プロが教えるわが家の防犯対策術!

名前や姿ではなく、人間にとってどちらがどういう害のあるものなのか。どういう対策を採るべきか。どういう扱われ方をされているのか。などの違いについてです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1のかたと同じですね。



ゴキブリはその姿かたちやイメージで非常に嫌われていますが、実際には人に害になるような病原菌の宿主になることもありませんから、病原菌の媒介をすることもありません。また、ゴキブリはそれ自体が非常に高い免疫を持っているので、カビや病原菌などがゴキブリに感染すること自体が少ないのです。人間のほうがはるかに雑多な細菌などを持っています。ゴキブリ=不衛生という図式は必ずしも成り立たないのです。

ゴキブリはもともと人家などにすんでいたものではなく、元々は森の中に住んでいた生き物で、森の中の生物の死骸や発酵した落ち葉や枯れ木などを食べて生きていたものです。ゴキブリのすんでいた場所に人間が入り込んだ結果、その柔軟性に富む順応力を発揮して人家に住むようになっただけの話です。

まぁ、見た目が嫌いということはどうにもならないでしょうけれど、衛生的な面で感情を排除して考えるのであれば、ゴキブリはほとんど無害です。それに対して、ネズミは人類と同じ哺乳類ですから、人類に対しても感染力を持つ細菌の中間宿主となります。これはネズミに感染しても発病(感染と発病は別の事柄です。菌やウイルスを持っていても発病せず何の害もないという場合もある)しないが人間は発病してしまうような細菌を運ぶことはいくらでもあるということです。

あとは、電気設備などでゴキブリやアリなどの小さな昆虫が、設備が暖かいので内部に入り込み設備をショートさせたりなどという被害はありますが、この点ではネズミがケーブルをかじって切断してしまったりショートさせてしまったりもあるのでどちらも有害でしょうね。ただ、衛生面から見ればネズミのほうが圧倒的に有害でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん書いていただきありがとうございます。

お礼日時:2012/06/08 12:20

ネズミはペストなど、致命的な病気を蔓延すつ可能性があります≪ペストはまだWHOから根絶宣言が出ていません≫


ゴキブリを食べる国も有ります≪日本産では有りませんがかなり大きいです(^-^)≫
確かにネズミも食べれますが、
食料が無くてどちらかを食べなければならないとなったらあなただったらどちらを食べますか?(^0^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WHOから根絶宣言なし、どちらも食べられるし、食べている国もある、など参考になりました。WHOは病気の根絶宣言をしているのですか……初めて聞きました。大変ためになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/08 12:17

ネズミのほうが害があります。

噛みつくからです。菌沢山なので、昔はネズミに噛みつかれて死んだ人沢山いました。
ゴキブリは実は害はあまりありません。存在感のみです。逆に腐敗物を除去してくれますが、そういう菌がいる場所をうろつく為体についた菌がばらまかれるという事はありますが、それにより致命的になることはありません、何故なら大半の菌はゴキブリに付着した時点で死滅するからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

菌がばら撒かれるが致命的ではない、腐敗物を除去する、大半の菌は付着したら死滅する、参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/08 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!