アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在1歳の男の子を飼っています。去勢は済んでいますが、ワクチン接種はしてません。
1週間前に生後2カ月位の子猫を保護しました。
病院に連れて行き、健康診断をしてもらったところ「猫風邪・真菌症・回虫」で、それぞれ薬を処方していただきました。
新入り猫が我が家に来て2~3日経った頃から先住猫の様子がおかしいです。
私が気付いた症状ですが「便秘気味・吐き気・食欲不振・元気がない・鳴き声が変」この5つです。
(鳴き声はピャーとかニャーとか高めの可愛い声からニ”ャーという感じにダミ声に・・・)
まずい!と思いすぐに病院に連れて行き、新入り猫と同じ病院・同じ先生に診ていただきました。
上記の症状を伝え、健康診断をしていただきましたが、「メヤニ・鼻水の症状もないですし、便秘でもないので問題ない」と言われ、食欲がないからという事でその日は点滴と食欲不振を治す薬を処方してもらい帰されました。
薬が効いたのか食欲は少しずつ戻ってきましたし、そのせいかうんちも出るようになり安心したのもつかの間・・・
ウンチが異常に臭いんです・・・
この臭さは初めての体験です。
口臭も気になります。
薬のせいなんでしょうか?
ぐったりしてる訳ではないので、回復に向かってると思いたいのですがもう一度病院に連れていくべきでしょうか?
あと、先住猫を診てもらった時、かなり暴れまして、私と先生で抑えつけながら診てもらったんですが、その時先生が先住猫がしてる首輪を掴んで持ち上げたんです。
随分乱暴な事をするなとカチンとしたのですが、これって普通ですか?
どこの獣医さんも動物に対してこういう扱いなのですか?


皆さんのご意見お聞かせください。

A 回答 (3件)

新入りが入ってきたストレスの可能性があり。

そうゆうとこ微妙に感じとりますから、心身的に飼い主を困らせたりします。猫同士の関係はいかがですか?
私も一匹飼ってますが、そう言った訳でもう一匹飼うのをためらってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
猫同士は良くもなく悪くもなくって感じです。
新入りの方は遊んでもらいたくてしょうがないのですが、先住猫の方はうざったそうにしてます。
(先住猫がドアを開けられるので、完全隔離はできないんですが、新入りのほうをケージに入れてます)
威嚇とかはないので時間が経てば仲良くなってくれるかなと。

ストレスを軽減できるよう心掛けたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/27 18:49

首輪を持つのは異常ですよね。


首根っこを持つならわかりますが。

病院変えたほうが良いと思います。

それと飼い主さんはワクチン接種をしてください。
家猫でもそとから来た猫はどのような病気をもっているかわかりません。

病気がうつらないとも限りません。

ペットを家族と思って大事にするなら家猫(3種)外猫(5種)だったかな?
ワクチン接種をしてください。

それとウンチの臭いですが、食べ物にも関係しているかもです。
うちも2匹買っていますが普段はカリカリですが
たまにウェットフードを与えると非常に臭いです。(普段の倍以上)

そのへんも新しい獣医さんに聞くといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
やっぱり変ですよね。
その時はただ見てることしかできず、考えれば考えるほど頭にきます。
病院も近くにもう一軒あるので明日はそちらに行こうと思います。


その通りです。
猫ちゃんは家族です。
去勢で1日入院したことがあるのですが、そのたった1日いないだけでも泣くほど寂しかったです。
病気で痛いとも辛いとも言えない猫ちゃんを私が守ってあげなきゃいけないのに飼い主失格です・・・
ワクチン接種の話も明日したいと思います。


餌の関係もあるのですね。
缶詰に変えただけで普段の倍ってすごいですね(笑)
こちらも口臭と同じで臭いからと言って「病気」という訳ではないんですね。
少し安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/27 18:38

猫大好きです(^-^)心配ですよね。



ただ、猫は暴れると犬より危険ですから、その状況によりけりですがその対応も無い話ではありません。犬と違って猫は興奮すると飛び回りますし、医療器具も沢山おいてありますから、先ずは猫ちゃんの安全と飼い主さんの安全を考慮した咄嗟の行動と思います。

あと口臭に関しては家の猫も酷いの(前に飼っていた猫にはなかったので余計心配に)で、獣医さんに見てもらったことがあるのですが、これは内臓疾患の口臭ではなく、一般的なものと診断されました。それも獣医さんに相談なさったほうがいいですよ。

診断で目に見えた病がなくて何よりですが、猫にも当たり前ですが感情があります。動物用のメンタルクリニックもないし動物は言葉を話せないので心配ですが、新しい猫ちゃんを迎えたという事が大きいのではないでしょうか?人間の子供でも下の子が生まれると、割と高学年でも精神的な負担はありますしね。人間の子供はママに甘えたり言葉で伝えたり出来ますが、言葉が話せないまま『寂しい』という気持ちや『不安』を抱えてるんだと理解してあげて、ちょっとえこひいきしてみてあげたりして、同時に再診をオススメします(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
獣医さんの対応ってそんなものなんですか・・・
別の回答者さんも書いていますが、せめて首根っこにしていただきたかったですね(;;)


口臭は必ずしも病気とは限らない事を知り少し安心しています。
猫ちゃんの病気サイトで調べたら怖い病名ばかり出たので心配で・・・
ただ、先住猫の様子が気になるので明日病院に連れて行きます。
何もないといいのですが・・・


そうですね、言葉がわからないので大変ですが今まで以上に大袈裟なくらい先住猫を構うようにしてます。逆にそれがストレスだったらどうしよう・・・(苦笑)
寂しい思いをさせないように2匹の猫ちゃんと向き合っていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/27 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!