プロが教えるわが家の防犯対策術!

普通に封筒にお金を入れて窓口に持ち込めば良いのでしょうか!?
詳しく教えてください

A 回答 (6件)

郵便局の窓口で現金書留封筒を20円で買います。


その封筒の中に3000円と手紙を入れて、窓口に持って行きます。
後は郵便局員が料金など教えてくれますから、その通りに払って預けて帰れば、送ってくれます。

25グラムまでなら500円、50グラムまでなら510円。
硬貨などでそれ以上の重さになると、定形外料金になるので510円以上掛かります。
後は郵便局で聞いてください。

3000円と手紙位なら500円で行くと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます

お礼日時:2012/06/15 02:37

#1 補足です。



>封筒代金はいくらか分かりますか!?
現金書留封筒は1枚20円です。

>3,000円を関西から東京へ送る際の送料は分かりますか!?
>中には手紙なども同封可能でしょうか!?

手紙の同封はOKです。
これも含めた重さと中に入れる金額で料金が決まります。
次のページで計算ができます。
http://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/envel …

ちなみに、現金封筒は定形サイズなので、25g以内で3,000円を入れるなら、郵便料金が80円、現金書留料金が420円で合計500円になります。
なお、中に入れる金額が増える場合、書留料金は以下のようになります。これに重さに応じた郵便料金が加算されます。(25超50gまで90円、これを超えると定形外の料金になります。)

損害要償額が1万円までの場合は420円。
損害要償額が1万円を超える場合は5,000円ごとに10円ずつ加算。
損害要償額の限度額は50万円。

さらに配達証明や速達などのオプションもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます

お礼日時:2012/06/15 02:38

20円。

    • good
    • 1

郵便局に行き現金書留用の封筒を買う(出来れば印鑑持参、封印印として必要)


送金金額によって切手代が変わる。
取りあえず局の窓口で送金方法を聞けば親切に教えてくれます。
普通郵便で現金を送るのは止めた方が良いです。受取人が受け取った証拠が残りません。
現金書留は受取人、本人の印鑑、サインが局に残るので証拠になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
封筒代金はいくらか分かりますか!?
また3,000円を関西から東京へ送る際の送料は分かりますか!?
また中には手紙なども同封可能でしょうか!?
色々すみません

お礼日時:2012/06/14 20:43

現金書留用の封筒があります。


これを郵便局の窓口で購入し、必要事項を記入し窓口へ持ち込みます。

*普通の封筒での現金送付した場合、何らかの不都合、事故等で、相手方に届かなかった場合保険が適用されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
封筒代金はいくらか分かりますか!?
また3,000円を関西から東京へ送る際の送料は分かりますか!?
また中には手紙なども同封可能でしょうか!?
色々すみません

お礼日時:2012/06/14 20:43

現金書留専用の封筒があるので、それでないと受け付けてもらえません。


1枚20円で切手を販売している窓口で入手できます。

宛名や差出人欄など、普通の封筒とは違うのでご注意ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
封筒代金はいくらか分かりますか!?
また3,000円を関西から東京へ送る際の送料は分かりますか!?
また中には手紙なども同封可能でしょうか!?
色々すみません

お礼日時:2012/06/14 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!