プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

googleはテキスト量が少ないと順位が上がっていかないと聞きました。

そこで疑問に思ったことがあります。このサイトは、なぜ「被リンク」で2位にいるのですか?
http://hanasakigani.jp/

内部ページを見たところテキスト量が多いとは言えません
http://hanasakigani.jp/backlink/purchase.html
http://hanasakigani.jp/backlink/low.html
http://hanasakigani.jp/link/homepage_link.html
http://hanasakigani.jp/link/blog_link.html
http://hanasakigani.jp/link/old_domain.html

被リンクを調べるツールとしては有用です。有用なサイトであればテキスト量が少なくても上位表示されると考えていいのでしょうか?
googleは有用なサイトかどうかをどうやって判断しているのでしょうか?

A 回答 (1件)

御指摘のサイトではなく一般論ですが、Googleで上位に来るために必要なのは、SEO(Search engine optimizationの略)です。


http://e-words.jp/w/SEO.html

SEOには有料と無料があり、テキスト量だけで上位表示されるのではありません。例えばテキスト量があっても内容が乏しければアクセスする回数は減るわけで、量そのものより内容の方がはるかに重要と言われています。もっとわかりやすく言えば、テキストが多くともダラダラと文章ばかりが並ぶページは退屈この上ありません。それよりも適度に画像や映像をまぜたり、沢山のリンクに飛べる方がトータルとしてクリック回数が増えるのです。

Googleにとって「有用」とはアルゴリズムによって分析された結果です。一番シンプルで、昔から言われているのはそのサイト内で何回クリックされたか、どのぐらいの時間滞在したか、また検索ワードがユニークで同様の検索ワードが少なければ少ないほどいい、etcです。ただしGoogleは絶対にその内容を公開はしませんので、こちらはあくまで推察するのみです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!