プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人は一般のスキーですが
娘(小学3年)はカービングスキーです。
主人は一般スキーで指導しているのですが
問題ないでしょうか?
滑り方や基礎が違うものなのでしょうか?
参考になるご意見、hpなどありましたら
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

旧来のスキー(ノーマルスキー)では、ターンは「回旋」(ひねり)や「荷重」(体重移動)が重要でした。

「左」にターンするときには「右」スキーに重心を移動させる、あるいは「右」スキーをさらに開き出すという指導を子供にはさせていました。しかし、カービングスキーの場合は、「左」にターンする時は、左の方を見る(左の方に上体をひねる・行きたい方向に身体を向ける)というノーマルスキーではタブーだったことが指導としても実践としても可能になります。よって、初心者が左右の連続ターンを覚えるまでの時間も非常に短縮されました。また、ワイドスタンスで、角づけ動作を主体にすると「パラレルもどき・バラレル」(プルークターン)と言われている動作の習得も非常に簡単にできるようになりました。ご主人が、かなりの実力者であれば、これらの動作をノーマルスキーで子供に伝達することが可能かもしれませんが……。
7~8年前の、上級者の滑りも今日の滑りとは、かなり違っています。特に、大回りパラレルターンは、旧来のスキーに長い間馴染んで来た人は、カービングの姿勢に対応できない場合が多いように思えます。
用具は決して安くはないですが、ご主人のスキー用具を買い換えられる、あるいは、お嬢様にはスキー学校で学ばせる、といった方が、短期間でスキー技術を習得できるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました、
参考にし、スキーを楽しみたいと思います。

お礼日時:2004/01/28 11:27

基礎を教えるのであれば基本的に同じで良いと思います。


カービングスキーは以前のスキーより体重移動が少なくても曲がりやすいようになっているので大げさなアクションをしなければよろしいでしょう。
出来ればお父さんもカービングスキーを履いて指導した方が望ましいですが。
お父さんが一般スキーでもカービングターンが出来ればさらいよいです。

ちなみにカービングスキーとはカーブしやすいスキーやカーブのきつい作りのスキーの意味だけではなく
カービング(carving)切る、削ると言う意味もあり雪面を削るように鋭くエッジを立てて滑る事をさしています。

ですのでカービングスキー本来の滑り方となると相当変わってきますのでその際はスクールに通った方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
基礎はいっしょなんですね。
安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/19 16:41

こんにちは、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、そうですね、最近よくゲレンデで、地元のスポーツ少年団あたりなのかな?、カービングで練習していますよね。

ワイドスタンスで、ホールラインに向かいながら、くねくね滑っていますから、ちょっと違和感ありますね。あれがカービングスキーの滑り方なのかなと思ったことがあります。

個人的には、時々友人の物を借りて滑ることがありますが、カービングスキーの方があまり体重移動に気を遣わなくてもクイックに回ってくれますから気持ちがいいですけどね。(ちなみに、私のスキーのレベルは低いですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/01/19 16:37

スキー歴27年、カービング歴2年の者です。


スキー教室1回受講、カービング教室の経験なしであくまでも私の感触のみでお答えしますと、おんなじじゃん♪です。カービングの方が滑りやすいじゃん♪ って感じました。ついでに言うとスノボを今回初挑戦しましたが、結局1にも2にも体重移動とそのバランスなんだなぁ…と体感しました。(一枚板と2枚板では一言で同じとは言えないのでしょうが、)  
以上が経験者自信なしの理屈抜きの回答です。頼りなくてすいません… 家族でスキー楽しいですよね。うちももう一回行けるといいなぁ。それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
安心しました。

お礼日時:2004/01/19 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!