アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪府と大阪市ってどう違うんですか?ええ、府と市の違いだって言うことくらいはわかりますが、、、。なんか何が中心にあるのか良く分かりません。

A 回答 (4件)

こんにちは。


本当の階層でいえば大阪府の下に大阪市があるのですが
実際の行政でいえば、並列関係なんです。
簡単なたとえでは、学校は府立と市立があって、教員の採用も別です。
独立しています。
予算も大阪府と大阪市ともに4兆円くらいだったと思います。
そして大阪府の地理的かつ経済的な中心は大阪市で、また歴史的にも
大阪市が中心でしたから、大阪市は単なる市ではなく、ほとんど都道府県と
同じ力を持っています。
それで、大阪府全体でなにかやろうと思っても、大阪市は、はいわかりました
とはいかないのです。
    • good
    • 14

大阪市営地下鉄を運営して、がっぽがっぽ儲かっているのが大阪市です。

大阪市営地下鉄の利用者は大阪市民だけでなく、大阪府民、奈良県民、京都府民、兵庫県民、和歌山県民などやまほどいるからです。
それに対して大阪府が運営しているのは大阪府営住宅、大阪府営公園といった、さっぱり儲からない公益事業だけです。
    • good
    • 6

行政としての質問ですよね?



行政は国>都道府県>市町村>.....と階層的に役割が分担されています。
上位ほどインフラとか大きな仕事を、下位ほど住民サービスを中心にした仕事をします。

そういう意味で大阪府は、府全体のインフラなどの仕事を行います。
しかし、大阪市は政令指定都市です。

政令指定都市は都道府県と同じ権限と財源を持ち合わせます。
なので、大阪府の意向と関係なく独自のインフラ事業を行う事ができます。

当然、府も行っている為、同じような事業を府と市で行い、
施設が複数できてしまっています。

今話題の大阪都構想は、この2重行政を解消して、
大阪都(現在の大阪府のような仕事)>行政区(現在の市町村のような仕事)を
やろうとしているのです。
    • good
    • 9

それ、千葉県と千葉市はどう違うんですか?と同じなんですけど。

(笑)

大阪府には、大阪市以外の市町村もたくさん含まれています。
    • good
    • 27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!