アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どこに質問していいのか分からないので、ここに質問させていただきます。
学校の実験ですすが必要なのですが、どうやって作れば(手に入れれば)いいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんわ。


下の方の意見にもありますけど、素人が家庭で作っても
危ないだけだと思います。専門家の監督なしに準備させるのは
どうかとおもうのですが・・・本当に「スス」が必要なのですか?
スミとか、ほかのものでは?
もし学校の先生がそういったのなら、ちょっと問題あると思います(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
すすが必要なわけは、洗剤の働きを試す実験に使うためです。

お礼日時:2004/01/21 19:41

煤ですね。


不完全燃焼により作る方式と、本質的に煤を多く含む炎から摘出するのとありますが、後者の方が安全でしょう。

で、できあがった煤が必用なだけですか?
それでしたら、陶器の皿に植物油を入れて灯心をさして火を付けて、炎の上に陶器のタイルなどをかざせば良いかと思います。
ただし、シロウトには火事の危険がありますから、子供には作らせるのは厳禁です。

煤を作る事も実験でしたら、ロウソクの炎の上にガラス板をかざすのが一般的です。

大量に煤が必用でしたら、専門の商社から購入するしか無いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
すすを作るのってけっこう危険なんですね。。。

お礼日時:2004/01/19 00:14

ロウソクを燃やしてその上を底の丸い皿で塞ぐような感じで持ってれば簡単に取れますよ。

(墨を作る時の方法です。)

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
ろうそくはどんなろうそくでもいいのでしょうか?(例えば、ケーキ屋さんでもらえる誕生日のろうそくなど・・・)
また、ろうそくの大きさ、太さにもよるのかもしれないのですが、どのくらいのすすが1本のろうそくから取れるか分かりますか? 大さじ2杯ほどのすすがほしいのですが、何本くらいろうそくを燃やせば良いのでしょうか?

補足日時:2004/01/18 23:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!