アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一昨日の夜、パソコンの中から「カチ・・・カチ・・・カチ・・・」と異音がして、昨日の朝、パソコンの電源を入れたら、英語のメッセージが出てきて一切立ち上がらなくなりました。地元のPC修理店に診ていただいたら、ハードディスクが物理的に破損しているので、データ復旧専門の会社にデータ復旧を依頼した方がいいとアドバイスをいただきました。ただ、破損の度合いによって復旧が可能かどうか、診断してみないとわからないとのアドバイスをいただきました。
早速何社か専門店に問い合わせをしたら、物理的破損の復旧費用は、最低でも10万円くらいからということがわかりました。なおかつ、成功報酬型がほとんどでした。
なかなか個人で10万円というと大きいので、もう少しお安いところはないものか探しているのですが、ご存知の方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいです。
ちなみに復旧したいデータは合計4GB程度の写真フォルダです。子供の成長の写真を全部いれていました。しかもバックアップを5年くらいとっていなかったのです(甘かったです)。PCは購入してから丸2年たったウインドウズ7。HDDの容量は750GBです。

A 回答 (11件中1~10件)

今までカチカチ音がして立ちあがらなかった事はなかったですか。

今回が初回なら、一日くらい置いてから立ち上げてみる事を繰り返せば、運がよければ立ち上がる事があります。立ち上がったらすかさずバックアップ。アキバで購入した中古HDDでよく経験してます。(一台はどうにも立ち上がらなくなって捨て、もう一台はだましだまし使用中。)
立ち上げ時のカチカチ音はシステムトラックが読み込めなくてリトライを繰り返している音です。HDDとしての動作が起動してません。データサルベージは困難で、多額の費用(多分ウン十万円)の見積もりになると思われます。クリーンルームで分解してデータを部分的に救出しても、画像として纏めるのに多量の人手が掛かります。単なる文字データと違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
業者さんに修復を依頼しました。成功報酬という料金体系でした。
無事データが復元されることを祈ります。

お礼日時:2012/06/12 18:38

カコン、カコンと周期的に出る音は、HDDのヘッドがストッパに当たっている音です。


読み取れずにシークを繰り返しているんですね。
従って、外付けやLinuxにすれば読めるというものではありません。
ただ、不思議なもので、#6さんの書かれたように、日を置いて何度か電源を入り切りして試してみると、運が良ければまれに読めることもあります。
なぜでしょうね、私には分かりませんが、ただ、私も一度会社のPCでそういう経験があります。
ただ、あまり入り切りを繰り返していると、ディスク面を傷つける可能性もあります。
傷がつくと、傷の度合いによっては、その部分のデータはレスキュー業者でも回復できなくなります。
試すなら、そういうリスクもあるということを知った上で行ってください。
私ならもう1~2度元の構成のままで読めるようになるか試してみて、駄目なら、どうしても救いたいデータがあるならレスキュー業者に任せますね。
HDDは耐久性がありますが、基本的には数年で駄目になります。
バックアップを5年取っていなかったということは、使用開始からはそれ以上の年月ですね。
よく持った方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
業者さんに早速送って診断していただいたら、ヘッドと基盤がだめみたいでした。御金はかかりますが思い出を消すわけにはいかないので、逆にデータが復元できればラッキーと思うようにします。

お礼日時:2012/06/12 18:41

HDDが物理的破損???ですか。

この場合専門業者に依頼するしかありませんがその前に試しにUbunutをCDに焼いてそのPCに破損したHDDのまま起動させて運よく起動出来ればたぶんHDDの写真データは読み込みしてUSBメモリ等にコピーできると思いますしもしかすると1度電源OFFしてUbuntuのCDを取り出して起動させてみてください、正常にOSが起動できる可能性もあります。



 ””Ubuntuは無料ですから是非お試しください””

http://www.ubuntulinux.jp/download
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧にアドバイスいただきましてありがとうございます。
ちょっと私では手に負えないので業者さんにだしました。
診断結果は磁気ヘッドと基盤の破損でした。無事データ復旧できるといいのですが。

お礼日時:2012/06/12 18:43

私はHDD検診アプリで真っ赤っかになって、それでも使っていたら立ち上がらなくなったHDDを1台、それよりちょこっと軽い症状のを1台の計2台、パソコンから外して



GREEN HOUSE SATA/IDE-USB2.0変換アダプタ 2.5インチHD対応 GH-USHD-IDESA


http://www.amazon.co.jp/GREEN-HOUSE-IDE-USB2-0%E …

で、別のパソコンにつないでみたら両方難なく見ることが出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。そういったケースもあるんですね。すごいですね!私ももっと勉強せねば・・・。

お礼日時:2012/06/12 18:44

物理的故障(破損)の場合は「ダメもと」での「ダメ」だった場合、とどめをさしてる(業者に依頼しても完全に復旧不可能状態)可能性が高いですからよく考えてから行った方がよいですよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。だめもとで業者さんに送って診断してもらったら、磁気ヘッドと基盤の故障のようでした。無事データが復旧できるといいのですが・・・。

お礼日時:2012/06/12 18:46

一昨日の夜パソコンの中から「カチ・・・カチ・・・」と異音がして、昨日の朝英語のメッセージが出てきて一切立ち上がらなくなりました。

地元のPC修理店に診ていただいたら、ハードディスクが物理的に破損している、
ノートですよね、たったの2年でそうなっちゃいますか?、地元のPC修理店が何を確認してそう判断したのか全く判りませんが、前兆もなく異音がして即起動不可!、かなり重症であることは間違いないでしょう。しかし私は、単にシステムが起動できなくなっているだけで、データ、ファイルは読める可能性もある、と思います。システムの起動に係わる部分だけが壊れていて、データ、ファイルの方は壊れていないケースがあるわけです。
英語のメッセージ、とはどんな?、それがブルーの画面なら、1つだけ試すべきことがあります。もっと手前でHDDが検出できない、等のエラーでは無理です。(知識とやる気があればまだまだ手は残っていますが...)
その場合は、メーカにHDDの交換を依頼するしかないです。そのとき、障害になったHDDは必ず返してもらいます。戻ってきたら外付けのHDDにして(このためのキットが売っている)、PCに接続してみてください。運良く読める場合があります。データ修復ツールで一部が読める場合もあります。
試すべきは、「セーフモード」で起動できるか、まだ試してないですか?
BIOSを通過した後、Windowsの画面(今はブルーの画面?)が現れる前に、F8キーを連打すると、特別な起動メニューが出る。その中のセーフモードを起動し、それでミニマムなデスクトップが出るか?
セーフモードで起動できている間に、財産であるデータ、ファイルを抜き出しておくこと。(USBメモリなどにバックアップ)
バックアップがあればリカバリの後、データ、ファイルを戻すことが出来る。
セーフモードでは「システムの復元」も可能。(正常に動作していた時点まで戻す)
それもダメだと、OSの中のファイルが破損していると考えられる。その場合は、コマンドでCHKDSKを実行してみる。HDDの中の論理エラーなどが解消され、動く場合がある。
>復旧したいデータは合計4GB程度の写真フォルダです。子供の成長の写真を全部いれていました。しかもバックアップを5年くらいとっていなかったのです(甘かったです)。PCは購入してから丸2年たったウインドウズ7。HDDの容量は750GB
残念ながらリスク管理がなってないですね!、4G?、USB1本、カード1枚の話です!!
しかし、ファイルはネガ、プリントは方々に存在するわけで、品質さえ我慢できればスキャンで復元することも出来ます。昔もネガは焼増しのときだけのものでした。今は成功するのかどうかも判らないデータサルベージのことは放っておきましょう。幸いPCはもう1台あるわけですね?
HDDの中をどうするのか、はこれからゆっくり考えるとして、もう1つのアプローチがあると思います。デジカメのデータカードは1枚限ですか?、複数をローテーションして使っていませんか?
いずれにしても、そのデータカードから修復してみたらどうでしょう。修復ツールは探せばいっぱいあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。本当に後悔先にたたず!です。ひと手間を惜しんではいけませんね。

お礼日時:2012/06/12 18:47

>地元のPC修理店に診ていただいたら、ハードディスクが物理的に破損しているので、データ復旧専門の会社にデータ復旧を依頼した方がいいとアドバイスをいただきました。



その通りです。

>物理的破損の復旧費用は、最低でも10万円くらいからということがわかりました。なおかつ、成功報酬型がほとんどでした。

昔は数百万円と言う単位でしたが、それでも安くなったんです。
クリーンルームでの分解と部品交換、又は、ディスク自体を他のHDDに移すという
作業になります。
クリーンルームを自前で持って作業する会社は日本でも多くありません。

多少古いですが
http://gigazine.net/news/20070328_hdd_repair_01/
http://gigazine.net/news/20070328_hdd_repair_02/

http://www.drivedata.jp/
http://www.data-salvage.co.jp/

お金とデータを秤にかけるということなので
諦めるというのも一つの考え方でしょう。
高級な写真館で撮影すれば
その程度の料金は1枚の写真でもかかるので
高い安いはそれぞれの価値観だと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その通りですね。思い出は買えませんから。

お礼日時:2012/06/08 11:06

#3さんに同意!


HDDのデーターサルベージというのは設備、スキルとも高い物が要求されます。
つまり設備、スキルともしっかりした所は値段もそれに比例します。
   
安い所に出して分解された挙げ句「サルベージは無理です」と言われたらアウトです。
(この時点で、別業者に出しても難しくなる)
必ず取り出したいデーターがあれば、「安い業者」ではなく「腕の確かな業者」を選ぶべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腕の確かな業者さんに出します。ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/08 11:08

異音がした場合は 電子的な故障ではなく 物理的な故障が疑われます


クリーンルームや交換用部品と技術を備えた業者でないと対応できません
かつ、全てのデータが救えるとも限りません。

「安物買いの銭失い」になりたくなければ 金を惜しまず怪しい格安業者ではなく定評のある業者に依頼しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お金の高い安いでは無いのですね。腕のいい業者さんを探してみます。

お礼日時:2012/06/08 11:12

30代既婚男です。


同じ子供を持つものとして心労お察しします。
この場合金額どうこうではなく修復するべきです。
確かに難しい作業だとは思いますが、修復できればラッキーというように考えましょう。
私は高いカメラを買うか買わないか迷ったときに親父に「カメラは道具。一番価値があるのは画像」と
言われ一眼のカメラを買いました。
データのバックアップは2世代くらいあってもやりすぎではないと思います。
私はPC,サブのPCに繋いだ外付けHDD、ポータブルHDDに同じデータを保存しています。
ネット上ですとYAHOOのプレミアム(月350円)ですが50GBまでデータを預かってくれます。
オークションやその他のサービスも利用できます。
今からでも遅くないのでこれからのは堅実に保存しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感していただいて大変ありがとうございます。うかつでした。これをいい教訓にしてバックアップをしっかりとっていきます。

お礼日時:2012/06/08 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!