アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

庭に低木を植えるスペースが一箇所あり、何を植えるか悩んでいたところ、
最近よく見かけるハコネウツギはどうかと思うようになりました。

花がキレイでとても魅力的なのですが、調べると落葉樹とのこと。
冬に葉っぱはどの程度落ちるでしょうか?
1枚もなくなる程?
それとも少しは残る程?
あれだけの葉っぱが落ちるとなると掃除も大変でしょうか?

育てている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

「そんなの仕方ない、当たり前」「嫌ならやめれば?」などの辛口回答はご遠慮下さい。

A 回答 (2件)

こんばんは。


ハコネウツギを小さな庭の隅っこに植えて小さく育てている者です。我が家の庭は常に強めの風が吹き抜けるのですが、冬に枯れたハコネウツギの葉は不思議と、いつまでも、いつまでも枝にくっついていて、あまり落ちませんでした。

葉はパリパリに乾燥して枯れていますが、触った程度では落ちず、よいしょっとチカラを入れて引っ張って取っています。見た目が悪いので手で取り払いました。これはウチの場合ですが・・・一般的には葉がすべて落葉してハダカになりますね。

ハコネウツギの葉は1つ1つが大きめなので、落葉したところで掃除はそんなに手間がかからないと思います。

育て方についてNO.1様が丁寧に回答してくださってますが、今年の花が終わった後に伸びてきた新芽に、翌年の花が咲くようなので、ハコネウツギを小さく育てたい我が家では、花後にすぐ、花の咲いていた枝を幹の付け根からバッサリ切ってしまいます。そうすると幹や根本から、たくさんの新芽が伸びてきて、翌年には全ての枝にたくさんの花を咲かせてくれます。古い枝葉がなくて全ての葉に十分な日光が当たるので、たくさんの花芽がつきますよ。

こうすることで全体的なサイズを小さく抑えられるし、枝数が少なくなって葉の数も少なくなるので、より一層、手入れが楽になるのではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
すっかりお礼が遅くなりまして申し訳ありません!

おかげさまで、色々教えて頂けたおかげで、ハコネウツギ、購入しました。
花が終わった後の苗でしたので、
途中を剪定して、来シーズンに備えようと思います。

落葉についてのご経験談、とても参考になり、助かりました。
ご丁寧なお答え、ありがとうございましたm(*_)m

お礼日時:2012/07/03 22:33

>ハコネウツギを植えようかどうか迷っています



花がキレイでとても魅力的なのですが、調べると落葉樹とのこと。
冬に葉っぱはどの程度落ちるでしょうか?
1枚もなくなる程?
それとも少しは残る程?
あれだけの葉っぱが落ちるとなると掃除も大変でしょうか?

      ↓
アジサイを連想ください。
同じ落葉低木であり、花の形は違いますが、葉の落ち方や葉っぱの手入れの手間は想像出来ると思います。
樹木の大きさや葉の落ち方、少しずつ毎にtの掃除が大変なら、強めの剪定[摘枝]をして冬に備える方法もあります。
また、花の感じは沈丁花に似て小さく可愛いです。

ウツギの育て方<花広場ニュースより抜粋>
●品種の特徴
本種は白~赤に花色をさせます。 まるで3色の花が一株に散りばめられたように咲く景観は見事です。
白く涼しげな初夏の花で、にぎやかな花の色が葉の緑によく映え、お庭をにぎやかにしてくれます。

ウツギの名の由来は枝の髄が空洞だから、空木(ウツギ)からきました。芽吹きも遅いことと、枝を切っても中が空洞ということから、春の芽吹き時は枯れてしまったと誤解されやすいです。


学名 Weigela coraeensis  ”ハコネウツギ”
スイカズラ科タニウツギ属 原産地 中国
花言葉 謙虚、古風、風情、秘密 誕生花 4月14日、5月22日、6月4日
最終樹高 最終葉張り 成長の早さ 開花期 類似品種 植栽適地
落葉低木
1.5~3.0m 1~2m 早い
(0.4m/年) 5~6月 北海道南部~沖縄


※夏場の暑い時期などは水切れをおこさないよう、たっぷりと水を与えてあげてください。


育てやすさ  樹勢強、耐暑性強、耐寒性強、、耐病性強、耐陰性あり
用途  庭植え、鉢植え、寄せ植え、花壇、コンテナ、工場緑地帯、学校、公園、ゴルフ場


植え付け時期
基本的に移植や植え付けは10月~入梅までに行います。


植え付け用土

日当たり、水はけの良い肥沃な土壌に植えます。日陰にも強い木です。
花ひろば堆肥“極み”や完熟の腐葉土をすきこんだ土に浅めに植え付けします。
鉢植えでも大丈夫です。日当たりを好みますが、西日の強くあたる乾燥しやすい場所よりは、半日陰のほうがよく育ちます。


剪定方法
前年生長枝に花を咲かせますので、むやみに剪定できません。しかし、放任すると樹形が乱れるので、3~4年に1度地際から20~30cmで切り戻しをし、株を更新します。


肥料
庭植えではほとんど肥料は必要ありません。2月ごろに寒肥として油かすと腐葉土や堆肥を株周りに穴を掘り与えます。


消毒
病害虫はあまり心配いりません。アブラムシがつくことがありますが、発生したら消毒します。






http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-hako …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
すっかりお礼が遅くなりまして申し訳ありません!

おかげさまで、アジサイのように剪定してしまえば、、、、というお言葉で踏ん切りがつき
ハコネウツギ、購入しました。

とても助かりました。
ご丁寧なお答え、ありがとうございましたm(*_)m

お礼日時:2012/07/03 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!