プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。

現在大学2年生男なのですが、最近将来の仕事について考え始めました。
(工学部に在籍しているのですが、高校生のうちに決めておくことですよね・・・。)

約1ヶ月半ぐらい職種一覧や適職診断サイトとにらめっこをしているのですが、
私に向いていること、やりたいことというのが全く見つかりません。

そこで「この仕事とか向いているのでは?」と思うものを紹介していただきたいのです。

「知り合いに似ている人間がいて、こういう職に就いているよ!」
とか、
「私も同じような性格でこういう仕事をしています。」
などなど、なんでも答えていただけるだけで助かります。

【以下、私の特徴です。】
・エニアグラム タイプ9にぴったり当てはまる人間。(http://shining.main.jp/enia9.html
・地味な作業が苦にならない。(資料作成、数字の打ち込み、(クレペリンも楽しかったです。))
・作業は終わらせないと中途半端で気になる。(終わらなければ一日費やすほど)
・集中力だけはそこそこ自信あり。(好きなことには12時間以上、嫌いなことは作業が終わるまで)
・PC作業が好き。
・現場仕事など、実際にモノを動かす仕事は極力避けたい。(工学部なのに、とは常々思っています・・・)
・子供が大好き。
・これだけは他の人にも負けないというのは、「礼儀を重んじること」。

・頭はお世辞には良いとは言えない。
・コミュニケーション能力が低い。(初対面の人とは話せるのですが。)
・体力がない。(30m全力疾走したら翌日筋肉痛になるほど)
・行動力が無さすぎる。(確実といえるまでは動かない。)
・楽することをいつも考えてしまう。(最優先で直したいこと)
・自分に自信を持って動くことができない。
・他人の言ったことを疑いもせず鵜呑みにしてしまう。

・・・こんな人間です。
人より長けていることがないので、かなりあせっています・・・。
夏季インターンシップに参加し、自分に足りないものを明確にしたいのですが、やりたい職業が決まっていない以上なかなか手を出せない状況です。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

やりたいことをやるよりも、


消去法でやりたくないことをやらない方がいい。で受けて廻って受かったところにいく。
インターンもシュウカツもそれでいいよ。その方が可能性は高いと感じる。


これアニーのオーディション。「こんな演劇とかマイナーなん誰がやるねん」と思ってたけど、血で血を洗うような争いがあるのね・・・。
そりゃあしだまなちゃんは天才だわ。
落ちた時に泣き叫べるエネルギーの無い奴はこのての仕事は目指しちゃダメだね・・・と。
「好き」ぐらいじゃ軽いよね。




君は院に行って先生になるか、メーカーのエンジニアになればいいと思う。
要は過当競争の世界で勝ち残れる自信は無いんだろ?
勝つ生き方よりも負けない生き方をする方がいいよ。


あと僕の私観ですが、あなたはどうもカテゴライズしたがり、要領が悪い、融通が利かないと感じました。
この手のカテゴライズはあまり意味がないと思う。
それって「おめーはアジア系だから、鉄道敷設の労働者か数字に強いんだし医者だろ」ぐらいの乱暴な理論だし、そいつの言い分を信じたら痛い目に遭うの分かりきってますよね。
あくまで占いの一種だから。

あなたのようなタイプはSEとかに多いかな。
でもそのSEが幸せか、高給かというと別の話。
だから院を出てのメーカーエンジニアか教師ってのは「僕ならば」と言うこと。


プログラマやSEと違ってメーカーで過労死とか聞かないし、僕はそれでいいと思うんだよね。
君はそう思わないかい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに確固たるものを求めているわけでもないので、消去法のほうが効率が良さそうですね。

要領が悪いというのはいつも思っています。
発想力、柔軟さがない。
物事の本質ではなく、ただの情報の集まりを見ているだけor書いているだけ。
どうやったら直るのでしょうね・・・

性分からしてプログラマ・SEが向いているのかな、というのは薄々勘付いてはいましたが、今までの人生で良い人間関係を作れなかったことから、一人で淡々と作業をする仕事は避けたいという考えでした。(これも記述すべき事項でした。)

私がうじうじ悩んでいるのは、今の自分にメーカーエンジニアや教師になるための能力を持っていないからなのでしょうね。
その二つに限らず、何に対しても「まず安全か調べる」ということに逃げているような気がします。

考えが深まりました、ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/22 21:10

向いている仕事を探したって見つからないですよ。


適正診断だって、自分を的確に表現できる人なんてほぼいないでしょうから、参考程度、にしかならないかと。
インターンシップだって、目標が明確じゃないと意味は無いでしょう。


工学部だのなんだの、という事を取り払って、「何が好きなのか?」を見つめてみては?
やりたい職業ではなく、好きなもの、を考えては?

好きなことを書き出して、その中で「できること」「やれること」を調べると良いと思います。
大切なことは、好きなことを書くときに「ピンポイント」にならないこと。
ピンポイントだと選ぶ余地がなくなります。


例えば、サッカーを例にします。
最初の時点で「サッカー選手」だと、能力によっては非現実的。
ただ、最初を「サッカー」だけにすると・・・
「サッカーチームの運営会社」
「サッカー関連グッズの会社」:ユニホーム、ボール、ゴールポスト、芝生・・・
「審判」
「テレビ局」
などなど、いろいろ派生します。
その中で、さらにいろいろ仕事がわかれます。

こんな感じで書き出して、会社を探していけば何かしら見つかるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

好きなこと=アニメ・ゲーム・PCなどのクリエイティブ関連をやってみたいなぁと考えていたのですが、どれも将来性がないとのことで諦めてしまいました。

わがままですよね、そんなんじゃいつまで経っても見つからないだろうと。

もうちょっと自分の好きなことについても調べてみます。
参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/22 21:18

工学部と言っても色々あると思いますが、専門は何なんです?もしくは卒論はどのような方向で?


もうちょっと絞れないと何も出てこない気がするのですが、設計とかは?(現場には出ますが物を動かしたりはしないでしょう)
設計と言ってもかなり幅広いですけどね。(場合によっては自分で試作してさらに設計変更したりとかも)
工学で机上でできそうなのというと、私にはそのぐらいしか思い付きません。
子供が好きなら保父さんですが、どう考えても畑違いだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変申し訳ございません、私の記述不足でした・・・。
専門は「電気電子」。
恥ずかしながら私の通っている大学では、まだ具体的な専攻が決まっていないのです。

電気電子の職に就きたいとは思ったことがありません。
じゃあなんで電気電子に行ったのか。
「資格が取れるから。」

もう、自己嫌悪してもしきれないほど後悔しております。
過去の自分を全力で殴りたいです・・・。

ですが、初めからなりたくないというのも問題ですよね。
設計についても調べてみようと思います。

>子供が好きなら保父さんですが、どう考えても畑違いだし。

本当に、なぜ教育関連の大学や専門を考えなかったのだろうと。
奨学金を借りているし、親にはこれ以上迷惑をかけられないということで、中退して入り直しもできません・・・。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/21 00:45

そんなこと人に尋ねても正確な答えは帰って着ません。

例え帰ってきてそれを始めても気に入らなければその人のせいになるし。
自分が今している事で面白い事に関連した物がいいでしょう。
他人の言ったことを疑いもせず鵜呑みにしてしまう。
これでは人に聞いただけでは無駄な人生を歩むでしょう。
とにかく自分が今している事で面白い事に関連した物。
これが一番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回の質問に関しては、私が回答者様にご提案いただいた職業をそのまま目指すのではなく、私の職業視野を広げるために質問をさせていただきました。
挙げられた職業に対し、自分で調べ上げて結論を出そうと考えています。

>これでは人に聞いただけでは無駄な人生を歩むでしょう

本当ですよね。
つい先日もネット上の情報に流されて自分が全く望んでいない職業に関しての勉強を始めようとしていました。
これから自己改善に努めていこうと思います。

>自分が今している事で面白い事に関連した物

私が好きなアニメ・ゲーム関連はつぶしがきかないということで尻ごんでしまっています。
仕事にすることで嫌いになってしまって、趣味とならなくなるのでは、と危惧しております・・・。
でも、実際の職場を知らないのに諦めるというのも問題ですよね。
もうちょっと考えてみようと思います。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/21 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!