アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
先月、里帰り先で嫁が双子の赤ちゃんを出産しました。双子ということでいろいろ心配しましたが、ほとんど保育器にも入らず、すくすくと育ってくれており嬉しく思っています。
既に1ヶ月半となり今週末に飛行機で私の家に妻と子供が帰ってくる予定です。
(私は前日に迎えにいき、義両親も着いてきてくれ2泊する予定です)
(飛行機+αの移動には正味3時間ほどかかります)
1週間ほど家にいたあと、今度は私の実家で数週間、世話になる予定でした。

ただ、ここにきて義両親が帰すことに反対しはじめました。
「双子の赤ちゃんを面倒みるのは大変。向こうの実家は仕事があるからずっと一緒に世話できるわけじゃない。飛行機も赤ちゃんの負担になるから、当分こっちにいろ」というのが主張です。
数週前、同じようなことで嫁と義母がケンカになり、(嫁は早くこっちに帰りたいと考えています)その時は「もうゴハン用意したり子供の世話もしない。正月も帰ってこなくていい」といわれたそうです。
(今は落ち着いているようです)おそらくここで強行軍にでたら、本気のケンカになりそうです。

私も妻も、早く私の両親に抱っこさせてあげたいと考えているのですが、、、
妻の実家は遠距離のため、私自身まだ1日しか子供に会えていないし、抱っこもできていません。私の両親もほぼ同様です。はやく会いたいと心から願っています。

ちなみに義両親にとっては3・4人目の孫、私の両親にとっては初孫です。
妻は「この子たちは○○(私の苗字)の家孫なんだから」と言っているのですが、とくに相手にされず「赤ちゃんを大事に思うなら、移動なんでするな」の一点張りです。
たしかに赤ちゃんの負担はできるだけ避けたいと思っています。なので、私にできること(赤ちゃんが生活するための部屋や物の準備、できるだけ楽な移動方法の準備、少しでも赤ちゃんの移動が快適になる準備)をできるだけしてきたつもりです。
いろいろ調べて、赤ちゃんの月齢的に問題ない移動内容にしたつもりです。

私の両親も「赤ちゃんにとって一番いいようにしてね」と言ってくれていますが、我慢してくれているのははっきりとわかります。ちなみに今のところ両家の仲は良好です。

確かに義両親の言うことも理解できるのですが、、、
私+妻+私の両親が我慢するしかないのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。

A 回答 (9件)

私も他の回答者様のご意見と一緒で、赤ちゃん最優先だと思います。


一見義父母(奥様のご両親)の主張は赤ちゃん優先のように聞こえますが、
私には帰らせたくない「大人のわがまま」のように受け取れます…
本当に赤ちゃん優先で考えていたら
>「もうゴハン用意したり子供の世話もしない。正月も帰ってこなくていい」
こんな発言、出ないですから…。
思うとおりにならないから怒っている=主張は自分達の希望、ということになります。
まずはこの月齢で飛行機に乗ること自体が実際に可能なのか、
あとは義父母がいつなら帰してもいいと思っているのか、そこの確認からかなと思いました。

あと、これは本題とはそれますが、奥様は本心で質問者様のご実家に行きたいのでしょうか?
本当は実家の方がいいけどそうすべきでない、という「考え方」から発言しているのか、
本当に帰りたいと思っているのか、判断がつかないなと思って(^^;
自分の実家に少しでも長くいたいと思うのが、普通の初産のママです。
嫁の立場上それではいけないのですが
(せいぜい実家に世話になるのは、普通分娩で1ヶ月検診までが目安だと思ってます)、
奥様はそれがよくお分かりで、「私も帰りたい」と言ってらっしゃるのだとしたら…
帰らないことになった場合、奥様は「我慢」ではないのかも、と思ったので。
いずれにせよできた奥様だと思います。
ご両親も、きっと我慢なさってるのでしょうが、
この状態で不満も言われないのは、とても出来た方たちだと思います。
仮に不満があっても質問者様には伝えてはいない(嫁に伝わらないように)のでしょう。
ご両親も奥様も、大事にしてさし上げて下さいね(^-^)

もう1つ気になったのが、どちらの姓の子かは置いておいて、
初孫だから、何人目だから、というのは考えないほうがいいのでは…ということです。
何人目かなら思いも薄れるということになりますよね?
そんなことはないと思います。
それよりは奥様の主張どおり、先程置いておいた(笑)「こちらの家の子」という方が大事です。
やはり嫁が籍を入れていたら、夫側の親族を立てるのが普通です。

まずは飛行機OKの月齢か、というのが赤ちゃんにとって一番大事ですよね。
そしていつなら帰してもいいのか、
また、あちらのご両親(当然パパも)が全然孫に会えないことに関してはどう思うのか。
このあたりは大人の都合になってきますが、冷静にその辺りも答えてもらうのもいいかと。
ケンカだと頭に血が上って言いたい放題ですが、冷静に話すことにより、
話しながら考えがまとまる場合も多々あります。
あちらは、赤ちゃんを理由にして自分達の思うようにしているようにも捉えられます。
そうではない、本当に赤ちゃん優先だし、あちらのご両親のこともきちんと考えているなら、
それをちゃんと説明してもらいたいなと思いました。
あと、大変ではありますが、まったく親達の助けを得ずに双子を育てているママも、
世の中には珍しくないと思います。
シッターやファミサポなど何らかのフォローは得ているでしょうが…
娘がわが子の面倒を見るのは当たり前、
親が助けないとやっていけないと思うようでは、子離れできてないなと思います。
どうしてもと思うなら、移動が可能であれば一旦そちらのご実家で過ごし家に帰られた後、
親御さんが家に来てしばらく滞在し手伝う…という手ではダメですか?
双子だからと言って、一日中ずっと2人以上で見ないと無理、なんてことはないと思います。
ご実家滞在中でも、ご両親がいらっしゃる時にできる限り見ていただければ十分かと。
まだ寝返りも打てませんし、片時も両方から目を離してはいけない!なんてこともないです(^^;

皆さんのご意見同様、赤ちゃん最優先は当然ですが、次優先されるのはママです。
赤ちゃんの世話をするのはママですから、
ママの笑顔が消えたら、赤ちゃんにも影響します。
なので、そのためなら周囲は「我慢」と思わず、そういうものだと考えるべきだと思ってます。
幸いご主人側が全員ご理解があるので、冷静に対処すれば、落ち着いて結論を出せると思います。
もし結果あちらのご希望通りになっても、それはあちらの希望が通ったのではなく、
赤ちゃんのためのベストだと思うようにしていただきたいなと思います。
(本当はこう思って譲るのは、嫁側の親のはずなんですが…^^;)
せっかくご両家良好なので、変なことで確執を作りたくないですよね。
頑張って下さい(^-^)
長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻と私の両親の関係は非常に良好で、現在、互いが互いを思いやる発言・行動をしてくれて非常に嬉しく思っています。
厳密に言えば「私の実家に行きたい」というより「私の両親に孫を会わせてあげたい」というのが本音だと思います。

そうですね、赤ちゃん最優先ですが、妻のことも思いやる行動を忘れないようにしたいと思います。

お礼日時:2012/05/16 00:32

はじめまして。



双子の育児に関しては私にはわかりませんが、赤ちゃんを飛行機に乗せる件は大丈夫だと思いますよ。
私の場合、生後2週間の娘でしたが飛行機に乗せられました。
これは自己判断ではなく、産院の先生のOKがちゃんと出たからです。
航空会社も特に問題ありませんでしたよ。
飛行機を乗り継ぎ一日がかりの移動でしたが、娘は機内で泣く事もなく終始スヤスヤ寝ていました。

ママが帰りたいと言っているなら、実家に長居する理由はないんじゃないですか?
赤ちゃんにとって、パパ・ママと一緒の生活が一番だと思います。
女性は赤ちゃんがお腹の中に居る時から母性が芽生えますが、男性は生まれてきてから世話をしたり一緒に過ごすうちに父性が芽生えるもの。だから、産後あまり離れていると良くないと聞いた事があります。

早く問題解決するといいですね。
双子育児大変だと思いますが、どうぞ頑張ってください。
    • good
    • 0

双子ふくめ4人の子どもを育てています。

(上+双子+下)

>「双子の赤ちゃんを面倒みるのは大変。向こうの実家は仕事があるからずっと一緒に世話できるわけじゃない。

大変ですけど、我が家は、産後親の手伝い全くナシでした。
やればできます。
奥様が、双子の育児に不安がっているならダメだと思いますが、「大丈夫」と言っているなら、大丈夫だと思います。
ただし、旦那様(質問者様)のヘルプが最重要ですので、あなたが「オレは仕事が忙しくて手伝えない」方でしたら、厳しいです。

>飛行機も赤ちゃんの負担になるから
お調べになって、大丈夫でしたら、問題ないですね。


先日、保健士の話を聞く機会がありましたが、
「最近、里帰りを何カ月もしているママが多く、あまり好ましくないです。」
と、おっしゃっていました。

生まれた子どもは、まず第一にパパとママが育てるものなのに、ママ+ママの祖父母で育ててしまう。
ママは楽、祖父母は嬉しいかもしれないけれど…
この時期の赤ちゃんって、ものすごいスピードで成長するので、1日、1週間で全然違うのです。
パパは、それを見ることができない。
何より、可愛さも、育児の大変さも、パパとママで分かち合うことができない。
これが一番問題なんだと言っていました。
夫婦で、気持ちを一つにして、パパ+ママ+赤ちゃんとの生活を作っていくことが、大事なんだと。

私も、ずっとそう思っていましたので、3度の出産、一度も里帰りしていません。

「会いたい」「会えない」ではなく、
「家族で一緒に住み、育児していきたい。そしてそうするべき」
そうハッキリおっしゃられてはいかがですか。

奥様の両親にしてみれば、奥様も自分の子どもですから、今の生活を見てあれやこれやと心配してしまうのは当然のことですが、
それではいつまでたっても、心配はつきませんから、だらだらと里帰りがのびるだけだと思います。
夫婦二人でしっかりやっていきます!と「子離れ」してもらいましょう。
奥様が「帰りたい」と言っているならば、「親離れできない」心配はありませんから、さっさと帰って、パパ+ママ+赤ちゃんで新しい生活を始めましょう。


ただし、もう一回言いますが、
旦那様の協力は必須ですからね~!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

双子先輩からのお言葉、大変参考になりました!

「繰り替えしのお言葉」しっかりと心に刻みました。

お礼日時:2012/05/16 00:27

まったくね。

。。

爺婆のエゴとしか思えませんよ。
でも
幸せな事です。
世の中には 見てもらいたくても見てもらえない事情を
抱えた人も大勢居ますからね。

迷う事はありません。
自信を持ってきっぱり予定通りに進めてください。

ただし
生まれる前からのアルバムを作って
御礼の言葉をいっぱい書いて
御両親様にお渡ししてくださいね。

何よりの励みになるはずですから。

ドンナ暴言を吐かれようとも
赤ちゃんにとって
お父さんとお母さんとの家庭の中で四苦八苦する事が
一番の幸せなのですもの。

奥様に言ってもらったらどうでしょう。
あんまり旦那さんをほったらかしにしておくと
浮気されてしまうかも
私達が不幸になってもいいの?
と・・・(笑)

縁を切るくらいの勢いで相手は止めにかかって居るでしょうけど
其の瞬間だけです。

でも・・・
離婚してさっさと孫連れて帰って来いって言われかねないかもしれませんが

孫と娘が可愛いだけです。
単純なんです。

だから
瞬間が通り過ぎれば
主様ご家族が幸せだと思える事が
親にとっては何よりの事だと思いますから。

毅然とした態度とゆるぎない言葉で感謝を表し
予定通り事を運んでください。

大丈夫ですョ。
義両親様達も人の親ですから。

送っていかないと言われたら
日程を決めてご主人様がお迎えに行かれれば良いだけです。
そんな休みも取れないような状況だと
従うしかありませんけどね。
親は 迎えに来てくれた主様を信じて
きっと帰してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、とても可愛がってくれているからこその行動だと私も思います。

回答者様のお言葉を頂き、非常に安心いたしました。

お礼日時:2012/05/16 00:28

奥様のご両親は孫が可愛くて離れたくなくなっちゃったのも有ると思いますよ。

飛行機で行く距離ならば、頻繁には会えないでしょうし。自分の娘が生んだ孫は本当に可愛いらしいですし。

それに他の方も書いていますが、双子って他の子と比べると小さいので心配なんでしょう。

奥様のご両親的には、どのくらい大きくなったら飛行機に乗せて大丈夫だと言っているのでしょうか? それも考慮した上で奥様と双子ちゃんの体調の良い時に帰ってきてはどうでしょうか。お父さんとしては早く会いたいとは思いますが、なかなか会えくなる奥様のご両親の気持ちも考えてあげて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、非常に悩んだ理由の一つが、これまでの流れ的に「首がすわったら帰っても大丈夫」→「動くようになるからまだ帰ってはだめ」→「○○になったら大丈夫」→「~~だからまだダメ」といった展開が目に見えていたことにあります。

可愛くて離れたくないというのは、まさに回答者様の仰るとおりかと思います。

お礼日時:2012/05/16 00:35

「当分こっちにいろ」の当分とは、具体的にいつなのか。


これを決めてしまったらどうですか?
もちろん采配は奥様に任せましょう。
奥様は早く帰りたがっているのなら、母親として帰る時期を自分で決めて良いと思います。
母体と赤ちゃんの状態を一番わかっていて判断できる立場なのですから。
赤ちゃんの飛行機移動はしないに越したことないですが実際は里帰り出産後の1か月以降にはよくある事です。
まだ眠ってばかりの時期ですから月齢が進んでからよりも楽だったりします。

とりあえず奥様と義両親様の親子の問題と捉えると無理強いも禁物です。
けれど出来るだけ早く帰ってきて欲しいという要望は伝えて良いと思います。
お父さんがいつまでも赤ちゃんに会えない状況は決して良い事ではありません。
じじばばはこの際どうでも良いんですよ。父子の関係こそ築きたい時です。
まあ双子ちゃんという事で育児の負担も多いぶん難しい決断ですが、できるだけ親子が早く一緒にいられるよう努力するのが望ましいと思います。

最後は奥様自身に任せましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。正直このまま父子の関係をいつになったら築けるのか不安というのも、今回質問させて頂いた理由の一つなんです。

第三者(失礼な言い方になって申し訳ありません)にこのようなお言葉を頂けると自分の考えを肯定して頂いたようで安心致しました。

お礼日時:2012/05/16 00:38

両家の問題・夫婦の問題ではなく、赤ちゃんの健康を一番に考えてあげて下さい。


遠方での里帰り出産の場合で、生後1~2か月で飛行機に乗ることは、無い事ではありません。
ただし、どの程度の距離なのか、飛行機に乗る時間にもよります。
色々お調べになったとの事ですが、ご自身でお調べになるだけでなく、出産をされた時の担当のお医者様に必ず確認してください。
大丈夫な場合でも、飛行機に乗っている間のトラブルへの備えはどうすればいいかなど、きちんと確認してください。

お医者様から「大丈夫」のお墨付きをもらってはじめて、両家の問題になりますが、奥様のご実家とケンカしても、今後何も良いことはありません。両家に確執ができれば将来子供にも淋しい思いをさせることになりかねません。
強硬手段に出ず、「これだけの準備をしている、お医者さんからもOKをもらっている、何かあった場合の病院はここを考えている・・・」等、根気よく説明して、納得していただいてから移動された方が良いと思います。

お医者様への相談・先方のご両親への説得の結果、移動を少し延ばすことになった場合も、ご自身のご両親にも理由を丁寧に説明すれば、納得していただけるのではないでしょうか。
ご自身のご両親は、今は少しさびしい思いをされるかもしれませんが、この先、ゆっくり会うチャンスを作ることは出来ると思います。
それを「我慢」と捉えるか「当然」と捉えるか・・・人それぞれかもしれませんが、これからお子様を育てる環境になるのに、自分のことしか考えられない大人ばかりじゃないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お医者様には、かなりの早い段階で飛行機OKの確認を頂いています。
また、私も私の実家も可能なかぎり赤ちゃんを迎えれる準備をしてきたつもりでした。

「我慢」と「当然」。。。難しいですが、なにがベストかを考えることが重要ですね。

お礼日時:2012/05/16 00:39

大人の事情なんかどうでも良いのです。


赤ちゃんを飛行機に乗せるって、航空会社の了解は取れているのですか?
時代が変わったのならすみませんが、私の記憶では、首の座らない赤ちゃんはご遠慮だったと思います。
なぜなら、飛行機は揺れます。天気が良くてもがくんと落ちる事があります。その時に赤ちゃんの首は誰が支えてくれますか?

双子なので、奥さんのご両親には赤ちゃんが小さく見えたのでしょう。多少なりとも保育器に入ると言うのは、やはり心配の種だったと思います。
つまり、他の孫より何倍も心配なのです。ご両親には。だから飛行機なんか乗せるなと言い張るのだと思います。

我慢じゃなくて、赤ちゃんたち優先で先を考えましょう?
小さい赤ちゃんを実際にこの目で見たら、私も飛行機はやめろと言うと思います。それが正しい間違ってるでは無く、人の心です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

航空会社の確認はとれております。(基本的に、生後8日くらいからOKがほとんど)
直接、体重や月齢も話してありますが、問題ないとのことです。

心配する気持ちも理解はできるのですが、この状況が赤ちゃんにとって最善なのかに疑問を感じていました。

お礼日時:2012/05/16 00:41

子どもの不幸とは両親の愛情を受けれないことです。


私にとって単身赴任や離婚などで長期に両親そろって過ごせてない子どもは大変荒れてます。
大人の都合で引き裂かれるなどあってはならないことです。
もう子どもの親なのですから自分の決めたことを責任持って断行するべきだと私は思います。
私なら奥さんと二人で話し合い決めたことを断行させていただきます。
それが子どもを産んだ親の責任ってもんです。

ただ一言うなら「この子たちは○○(私の苗字)の家孫なんだから」これはよくなかったかなと。
両家にとっての子ども、孫になるので。
たぶん売り言葉に買い言葉なのでしょうが。

自分の両親がこんなこと言い出したらほっといて連れて行きますが奥さんサイドなので大変だと思います。
なので行動を決めるに当たって奥さんの考えを尊重してあげてください。
ケンカ状態で興奮していると強硬論になるので落ち着いて考えてもらって。
自分の実家で孤立無援で双子を抱える辛さは相当だと察します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のお言葉は確かに良くはなかったと思いますが、私の両親のことを重んじてくれている妻の言葉だと思いますので、正直、ありがたいとも思ってしまいました。

冷静にベストな状況になれるように考えたいと思います。

お礼日時:2012/05/16 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!