プロが教えるわが家の防犯対策術!

公文式通信学習の良かった点・良くなかった点を教えて下さい。

現在小6の水泳選手で毎日激しい練習で
学習との両立が難しい状況を感じています

本人は続けたい言いますし、親としては偏らずに
基礎学力も身につけさせたいと思い
公文式通信学習を検討しています

全教科が理想ですが、まずは国語かなと思います。
算数だけ幼稚園~小学校低学年まで公文教室でやっていました

公文式通信学習を考えた理由の一つに、教室に通っていた時に
レベルが上がった時、
考えても分らない子どもに対して
先生からのヒントが少なすぎること事でした。

結局残りは家でやるため
学年以上の事を教えるのは、素人の親には苦痛で
父親も母親も兄弟も本人も苛々・・・
計算力だけは上がりましたが、家族の負担が大きいと言う事もあって
2学年先の学習に入った時点でヤメテしまいました。

教室の先生にもよると聞きますが、
どちらも同じようにヒントを与えるのが親ならば
(親が教えながら進むのならば)
通信学習の方が良いと思ったのも理由の一つです。

あとはやはり時間的に
公文教室通える日がないので。

教材などのメリットは感じるので再度公文を検討しているのですが
教材の提出が たしか月に1回ですよね?

【せめて週に1回なら子どもがダラケにくいのではないかしら】
と思うのですが 月に1回ならば
他社の通信学習とあまり変わらなくなってしまうのが引っかかっています。

公文式通信学習の良かった点・良くなかった点を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

公文の教材は確かによくできていますが、習うより慣れろ的なところもあり、


教室によって教え方に差があります。
また計算はできるようになりますが、最近の学校教育は子供に考えさせる問題が増えてきて、
算数でも「この式になる文章題を作りなさい。」というような問題が出ます。
前回の中1の数学のテストでも、正負の四則計算で
「-9÷3を言葉で説明しなさい。」と言うような問題が出ました。
例)謝金9万円を3人で均等に返す。
ですから計算だけできてもだめなんですね。
通信のメリットは、時間に自由がきき、通う時間が不要というところでしょうか。
担当の先生もつくのではなかったでしょうか?
デメリットは、本人がきっちりやる子でなければ親がしっかり見ないと、
教材をため込む恐れがある事です。
それと連絡簿?や教材の変装など親のサポートも結構必要です。
もし親が見てあげられるなら、本屋に売っている公文の教材もあり、
1か月分の月謝でかなりの問題集が買えますが、そうでなくても水泳の練習で
疲れ切っているので、どちらにしてもそのための親子のバトルが増えるかと・・・。
6年生なら公文にこだわらず、中学も見据えた教材を検討してもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「公文算数教材は計算のの早さと正確さ(計算力)だけはついたのですが他は全くで…」
とさりげなく先生に相談したことがあります

「公文教材の国語をやっていないからでしょうね」
が回答でした

先生の人柄が良くても再度通う気にはなりませんし、
噂で良いと聞いて教室を変えたとしてもどうかと思いまして…

そう言う回答などには呆れてしまうのでうが
子どもの中に【必ずやらなければいけない】
と習慣付いたのはかんじとったので
市販の教材などとは違って緊張感があるのも
メリットのひとつかなとも思っていました

おっしゃるとおりですね、
中学も見据えた教材をもう一度考え直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 09:34

この分だとスイミングに通ってたとして選手コース等に行かれているのではと想像します


そうなると高校でも水泳選手になられるとも想像しますが
今のうちから高校に進学しても使える教材を見据えるのも大事です
教材もあるしPCがあればPCでできる学習もありますから
PCを使いカメラで先生と授業するみたいなのもあったような
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親としては長くても高校受験までには辞めてほしいと思っています。
国際大会にでも出場できるレベルなら別ですが
そこまでの実力が伴っていないためです。
勉学も水泳どちらも中途半端では困るのでどこかで見切りをつける提案をしなければ
と思っています。
教材も色々ですね、更に検討を重ねたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 14:08

進研ゼミの方がよくないかなぁ小6時しか考えてないように思う先を見据えたら公文は、あり得ない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

進研ゼミは、付録や絵が多く
問題数や内容などで
魅力をかんじにくかったので
数カ月で辞めた経験があります。

そうですよね、
公文以外にも通信教材はあるので
再度検討してみます
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!