プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前回次の文章で皆様に質問させて頂いたのですが。
「共同家庭菜園の皆で自動散水用に、ステンレス製で現在の所、直径1mの高さ1m位の(所帯数からもう少し大きく成るかも)水槽で、足を付け本体を浮かし底部は30度の傾斜を持たし(逆円錐形)中央から排水出来る様にしたいのです胴体の板厚は溶接を考え2mm位にしようと思ってますが傾斜の板厚の強度計算が分かりません。 鏡板を使えば良いのですが特注になるようですし、排水も良くしたいのです。 最高水位は上から自動給水で0.1mにしようと考えてます。
何方か、構造設計の詳しい方居られましたら 是非教えて頂けませんか。出来るだけ自分達で安く作りたいので加工は近所の鉄工所で溶接加工を頼む予定ですが、底板の厚みで行き詰って居ます。計算式が分かれば出来る様です。
虫の良い話ですが宜しくお願い居たします。」
有る 大手メイカーにもお聞きしたのですが、回答が有り 設計書は無く 過去の経験から多量の製品を商品化し 販売されてると。 驚きです。 
どうか、ご存知の方 しつこいですが 教えて下さい。お願い致します(m´・ω・`)m。

A 回答 (1件)

はじめまして・・。



 私には構造計算なんて難しいことは判りませんが、こんな方法で雨水を貯留したことがあります。

 寒冷地などで使われている家庭用灯油タンクをご存知でしょうか。100リットル程度は入るようです。これを雨水貯留タンクとして利用しました。

 また、エコの時代なので、雨水貯留タンクとして商品が販売されています。検索すると20万件以上ヒットしますよ。こういうものは使えませんでしょうか。

 参考にならなくてすいません m(__)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!