プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1.AもBも共に減速しながらすれ違う。
2.Aは停止した。
3.Bは駐車場へ入ろうとした。
4.Aもバックして駐車場へ入ろうとしてBの側面へぶつかった。

不足情報は補足します。
よろしくお願いします。

「この交通事故の双方の過失とその割合は?」の質問画像

A 回答 (5件)

8~9割Aの過失かな。



Bに過失が無いわけじゃ無いと思う。
Aが停止した時点で「何かある」と考えれば、「行き過ぎた。後退しよう」と行動することは考えられます。
よって、Aが停止した原因を考えないまま、前進を開始したことには過失があると考えます。

Aが停止した場所と衝突した場所との距離や、Bが前進を決心したタイミングなどで過失割合は変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさん全員にお礼兼補足です。コピペですみません。
説明が下手なので単純化して質問させてもらいました。

少しだけ詳細に説明しますと、
結果としてはぶつかる寸前でAが止まったので事故には至りませんでした。
進行方向はAが北上、Bが南下です。
もう二時間以上前の出来事ですし、記憶が間違っているかも知れません。
私はBです。

ア。Bは前方の赤信号の滞留車に近づきつつあったので、かなり減速していた。
イ。Bの運転者は曲がるべき交差点を通り過ぎていたことに気づき、転回をしたいと考えた。(転回禁止の場所ではないはずですけど。禁止表示ないのは地元民なので確認済み)
ウ。対向車Aが停車したため車道上で切り返しなしでの転回は無理とBの運転者は判断し、いったん駐車場に頭を入れてから切り返すことを決断。
エ。Aの後ろ側(Aの運転者から右サイドミラー越しにBの運転者が見える位置)まで進んだところで、Aがバックを開始してBの運転者は驚いた。

この時Bがウインカーを出していたかどうかについては、はっきりとした記憶がありませんが、いつものBの運転では出していました。
Aのハザードやウインカーがついていたという記憶はありません。
(Bの記憶にバイアスがかかっているかもしれないので真相はちょっと分からないです)

お礼日時:2012/05/12 21:12

双方のウインカーがどうなっていたかで


過失割合が変わるとは思いますが、
Bさんにも、1割の過失が生じると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさん全員にお礼兼補足です。コピペですみません。
説明が下手なので単純化して質問させてもらいました。

少しだけ詳細に説明しますと、
結果としてはぶつかる寸前でAが止まったので事故には至りませんでした。
進行方向はAが北上、Bが南下です。
もう二時間以上前の出来事ですし、記憶が間違っているかも知れません。
私はBです。

ア。Bは前方の赤信号の滞留車に近づきつつあったので、かなり減速していた。
イ。Bの運転者は曲がるべき交差点を通り過ぎていたことに気づき、転回をしたいと考えた。(転回禁止の場所ではないはずですけど。禁止表示ないのは地元民なので確認済み)
ウ。対向車Aが停車したため車道上で切り返しなしでの転回は無理とBの運転者は判断し、いったん駐車場に頭を入れてから切り返すことを決断。
エ。Aの後ろ側(Aの運転者から右サイドミラー越しにBの運転者が見える位置)まで進んだところで、Aがバックを開始してBの運転者は驚いた。

この時Bがウインカーを出していたかどうかについては、はっきりとした記憶がありませんが、いつものBの運転では出していました。
Aのハザードやウインカーがついていたという記憶はありません。
(Bの記憶にバイアスがかかっているかもしれないので真相はちょっと分からないです)

お礼日時:2012/05/12 21:12

こういった御質問は、例えば損保会社事故査定担当員、交通裁判専門裁判官が御覧になって、経験的な回答でしたら出来るでしょう、でも個々の事例は様々な状況により、一概には「こうだ!!」とは言えないと思われます。



ですから、ここでの回答は、恐らく過失相殺割合は[2:8、1:9、0:10]辺りで意見は分かれるのでしょう、当然です。
私は、2:8位とみてますが............................
ここに参考になるかも知れないページを御紹介致します、決して回し者ではありません。http://guide.jsae.or.jp/topics/21128/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさん全員にお礼兼補足です。コピペですみません。
説明が下手なので単純化して質問させてもらいました。

少しだけ詳細に説明しますと、
結果としてはぶつかる寸前でAが止まったので事故には至りませんでした。
進行方向はAが北上、Bが南下です。
もう二時間以上前の出来事ですし、記憶が間違っているかも知れません。
私はBです。

ア。Bは前方の赤信号の滞留車に近づきつつあったので、かなり減速していた。
イ。Bの運転者は曲がるべき交差点を通り過ぎていたことに気づき、転回をしたいと考えた。(転回禁止の場所ではないはずですけど。禁止表示ないのは地元民なので確認済み)
ウ。対向車Aが停車したため車道上で切り返しなしでの転回は無理とBの運転者は判断し、いったん駐車場に頭を入れてから切り返すことを決断。
エ。Aの後ろ側(Aの運転者から右サイドミラー越しにBの運転者が見える位置)まで進んだところで、Aがバックを開始してBの運転者は驚いた。

この時Bがウインカーを出していたかどうかについては、はっきりとした記憶がありませんが、いつものBの運転では出していました。
Aのハザードやウインカーがついていたという記憶はありません。
(Bの記憶にバイアスがかかっているかもしれないので真相はちょっと分からないです)

お礼日時:2012/05/12 21:11

書かれている事がすべてなら、Bに過失はないと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニア事故2
ありがとうございます。
みなさん全員にお礼兼補足です。コピペですみません。
説明が下手なので単純化して質問させてもらいました。

少しだけ詳細に説明しますと、
結果としてはぶつかる寸前でAが止まったので事故には至りませんでした。
進行方向はAが北上、Bが南下です。
もう二時間以上前の出来事ですし、記憶が間違っているかも知れません。
私はBです。

ア。Bは前方の赤信号の滞留車に近づきつつあったので、かなり減速していた。
イ。Bの運転者は曲がるべき交差点を通り過ぎていたことに気づき、転回をしたいと考えた。(転回禁止の場所ではないはずですけど。禁止表示ないのは地元民なので確認済み)
ウ。対向車Aが停車したため車道上で切り返しなしでの転回は無理とBの運転者は判断し、いったん駐車場に頭を入れてから切り返すことを決断。
エ。Aの後ろ側(Aの運転者から右サイドミラー越しにBの運転者が見える位置)まで進んだところで、Aがバックを開始してBの運転者は驚いた。

この時Bがウインカーを出していたかどうかについては、はっきりとした記憶がありませんが、いつものBの運転では出していました。
Aのハザードやウインカーがついていたという記憶はありません。
(Bの記憶にバイアスがかかっているかもしれないので真相はちょっと分からないです)

お礼日時:2012/05/12 21:10

Aは逆走してますのでAの10:0の可能性が高いですね。

Bの行動に問題点はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニア事故2
ありがとうございます。
みなさん全員にお礼兼補足です。コピペですみません。
説明が下手なので単純化して質問させてもらいました。

少しだけ詳細に説明しますと、
結果としてはぶつかる寸前でAが止まったので事故には至りませんでした。
進行方向はAが北上、Bが南下です。
もう二時間以上前の出来事ですし、記憶が間違っているかも知れません。
私はBです。

ア。Bは前方の赤信号の滞留車に近づきつつあったので、かなり減速していた。
イ。Bの運転者は曲がるべき交差点を通り過ぎていたことに気づき、転回をしたいと考えた。(転回禁止の場所ではないはずですけど。禁止表示ないのは地元民なので確認済み)
ウ。対向車Aが停車したため車道上で切り返しなしでの転回は無理とBの運転者は判断し、いったん駐車場に頭を入れてから切り返すことを決断。
エ。Aの後ろ側(Aの運転者から右サイドミラー越しにBの運転者が見える位置)まで進んだところで、Aがバックを開始してBの運転者は驚いた。

この時Bがウインカーを出していたかどうかについては、はっきりとした記憶がありませんが、いつものBの運転では出していました。
Aのハザードやウインカーがついていたという記憶はありません。
(Bの記憶にバイアスがかかっているかもしれないので真相はちょっと分からないです)

お礼日時:2012/05/12 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!