プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、某芸人さんや某役所の親が生活保護をもらいニュースになりましたが、子供の年収がいくら以下なら、両親が生活保護を受給しててもいいのでしょうか?

子供は旅行、家、車などどこまで我慢するべきなんでしょうか?

A 回答 (2件)

親族間の義務については二種類あります。


(1)生活保持義務:
夫婦間および親の未成熟子に対する扶養義務で、権利者に義務者の生活程度に
均しい生活を全面的に保持させる内容
(2)生活扶助義務:
その他の親族関係間の扶養義務で、相手方の生活を維持させるための必要生活費を
自己の地位相応な生活を犠牲にすることなしに扶助すればよい

成人した子供と親の関係では(2)が適用されます。
つまり、余裕がある時に義務がある、ということになります。

”子供の年収がいくら以下なら、両親が生活保護を受給しててもいいのでしょうか?”
     ↑
それはケースバイケースです。
子供の年収が高くても、子供の数が多くて、生活に余裕がない
場合であれば、扶養義務は生じませんので、生活保護を受給しても
大丈夫ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活の余裕の感覚も人それぞれで難しいですね。夫婦二人将来の老人ホームのために月10万の貯金はだめでしょうか?

お礼日時:2012/06/27 13:01

>子供の年収がいくら以下なら、両親が生活保護を受給しててもいいのでしょうか?



 そんなルールは、ありません

>子供は旅行、家、車などどこまで我慢するべきなんでしょうか?

 我慢?
自分の親の生活の面倒を見るかどうか
 それぞれ家庭の事情で違うと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回のケースでは700万で問題になりましたが、家のローンで生活がいっぱいいっぱいとかは取り上げてなかったので、生保の親がいるときは、いろいろ制限があるのかと思いました。

親子の世帯は別とするので、我慢というより、制限ですね。

お礼日時:2012/06/27 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!