなら、措置まではいかないまでも、市町村側から提案などは
できないんでしょうか?

入所待ちが多いかどうかは分かりませんが、
老健とか、ケアホーム、グループホーム、療養型も新設だとガラガラなんでしょうか。

A 回答 (3件)

こんにちは。

 在宅のケアマネ兼社会福祉士です。


特養の入所待機者は田舎でも100~200人くらいです。地域によりますが・・・。

ただ、待機者は一つだけの施設に申込みをするわけではなく、あちこちに重複して申込みされま
すので、一つの施設単体での待機人数者は実際はそれより少ない計算になると思います。

特養は、民間施設と比べて安く入所できるので、やはり有料などよりは申込み人数が多いですし、
空いてるところというのは見たことがないです。

質問者様の言う施設が1年ほども、半分以上もガラガラというのは普通だとありえません。
特養の運営も厳しくなっていますので、空きがあると経営がやっていけません。

私が以前いた新設の特養は、一気に満床になると大変になるので(スタッフも慣れておらず、
引っ越し作業も大変なため)1週間ごとに2人の入居にしていました。ユニットでしたので、
約2か月でいっぱいになりました。

お話の施設がなぜ1年もそんな状態なのかわからないですが、
特養は配置基準がありますので、スタッフが足りていないのかもしれません。
看護師さんがいないとか、ケアワーカーが集まらないとか。

特養の指定は県になりますので、お近くの県の福祉事務所に問い合わせてはいかがでしょうか。
多分、市より詳しいと思いますが。
市の権限が強いのは小規模多機能などの地域密着型になります。(市の指定)


老健他の施設も基本すぐいっぱいになりますし、医療度が高い人は場合によっては断られます。
療養型は退院先・転院先が見つからない人が、社会的入院目的で(そうじゃない人もいるんですが)
行かれる場合があります。
老健と療養型は、病院と併設されていますのでどうしてもそうなります。


いずれにしても、開設すぐは入所をばらけさせるためにガラガラな場合がありますが、
3か月以上そういう状態であるところは何か問題があると思います。

この回答への補足

有難うございます。
私が見学に行った施設は、別場所に既に古い施設があります。
昨年度から、新規に他地域にも施設をオープンしたという形です。

事務の方とお話した所によると、すべての職員(事務員数名以外)
現地採用という形をとったと聞きました。
私の行っている専門学校からも2名入職しました。

ですので、多分職員が慣れていないからという理由が一番適当なのかな
と理解しました。

人数的には、職員は介護福祉士+ヘルパー2級+無資格で50名位と聞きました。
少ないですか?
医療従事者も2、30名だったと思います。

入所者受け入れ人数は100名だそうです。

補足日時:2012/05/12 23:16
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい方に、回答を頂きまして、心強いです。
有難うございます。

良いにしろ、悪いにしろ、利用者が集まらないという理由が知りたかったのではありますが、
まだ、知名度もなく、実績もなく、職員のスキルも未知数という点から徐々に増やしていく
のではないかという点で落ち着きました。

お礼日時:2012/05/15 23:50

はい、ケアする人間が少ないからです。



部屋が多くても、ケアする人間が少なければ入所できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

お礼日時:2012/05/15 23:41

新設の場合は、開所の直前までは行政の許可が下りないので契約できません。


その為、空きがあるのではないでしょうか。
ただし、開所して年数がたてば実績もありますし、老健やデイサービスと併設している施設もありますので、そこから移って来られる方もいらっしゃいます。

特養は、個人と施設の契約なので、行政は施設を指定することはありません。役所の行政の施設運営にかかわる部署であれば、施設名を教えてもらうことがありますが、便宜をはかることは無いので紹介という形はありません。

老健、ケアホーム、療養型それぞれ入所期間に制限があります。法律では3ヶ月です。場合によっては、半年です。
最大で半年で、退所しなければならないので入所したらすぐに次の施設もしくは自宅介護…ということになります。

施設の空き待ちですが、特養は多いところで、数百人~千人単位と聞いたことがあります。私の、親族は300人待ちで、少なくとも5年待ちといわれたことがあります。
老健は入れ代わりが激しいので、空きはすぐに見つかると思います。療養型は病院なので、老健と同じくすぐに見つかると思います。
ケアホームは施設自体少ないですし、ケアが充実して人気がありますので、空きを見つけるのはのは難しいでしょう。


グループホームは、基本的には家賃食費込みのヘルパー付き共同生活なので、入所期間の制限はありませんが、施設によっては介護度の制限があります。たとえば、要介護3までの人のみ入所可とか。施設とは違って、家賃、介護料、食費込みで一月20万なので、裕福な方しか利用できないのが現状だと思われます。空き待ちは、いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなり、大変失礼しました。
施設の経営についてはあまりよく解りませんが、下記でも書いたように、
現地採用の職員のスキルに合わせてという部分で理解しました。
あとは、回答者様のおっしゃるように実績がない部分がネックになって
いるのかもしれませんね。

有難うございました。

お礼日時:2012/05/15 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!