プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は名古屋市内の私立高校に通っているのですが、私立を中退して公立に編入とかはできないでしょうか?

A 回答 (4件)

N0.1さんが丁寧に説明して下さっていますね。


経済的な理由、いじめなど、転居を伴わない編入も認めている都道府県もあります。
ますは、問い合わせましょう。

次に、別の私立高校へ編入という方法もあります。
これも、全日制の私立高校への編入は困難ですが、欠員があり、学力もあれば、不可能ではありません。
特に明確になっていないでも、いじめの存在を高校側が認めた時には、比較的スムーズに転校できる時があります。(今の高校よりも、易しい高校に転校するという方向の話を聞きます。)
通信制の私立高校への転校なら、結構、簡単に編入可能です。

保護者の方と、良く相談をしてください。
通信制高校からでも、進学も就職も可能です。
もしも、どうしても今の高校に通えないなら、転校した方が良い場合だってあります。

いずれも、どうしても、今の高校に通い続けることが困難という場合にだけ、考えて下さい。
安易に考えては、のちに後悔します。
でも、転校した方が、うまくいくことだってあります。

まずは、勇気を出して、保護者の方と相談を!
    • good
    • 0

私立から公立へ変わりたいのなら(同一地域)、一旦私立を退学して公立を受験し直すのが、筋の通った方法でしょう。


経済的如何しても、、、と言う場合としても、質問をする場が違いますよ。 もっとまともに考えられないものでしょうか。
    • good
    • 0

名古屋のことはよく知りませんが、おそらくどこの都道府県でも同じだと思いますが、同都道府県内での中途編入は基本的に不可能なはずです。


編入はあくまで県外から親の転勤等に伴い転居してくる生徒や帰国子女を対象にしているので、学校の校風になじめないなどの理由で安易な編入を許している学校はまずありません。
ひとつだけ可能性があるとすれば、親の失業等による収入減で学費の支払いが困難になったケースですね。(ただしこの場合、公費の助成制度もありますし、通っている私学に卒業まで経済的援助制度があるとかなり難しいです)

知りあいに、校風になじめずに私学を途中で退学し、一年留年してから別の公立高校を受験して合格し、改めて高校入学をはたしたお子さんをお持ちのお母さんがいます。いわゆる、高校浪人です。
そうでもしないと同県内の公立高校へは入れません。浪人がいやならフリースクールに通うしか無いと思いますよ。

高校は義務教育ではありません。ですから、いじめや不登校等で私学を退学するお子さんの受け皿のために公立高校が存在しているわけではありません。それなら受験など最初から必要ないでしょう。小学校や中学のように辞めて別のところへ、ということは出来ないんですよ。公立高校は特に定員数に厳しいですから、同市内からの中退前提の編入相談などそもそも論外です。

もし、あなたに「愛知県以外」の県にお住まいの親戚の方がいるのなら、その親戚の家に高校の間だけお世話になってはどうでしょう。
県外の公立高校への編入ならば、いろいろ手続きは面倒かもしれませんが可能ですよ。
    • good
    • 0

通常、編入とは



「他の都道府県からの、主たる生計者・世帯主を含む一家転住」
(要するに、生徒自身にとって不可抗力な事情によって、元々の学校には物理的に通学が不可能になる場合)

等が条件です。

「私立高校の学費が高いから公立に行きたい」
「公立不合格で私立に進んだが、やっぱり公立に行きたい」
「私立の国際科に入学したが、公立の普通科に行きたい」
「今の学校(私立)に馴染めないから、公立に行きたい」

等で認められる事ではありません。

又、「○○高校に編入したい」「前の学校と同じか、それよりもレベルが高い学校」等という希望も出せません。

当該学年に退学者が出ていたり、入試の段階から定員割れしている学校にしか、編入は出来ません。

編入を受け入れている学校があっても、無条件にではありません。

その学校の一年生が取るべき授業(科目)を前の学校で取っていなければ、編入は出来ません。
(例:前の学校で一年生の社会科目は現代社会だったが、編入受け入れ校の一年生は政治経済だった、等)

そして、当然編入の為の試験(筆記、面接)があります。

私立高校から公立の定時制(夜間)或いは通信制高校ならば、比較的編入が容易です。



しかしながら、

「本人の学ぶ意欲は強いが、現在の学校の進度や難度が速過ぎ・高過ぎで追い付けない。本人に合った『低いレベル』『進度や難度が緩やかな』学校に変わる方が、本人の学力習熟の為になる」

場合等に、同一都道府県内、同一通学圏の学校への編入試験受験を認めている所もあります。

又、一家転住でなくても「応募要件」に合致する生徒の編入試験受験を認めている所もあります。

そういう情報の一切合切は、

「教育委員会のHP」

に掲載されています。

貴方も、愛知県及び名古屋市教育委員会のHPを確認してみるべきです。

そして、こんな所ではなく、教育委員会に質問するべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!