プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、ネットワークOSとしてLinuxが注目されていますが、それはなぜだか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

> 定期的にリブートしないと怖くて使えないという事がない


参考までに私の知っている実績値として、
- 手元にあるマシンが(Linuxじゃなくてごめんなさい)
OpenBSD 3.3 現在67日無停止
FreeBSD 5.1-RELEASE-p11 現在34日無停止
- 過去の実績として
Linux 1年程度(Red Hat5?私が管理しているわけじゃない
のではっきり覚えていません...2000年問題ぐらいまでし
か対応していないはず)
SunOS 5.6 1000日以上(機器を移動させるために止めた)
Windows NT 4.0 14日以上(月に1度再起動の予定だったが
2週間を越えた辺りでアプリケーションの再起動だけでは
駄目になったためOSごと再起動)

まぁ、これだけ起動させたままということは、当然
kernel のセキュリティーホールは修正していないわけです(^^;;;
# Linux は、元々 UNIX を手本に作られた物で Solaris は
# 正真正銘の UNIX 、OpenBSD, FreeBSD は、Unix と同じ
# 祖先を持つ OS のため引き合いに出しています。

参考URL:http://linux.ascii24.com/linux/bsdmag/online/199 …
    • good
    • 0

GUIの必要がない場合にXをインストールしないですむ為、


比較的スペックの低い環境でも極端に負荷がかかることをしなければ運用可能だし、定期的にリブートしないと怖くて使えないという事がない(実績から)では。
    • good
    • 0

こんにちは、honiyonです。



 マイクロソフト社の信用失墜も大きな理由の1つです。
 また、Linuxでも十分に実用的であるという実績が詰まれてきたのも後押ししています。

 現場の人間は、全員MSを信用していないと言っても過言ではないかも知れないですね。知らないのは上層部だけ。

 参考になれば幸いです(..

  
    • good
    • 0

動作には多少の不安が付きまとうものの、比較的安価でシステムが構築できるからでしょう。

ハードも安いので十分だし、有料サポートがあることも魅力的で、こういった背景からSolarisではなくLinuxを扱うSI業者が増えてきているのではないかと思います。
    • good
    • 0

ゲイツ君のところのソフトを使うと、バカ高いお金を払う必要がありますが、Linuxにすると、そんなにお金がかからないし、高機能のパソコンを使う必要もないからです。


そして、格好のターゲットになってるゲイツ君のソフトよりも、セキュリティも高く修正も早いなどのメリットもあります。
    • good
    • 0

まず、無料である事と、動作が安定している事、そしてオープンソースだからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!