プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、シーバス用にスピニングリールを探しております。

今はダイワレガリス2500えを使っております。

欲を言えばステラ・ヴァンキッシュ・セルテート・ブランジーノなんですが如何せん資金不足で予算を2万ちょい。

ハイギアを考えております。

新品・中古やメーカー・年式に拘りはないんですが

現在
シマノ
セフィアci4 c3000HGSDH
エクスセンスLBSS c3000H
ダイワ
カルディア2508R-SH

なんかを考えております。

楽天・アマゾン・ナチュラムなんかの割引を対象にして考えました。

この中でオススメなんかはありますか?

また、この他に何かいいものがあれば教えていただければと思います。



・また、そもそもハイギアとはギア比6.0からのものをいうのですか?

・ハイギアにするとドラグ力が下がると思うのですがそうでないものもあります。あれはどうしてなんでしょうか?

・シーバスでの必要ドラグ力はどれくらいでしょうか?

・シマノの最大・実用ドラグ力とは?


質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ハイギヤのリールでなくてもいいんでしょう。


必要不可欠な要素ではないので。

流れのあるところでアップクロスのキャスティングを繰り返すとかなら
必然性もありますけど。

仕事量は一定なので
ハンドルを回す回数に対してローターの回転数が多ければ
ハンドルの回転は重くなります。
ノーマルギヤなら軽い回転で多い回数を回すかということなので
一日何百回もキャストと巻き取りを繰り返すルアーフィッシングでは
巻き上げが重いのは結構肘に来ます。
お店で巻いたくらいではそんなに差はないかと思いますけど
流れがあったり、ルアーの引き抵抗が強いと
ハイギヤは1時間ぐらいで肘が熱くなってきます。

リールサイズは巻くラインにもよりますけど
セットするロッドとのバランスもあるので
(重量とフットの長さ)
ロッドとの組み合わせになるでしょう。
10ftクラスの大口径バッドガイドに2500番はバランスが駄目です。
リールをセットした状態で重心位置が人差し指付近に来るのが
疲れにくいし振りやすいでしょう。
なので、昔のハウツー本なんかには
9ft~は4000番から上、9ft未満は2500,3000なんて書かれていたんです。
C3000は2500のボティに3000のスプールを付けたものなので
実質2500でしょう。
(上記番手はシマノの場合)
巻き上げ長さが必要なら番手を上げる、スプールを大きくするということでも
重量は増すが回転は軽いということになりますね。

ドラグは
ラインに強い力が掛かった時に
スプールが逆転してライン切れやロッドの折損を防止する為のものなので
セットはルアーからリールまでの間で一番弱い部分に対する裁量です。
10Lbラインでシステムを組んだ場合、
リーダーのノットで50%程度とみれば
10Lb(約4.5Kg)×50%=2.25(kg)
安全係数を2とすれば
2.25/2=1.125kg
ということになって1~1.5kg程度のセットになるでしょう。
使うライン、ロッドによって裁量するもんです。

ドラグの良し悪しは
滑り始めがスムーズであることと滑ってから安定していることです。
http://fservice.shimano.co.jp/part/pdf/02698.pdf
パーツナンバー3~7がドラグディスクです。
スプール軸に固定されているディスクと
スプール側に引っかかるディスクが交互に重ねられていて
ドラグノブで締めて調整します。
ドラグ力が大きい小さいはこのディスクの接触面積の大きい小さいなので
枚数が多い、直径が大きい方が最大値は高くなります。
スプールにはドラグディスクはセットされて販売されているので
互換性のある他の機種のスプールを買えば
そのドラグ性能はついてきます。

ステラSWやフィンノールなど高い最大ドラグ値が必要なリールでは
スプールの外に大径のドラグディスクプレートを持っている機種もあります。
http://fservice.shimano.co.jp/part/pdf/01561.pdf
148~150、12~15の2組のドラグがあります。
一般的ではないですが。

この先、釣りを続けていけば
幾つもリールは買う事になるので
必要な性能や条件に合うリールを買い足していったらいいと思いますけど。
どんな高級リールを買っても
国産メーカーは10年以上は部品を保持しないので
50円の部品が手に入らないでお蔵入りするパターンもでてきます。
普及品を買い換えていくのがお得ではないでしょうか。
シマノで言えば
2500,4000,5000のボディで
スプールをその派生するパターンで買えばほとんどの釣には
対応できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

回答ありがとうございます。

ハイギアは、必要性に迫られているわけではなく、他の人のを少し使わせてもらった際に使用感がとても良かったというくらいです。

ロッドについては9.0ftと8.6ftを使っているので番数的にはいいのかなと思います。

ドラグについての説明ありがとうございます。

リンクと共に参照するととてもわかりやすかったです。

スプールの変更は考えていませんでした。

たしかに変更を考慮すると範囲が広がりますね。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/06/18 12:59

シマノの実用、最大ドラグ力に関しては


メーカーサイトに説明がありましたので
補足します。

最大ドラグ力
規定量のラインを巻いて
ドラグつまみを成人男性が目いっぱい締めこんだ状態で
ラインを引いた時にドラグが滑り出す時の値。

実用ドラグ力
規定量のラインを巻いて
ドラグつまみを締めこんだ行った時に
締め付けとドラグが滑り出す時の力が
比例する限界値。

ドラグの設定する場合の安全係数は
自分の裁量ですが
PEの様な伸びのないラインの場合、
衝撃荷重には弱いので
衝撃荷重を2倍としても
安全係数3がいいかもしれません。

ルアーフィッシングでは
弱いラインで重い魚を釣るのがえらいってことになっているので
IGFAのラインクラスはラインの弱さの規格です。
一般的な強度表示は
鉄骨でも鉄筋でも
降伏点強度以下の値で弾性範囲にあったり
その強度は保証するという値ですが
釣り糸の場合、
強度の最低値を保証すると
それ以上の強度のものもクラスにはいるので
この力を掛ければ切れると言う弱さの基準です。
IGFAでは
乾燥状態で垂直にゆっくり荷重を掛けるという検査基準なので
ラインを塗らして衝撃荷重を掛ければ
PEではラインクラス表示の半分以下でも切れる場合があります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なるほど。

ドラグに関しては一概には言えないものなようですね。

今までに回答くださった方に教えて頂いた外部要素などもありますので考えどころです。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/18 13:03

marlborororoさん、


申し訳ありません。
言葉尻を取られたような回答があったのですが、対象者を明確にせずに回答してしまいました。

実釣を考えれば、fiftyshoulderさんの言われる条件で全く問題ないです、
経験豊富で実際にそうやって釣ってこられているみたいなので間違い有りません。

ただ、釣りという物は想定外の事もあり、メーカーが設定した5Kgや7Kgという最大ドラグにも意味があるということです。
実際ダイワのレバーリールで06ISOZ2500LBDを使ってますが、このリールは最大4Kgです。
コンディションの良い80UPで、ロッドはモアザンブランジーノ95ML、川の流れに乗ればドラグをフルに締めているつもりでも出されます。
私が下手なのでロッドの限界まで引き出せずにロッドを立てられないからです、ロッドを反り返るくらい立ててやり取りが出来る人なら掛けた瞬間から鼻先をこちらに向けられるのでドラグ性能に頼らず比較的簡単に取ります。
これがいわゆるタックルが良くても猫に小判といわれる所以ですかね・・・、ドラグを出すからドラグも良い物でないといけない。

ただ、上手い人ばかりではないですからね・・・。

これを応用すると、メバリングタックルを使ったフィネスな釣りでも使えます。
ドラグをアワセ切れさせずフッキングさせられるだけの強さに合わせたセッティングにしておきます、ドラグを出したいときには思い切り竿で溜めずに少し竿を倒すと意外にも簡単にドラグが出せます。
ダイワのリールは特にドラグの出始めに癖があるので、こういったやり取りをしないとメバリングタックルでは70UPは難しかったです。

大型のシーバスは数釣りは難しいですが、メバリングタックルを用いればセイゴサイズは爆釣もよくありますので練習にはならないかもしれませんが練習も出来ます。
最近は数が釣れるアジングメインです。

PE0.8号をお使いでしたらやはり2508スプール以上がよく、シマノならC3000をお薦めします。

磯でのマル、ヒラスズキを狙うのであれば、シマノで4000、ダイワで3000以上が良いという話を聞きます。

その際に、3Kgのドラグでよいと言われても商品として無かったりしますから・・・。

言葉足らずで申し訳ありませんでした。

この回答への補足

ごめんなさい。

下のお礼の入力欄がずれていました。


勘違いがあったということなんであまり気にせずに☆


なるほど、本当に外部要素やテクニックによってイロイロあるので一概にはいえなさそうですね。

私の場合はロッドワークもままならないので少し最大の大きめなものにしておいた方が無難かもしれませんね。

スプールも教えてくださったものを最低条件として考えます。

ありがとうございます。

補足日時:2012/06/12 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。

勘違いは誰にもありますもんね。

ましてやお二人共大好きな釣りの事ですもんね☆

お礼日時:2012/06/12 11:07

>揚げ足?



>何か気に障る発言をしていまったのなら申し訳ありません。

>1つ1つの質問に足してのお礼をしていたつもりなのですが.....

すみません。質問者さんのお礼ではなく私の軽率な回答からです。
別に揚げ足を取りたいなどは一切考えておりません。
最大と言うのを見落としていて、最低これぐらい必要とおっしゃっていると勘違いしていました。

STELLA3000さん、大変失礼しました。申し訳ありませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうだったんですか。

勘違いは誰にもありますもんね。

ましてやお二人共大好きな釣りの事ですもんね☆

お礼日時:2012/06/12 11:07

だから言ってるでしょ、


最大で4~5Kg有ればよい、2Kgでも十分って。
揚げ足が取りたいんですか?

カルディア2506の最大ドラグが3Kgだからそれでも良いですが、
2506だとPE1号が100しか巻けない、別に100mでも釣りは出来るけど、一般的には2508がPE1.5号で150m巻けるから普通は2508~がシーバスで使うリールです。

カルディアの2508は最大ドラグ7Kgだから普通に使いたいラインを巻けるリールを買えば、それに見合ったドラグ能力はあります。

ドラグについてはラインに見合ったセッティングが出来るようにシマノもダイワも考えて作ってあるから深く考える必要は無いです。

ロッドがラインに見合っていればフロロの2lbでも70UPのスズキは現場の条件が良ければ取れます。
2lbなら、結束による負荷の低下を考慮しても600~700g程度の強度になると思いますがそれでも3Kg近いスズキが取れるって事です。
でも普通シーバス狙いでそんな使い方はしないから、シーバス用の最低限のリールはダイワシマノ共に2500番でPE0.8号~。

PE1号がおよそ12lb、FGノットでリーダーを結束して80%程度としてラインシステムを組んだらルアーまでの結束がおよそ10lb程度になります。
10lbならおよそ5Kg。
これが最大で4~5Kgの根拠です。あくまでも机上の空論なので根拠が薄いといわれてもしょうがないですけど。

実際は使用するロッド、釣り場の状況、フックの強さ、根掛かり時の回収率・・・等々を考慮するからあくまでも理論上の最大と言うことです。

ドラグ力の強いリールでは、ドラグを締めて根掛かりを切ることがあるかもしれませんが、リールには良くないので、グローブを着用して手で引っ張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

揚げ足?

何か気に障る発言をしていまったのなら申し訳ありません。

1つ1つの質問に足してのお礼をしていたつもりなのですが.....


ポンド数を交えた説明ありがとうございます。

とても物理的な考えができわかりやすかったです。

卓上の論ですが、それを兼ね備えて、その他の外部要素を考慮し考えたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/11 22:06

まず最初に訂正しておきたいのですが、#1さんののシーバスに必要なドラグ力が4~5kgと言うのは間違いです。


3kgのフィネストーナメントドラグでも90オーバーは難なく獲れます。

シーバスが例え10kgオーバーのタイリクスズキでも2506のフィネスで取り込むことは普通に可能です。

通常シーバスで使用するドラグ力は#2さんが言われるように1kgから1.5kgぐらいです。
ドラグをかなり締め上げてリールからラインを引っ張ってみてやっと引き出せるぐらいのきつさが
計りでで計れば1.5kg前後です。

実釣ではこれにロッドの弾力が加わりますから、この1.5kgぐらいのドラグ力と言うのは
90オーバーのモンスタークラスがロッドを絞り込んだときにやっと出るぐらいの強さで
通常の設定はロッドにセットした状態で計って、1kg~1.2kgぐらいでないと中型ではドラグが出ません。

ですから今選ばれているどのモデルでも問題はありませんが、エクスセンスのレバーは
磯釣りなどで慣れている方なら良いですが、初めてですと絶対に避けた方が良いですね。

セフィアはボディーが小さいので耐久性を考えるとシマノなら4000クラス、ダイワなら3000クラスが
ギヤシステムも大きく耐久性に優れていますからその番手の中から選ぶのが長く快適に使えますね。

その点では選ばれている11カルディアの2508R-SHはなかなか目が高いですね。
私も現在30000円以下のシーバス用リールとしては抜きんでて良いモデルだと思います。

まずRモデルは3000ボディに2508スプールですからギヤの耐久性や巻き上げ力は全く問題なく
ラインキャパもシーバスにはピッタリサイズで、全くボディハウジングに水が入らない
マグシールドやアルティメットトーナメントドラグなど10セルテートを何ら変わりません。

私は現在07ルビアス2500R+RCS2508スプールをシーバス、ヒラメに使用していますが
このモデルを何度も釣具店で触ってみて、巻き心地、性能など数倍優れていると感じます。
スーパーハイギヤにありがちな巻き始めの巻き重りも全くなく、巻き始めから軽くシルキーな回転で
ダイワの得意の軽い巻き心地で、ルアーのアクションも非常に掴みやすいでしょうね。

文句なくカルディアがオススメですが、ちょっと余裕が出来たらベアリングの追加キットで
11BBにしておくと完璧ですね。
これでもリールの実売と合わせても25000円になりませんからね。
http://www.hedgehog-studio.com/product/858?
素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、リールから手でやっと出るくらいが約1.5kgなんですね。

とても参考になります。

それにロッドのしなりも考えると、ほとんどどのリールで十分なドラグ力は得られそうですね。

カルディア、その様に説明していただけるととてもすばらしいリールのようですね。

実売価格などを考えると他のものよりもリーズナブルなんでおっしゃる通りカスタムするのも楽しそうです。

カルディア、いいですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/11 13:48

釣暦30年です。



お勧めは・・・個人の感性できまります。滑らかな回転ならシマノ、耐久性ならダイワです。ただ、特大のマグロでも掛けない限り、両社の耐久性の違いは分らず、手入れが不十分ですと回転もままなりません。つまり殆ど変わらないのです。

ハイギアとは同じリールの中でギア費の高いもの基本6.0からそれ以上の物を言います。

ドラグ力の低下・・・変わる事はないです。そもそもギアはボディー、ドラグはスプールにシステムがあるのでドラグ性能が変わることはありません。
ただ巻き取る時のハンドルの重さにかかわる部分はあります。ギア費が低いと小さな力で動かせますが巻き取る長さが短くなり、ギア比が高いと大きな力が入りますが、巻き取る長さも長くなります。
どちらが良いかですが・・・私の周りのオフショアクラブですと全員ハイギアですね。ハンドル1回転で沢山巻き取れるほうがハンドルを沢山回すより楽であり魚との距離も素早く縮めやすいので有利との意見が大半です。

シーバスでの必要ドラグ力
これは使用ラインの太さに関係します。ラインの負担を超えてラインブレイクを防ぐ為のドラグ機能ですので、細いライン(1号~2号程度)の場合は勿論緩く設定しないといけませんし、3号~4号だと力勝負が出来ますので少々固めても大丈夫。ただラインは結び目の強度が直線強度に比べて60%~80%程度ですので、大体コレにあわせてドラグ力を調整します。障害物の無い所ですと1キロ~2キロもあれば十分、障害物があるところですと強引な止め方が必要ですが3~4キロもあればいけるかと・・・ただここら辺は竿捌きにも影響されるので一概に正解はありません。
因みに私は97cmというシーバス釣ってますがその時のドラグ力は1.8キロ程度です。使用ラインが6lb(1.5号)ですので直線強度(約3.4キロ)×結び目強度(70%計算)これにな突っ込みや暴れ方等考慮するとここら辺がラインブレイクを防げる限界点と勝手に思ってます。

最大実用ドラグ力
ドラグの最大負荷です。例えば5キロなら5キロの負荷まで調節可能で、それ以上の負荷ですと勝手にラインが引き出されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ドラグはたしかにカチカチで使用することなんてほとんどありませんね。

ラインの細さとラインブレイクをなくす為のものである事を考えるとドラグの必要性がとても良く分かりました。

PE0.8号を使っており、基本的にはゴリ巻きするタイプではなんであまりドラグ力は必要なさそうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/11 13:35

ハイギアの定義は曖昧です、ノーマル5前後に対して少し大きい物がハイギヤになります。



ドラグ力が下がる・・・それはありません、シマノならシャロースプールの2500S、ダイワでも2506等は最大ドラグが低いフィネス用になってます。
シーバスで必要なドラグ力は最大4~5Kgです。ラインが細いなら2Kgでも3KgでもOKです。

シマノの最大ドラグ力は、ガチガチに締めた状態です、その状態できちんとドラグが出ないこともありますので実際は緩めて使います、実釣に適したドラグ域が実用ドラグ力です。

セフィアのみWハンドルですが、シーバスならシングルハンドルが良いです。
ノブも出来ればI型ではなくT型ノブがよいです。ダイワもシマノも、シーバスで使える2500、2508、C3000ではドラグ力もノブも使用上問題ない物になってます。

予算少し乗せてツインパワー、セルテートがお薦めです。

それ以下であれば、予算がかなり下がるフリームスが評判良いです。
シマノはバイオマスター以下のリールではギア素材が亜鉛ダイキャストです。外道でトビエイなどを掛けるとギアに遠慮して巻けないという話を聞きましたので、出来ればアルミマシンカットのフリームスが良いです。シマノならCFギアのレアニウムなどが最低限ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

ドラグ力はギア比と比例するものではないんですね。

スペックを見ていると、ハイギアのものはドラグ力が小さいものが多いように感じたので勘違いしました。

セルテートは少しオーバーしすぎかな。しかし、ツインパワーでしたら探したら許容範囲内のもんがありました。

フリームス、ギアの素材的にはこちらの方が適正なんですね。

ツインパワーも検討してみようかと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/11 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A