アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「かえるの王女さま」というドラマがテレビで放映されていますが、
このサブタイトルが「Princess of the frog」。

素人的に訳すと、「A princess of frogs」あたりかなと思うのですが、
いかがでしょうか?

そもそも「Princess of the frog」のtheの意味するところはなんでしょうか?

---
ここまで書いて、ちょっとひらめいて、ネット検索したら、

おとぎ話の「The princess and the frog、かえると王女」を受けているようですね。

おとぎ話の題の方は、princessとfrogの両方ともtheがつく。
princessとfrog両方とも一つに限定されますからですかね?

いまいち、theの使い方がよくわかりません。

ご解説いただけたら幸いです。

A 回答 (6件)

ちょっとだけ長くなりそうが、回答してみます。



まず、the は No.2の方がおっしゃるように「総称」の the です。まず「総称」から説明します。

「総称」、つまり「その種類をみんなひっくるめて言うときの言い方」としては、「不定冠詞 a 」、「無冠詞複数形」、「定冠詞単数形」の3つがあります。さて、では「赤ん坊は泣くものだ」を英語にした場合、次のどれが日常的にはもっとも自然でしょうか。

1. A baby cries.
2. Babies cry.
3. The baby cries.


自然なのは、(2)です。
1のパターンは、ちょうど辞書で単語の定義をするようなときに使われる表現だと思ってください。 ex.) A baby is a very young child or animal. / A dog is an animal with four legs and a rail, often kept, for example hunting or guarding buildings. (例文はふたつともオックスフォード現代英英辞典から)
2のパターンは、もっとも日常的な「総称」です。
3のパターンは、ちょっと硬くなって、学術的というか抽象的というか、ニュアンス的には「~という種族は、~という民族は」の感覚が出てくるのです.

というわけで、当該の「カエルの姫」は、いま述べたことから ‘frogs’ も可能とはいえ、ここはやはり「カエル族の姫」の感覚が強い、というかカッコイイのではないでしょうか。

また、定冠詞 the ですが、ご質問の英語に関しても ‘the princess’ として一向にかまいません。定冠詞 the は「5文型のうちのC(補語)」として使う場合は、省かれるのが普通です。(例: He is captain of our team.)また、ご質問のように「タイトル」として使う場合も、省かれることがよくあります。あっても、なくてもいいのです。

‘a princess’ は「たくさん王女様がいる中での一人の王女様」になりますから、よくないでしょう。いや、考えてみれば、これもありうる話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説、ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/28 21:54

No.5で書いた通り、大文字です。

    • good
    • 0

「総称」ではないというご意見がありましたので、反論を載せます。



有名な人物やキャラクターをいうとき、中学で習うパターンを使うと the poet Byron (詩人のバイロン)のような語順になりますが、この言い方が固定化されると「固有名詞が ‘the+名詞または形容詞’ に先行」する傾向があり、「一種のニックネーム」と化します。以下の数例は、すべてこのパターンであって、ご質問の英文で使われている ‘the frog’ の ‘the’とは別の用法になります。

Alfred the Great アルフレッド大王 / Jack the Ripper 切り裂きジャック / William the Conqueror ウィリアム征服王

そして、Cedric the pig も、Winnie the Pooh もこのパターンです。ちなみにこれは「熊のプーさん」でとおっていますが、直訳すると「フーッのウィニー」です。手の自由が利かなかったウィニーが頭のハエ(だったかな?)を鼻息で「フーッ」と追い払ったことからついたニックネームなんです。

まあ、the の説明は面倒なので、どうでもいいといわれれば、どうでもいいことですが、高みを目指すためには必要な知識ですから、ご参考まで。

この回答への補足

追加質問で失礼します。

Jack the Ripper もこの仲間かもしれませんが、その場合は、theのあとは大文字で
始まるのでしょうか?

補足日時:2012/05/28 22:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また解説ありがとうございます。

お手すきでしたら、補足に書いた質問にも、ご回答ください。

お礼日時:2012/05/28 22:04

「the」の総称方法等の文法的な解釈をなさる必要はありません。

子供のためのお話には動物の名前がつけられているものが他にもたくさんあります。例えば、「Cedric the pig」,「Rose the Raccoon」,「Mac the Mouse」,「Borko the Bully」, そして誰でも知っている「Winnie the Pooh」などがあります。もっとも「クマのプーさん」のクマがどうしてPoohなのかはよくわかりませんが・・・。ご質問の「Princess of the frog」はもしかしたら「Princess of the Frog」の間違いかもしれませんね?

この回答への補足

> ご質問の「Princess of the frog」はもしかしたら「Princess of the Frog」の間違いかもしれませんね?

追加質問で失礼します。

Jack the Ripper もこの仲間かもしれませんが、その場合は、theのあとは大文字で
始まるのでしょうか?

補足日時:2012/05/28 22:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の観点からのご指摘ありがとうございます。

確かに「Winnie the Pooh」とかありますよね。

ただ、本件は、Princessとthe frogの間にofが入っているので、
どうなんでしょうか?

お礼日時:2012/05/28 21:59

the frog の the は 「総称」 であることを示す the ではないかと思います。

総体的に 「frog であるもの」 全般を表すための the ではないでしょうか。

the princess of frogs もあり得る表現だと思います。the frog という表現よりはくだけた感じになるようです。

「おとぎ話の題」 の the については、お考えのとおりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます。

総称のtheですか。

お礼日時:2012/05/28 21:53

[総称用法) 人間・動物の種類 The owl can see at night. ふくろうは夜目が見える。

と言うような例文があなたの英和辞書にありませんか? 
あなたの例の場合:蛙と言うもののお姫様 と言うことになります。

詳しくは英文法書で”the"の用法を隅から隅まで読むと説明があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます。

総称のtheですか。

お礼日時:2012/05/28 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!