アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

活断層発見のプロ、第一人者の地形変動学者である、東洋大学の渡辺満彦教授が、
大飯の下にあるF6活断層を調査しようとして、
この調査がアスファルトをはがしてわずか数日で終了するに、
関電や保安員が、拒否しています。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2012062 …
活断層であることがばれるのが、そんなにまずいんですか?
活断層であれば、廃炉にすればいいだけです。
断層がずれてからでは、遅すぎます。

A 回答 (7件)

> youtubeにもありました。



見ましたが。
興味深かったのは確かですが、それで?
変動地形学が文系学部に設置されている例は、動画では述べられていないようです。

福島の断層についても、前回の回答で
> 調査隊に帯同して断層露頭の一つについて論文を書いた
と述べています。
おそらく動画中の発見した断層は、論文の図からしてこの時のものだと思われます。
しかし、それをもって台山断層を発見した、などというのは全くの誤りですし、氏もそのような主張をされると迷惑だと思います。精々、その断層の露頭部の一つを発見・報告した、という程度です。

何度か言っていますが、渡辺氏が能力が低いと主張する気は毛頭ないことは申し添えておきます。



> >操業中の工場に行って、敷地に穴を掘らせて下さいと言って断られた、というのと同じ話」だと答えているのです。
> 私が関電の社長なら、費用を持ってもらえるなら、調査を依頼しますね。

無関係の場所から「自分だったら調査を依頼する」等といっても説得力がありませんし、ナンセンスでしょう。
男性が、女の子を口説くのに失敗した友人に「その女の子はなぜヤらせてくれないのか。俺が女なら頼んででもヤって貰うのに」と言っているようなものです。
    • good
    • 0

> 日本では、マジョリティでは、地形学は地理学に分類され、地理学は社会学に分類される、



理系学部に属する例は前回上げました。変動地形学が社会学系の学部に属している例を上げてください。
私は理系学部の例を3例(東大も含めれば4例)上げていますので、4例以上の例を上げてみてください。社会学系が本当にマジョリティなら、すぐに例を上げることができるはずです。

文化的な意味合いでの研究分野での社会学系の地形学は存在しますが、断層等を扱う変動地形学が社会学系学部に設置されている例を私は知りません。


> Ustreamで確認したところ、台山断層でした。

台山断層も、1930年代には既に確認されています。論文としては、1932年に既に確認できます。
「台山断層」でググってもトップには1985年の断層露頭部についての論文がきます。

渡辺氏は、調査隊に帯同して断層露頭の一つについて論文を書いただけです。発見者ではありません。

別段、渡辺氏の能力が低いと主張したいわけではありませんので念のため。


> 確認もせず、なぜ否定するのですかね?

なぜ私のPCで再生できないかは分かりませんが、見ることができないからです。
それ以外は、論文などを確認していますし、上記の学科設置のように実例を上げています。


> 断層が見つかるとまずいのですか?

そんな話はしていません。
「渡辺氏がなぜ断られたのか」という問いに対して、「どこでも良いですが、操業中の工場に行って、敷地に穴を掘らせて下さいと言って断られた、というのと同じ話」だと答えているのです。
前々回の回答では住居にしましたが、原発なので工場の方が適切と思い少し変えました。

この回答への補足


youtubeにもありました。
上のURLの10から15分くらいに、なぜ社会学なのか、地震学者が見つけることができなかった断層の話をされています。

Ustreamも見れない、youtubeも見れないでは、
渡辺さん自身が言っていたことを、いくら説明しても、納得してもらえませんからね。


>操業中の工場に行って、敷地に穴を掘らせて下さいと言って断られた、というのと同じ話」だと答えているのです。

私が関電の社長なら、費用を持ってもらえるなら、調査を依頼しますね。

補足日時:2012/07/04 22:33
    • good
    • 0

> 日本では他国と異なり、学術上、変動地形学は地理(社会学)の分野に区分されています。



東大だけではなく筑波も理工学系学部ですね。広島工業大学も千葉大学もそうです。
社会学の地理分野も存在するけれども、断層は違いますね。

中学校の社会科に地理があるから、中学理科の地層も社会科だと言っているようなものです。


> 島根原発などの活断層調査の実績(地震学者が見つけれなかった活断層を地形を見ただけで発見し、ボーリング調査で確認した)

> 福島の近くでも地震学者が見つけることができなかった活断層を見つけています。

島根と福島、どちらですか?

それから、福島原発の近くということであれば双葉断層かと思いますが、1970年代には既に研究されています。


> Ustreamを見てから回答してください。

後出しで言われてもね、とは思いますが、何故かうちのPCでは見ることができないので見ていません。
これらのことを渡辺氏が言っているということですが、なぜそのようなことを渡辺氏が言っているかは分かりませんが、事実は異なっています。

因みに渡辺氏の業績の古いものは、九州に関する業績が多いように思います。

この回答への補足

7566197
> 日本では他国と異なり、学術上、変動地形学は地理(社会学)の分野に区分されています。

>東大だけではなく筑波も理工学系学部ですね。広島工業大学も千葉大学もそうです。
>社会学の地理分野も存在するけれども、断層は違いますね。

>中学校の社会科に地理があるから、中学理科の地層も社会科だと言っているようなものです。

一部理系学部にもあるが、マイノリティで、
日本では、マジョリティでは、地形学は地理学に分類され、地理学は社会学に分類される、
ということです。
地震学者とはまったく異なるそうです。
地震学者は、地震のエネルギー、メカニズムを研究するのに対し、
地形学では、地形の形から、活断層を見つけ、
それが動いたときの影響を調べる、
あるいは、動いても被害がないようにすにはどうすればいいかを研究するそうです。
地震学者は活断層の専門家ではないので、活段層を見つけられない、とも言っていましたね。


> 島根原発などの活断層調査の実績(地震学者が見つけれなかった活断層を地形を見ただけで発見し、ボーリング調査で確認した)

> 福島の近くでも地震学者が見つけることができなかった活断層を見つけています。

>島根と福島、どちらですか?

>それから、福島原発の近くということであれば双葉断層かと思いますが、1970年代には既に研究されています。

Ustreamで確認したところ、台山断層でした。

> Ustreamを見てから回答してください。

>後出しで言われてもね、とは思いますが、何故かうちのPCでは見ることができないので見ていません。
>これらのことを渡辺氏が言っているということですが、なぜそのようなことを渡辺氏が言っているかは
>分かりませんが、事実は異なっています。

>因みに渡辺氏の業績の古いものは、九州に関する業績が多いように思います。

確認もせず、なぜ否定するのですかね?
断層が見つかるとまずいのですか?
見つかったら、廃炉にすればいいだけじゃないでしょうか?

補足日時:2012/07/03 23:31
    • good
    • 0

> 変動地形学が地理の分野に属し、社会学の一分野になっている



ダウト。
変動地形学は、理学系(地球物理学)に属する学問分野です。
人文地理学とは全く異なった分野であり、社会学に属する分野ではありません。


> 島根原発などの活断層調査の実績(地震学者が見つけれなかった活断層を地形を見ただけで発見し、ボーリング調査で確認した)

論文によれば、02年に佐藤・中田両氏の共著論文で報告されています。
渡辺氏自身、
===
2006年の春、広島工業大学の中田高先生より、「島根原発付近の鹿島断層(宍道断層)の調査を一緒にやらないか?」とのお誘いを受けた。
===
と述べている通り、渡辺氏が鹿島断層(宍道断層)を発見したわけでもありません。


渡辺氏自身が能力が低い等と主張するつもりは毛頭ありませんが、なぜこのようなすぐに分かる間違いをするのでしょうか?

この回答への補足

>ダウト。
>変動地形学は、理学系(地球物理学)に属する学問分野です。
>人文地理学とは全く異なった分野であり、社会学に属する分野ではありません。

Ustreamを見てから回答してください。
http://www.ustream.tv/recorded/22950872
渡辺さん地震がなぜ社会学なのかを説明しています

> 島根原発などの活断層調査の実績(地震学者が見つけれなかった活断層を地形を見ただけで発見し、ボーリング調査で確認した)

>論文によれば、02年に佐藤・中田両氏の共著論文で報告されています。
>渡辺氏自身、
>===
>2006年の春、広島工業大学の中田高先生より、「島根原発付近の鹿島断層(宍道断層)の調査を一緒にやらないか?」とのお誘いを受けた。
>===
>と述べている通り、渡辺氏が鹿島断層(宍道断層)を発見したわけでもありません。


>渡辺氏自身が能力が低い等と主張するつもりは毛頭ありませんが、なぜこのようなすぐに分かる間違いをするのでしょうか?

誘われて開始したかもしれませんが、
中国電力が、活断層はない、といったところの地形を見て(たとえば河の流れ方)をみて、渡辺さんが発見したのです。
取り掛かりはともかく、中国電力が無いと言った断層を見つけたのです。

他の断層発見でも実績があります。


福島事故があった以上、疑わしきは、調べればいいだけで、
活断層であれば、廃炉にすればいいだけです。
なぜ、そんなに否定するんでしょう?

補足日時:2012/07/02 22:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ダウト。
>変動地形学は、理学系(地球物理学)に属する学問分野です。
>人文地理学とは全く異なった分野であり、社会学に属する分野ではありません。

渡辺さんが卒業した東大のように理学系(地球物理学)のところもありますが、
日本では他国と異なり、学術上、変動地形学は地理(社会学)の分野に区分されています。
このことは、渡辺さん自信が講演(Ustreamなど)で説明されていますが、

地震学者は、活断層を見つけるプロではありません。
福島の近くでも地震学者が見つけることができなかった活断層を見つけています。
地震学者は「偶然」と言ったようですが、渡辺さんは地形からここに活断層があると確信して、
実際にボーリング調査等で確認しています。かかった費用は100万円程度です。

http://www.ustream.tv/recorded/23417640
には、上に2つの話が出てきますよ。

お礼日時:2012/07/03 08:37

腐敗した自民党政権が長く続いていた間に、政官財が癒着した「原子力村」といわれる巨大な利権集団ができ、彼らの好き勝手できる土壌が出来上がってしまいました。

彼らはそれを何の疑問も感じずに行ない、完全な独占市場なので、嫌なら計画停電しますよ、値上げしますよ、企業は逃げて行きますよと脅すだけで、国民は従うしかありません。あの橋下市長でさえ、再稼働を容認せざるを得なかったほど、彼らの力は強く、かつ横暴です。何故彼らが原発にこだわるかと言えば、今現在の発電方法の中で、最も儲かる=利益率が高いからに他なりません。つまり自分たちの利益のためには、もしもだとか、仮定の危機なんて無視するような世界なのです。そこで民主に政権が変わって、当初彼らも改革をしようとしたと思いますが、まず政策を実行する官僚の協力を得られず、大きな天下り先である電力会社も当然従わず、お手上げ状態の中、そんなに原発が嫌なら計画停電をしますよと脅されておしまいです。冗談じゃなく、このような官僚を中心にした闇の権力に日本は完全に支配されているのです。
    • good
    • 0

> この調査がアスファルトをはがしてわずか数日で終了するに、



例えばマンションで、下の階の人が「水漏れの危険があるからお宅を調べさせて。床はがすだけだから」とか言ってきても拒否するでしょう?
そういうことです。

大体、渡辺満「久」教授ですので、名前も間違っています。この方は「社会学」の教授です。だから間違っているとか言う気はありませんが、変動地形学の第一人者では全くありません。

この回答への補足

教授の名前が間違っていました。

>例えばマンションで、下の階の人が「水漏れの危険があるからお宅を調べさせて。床はがすだけだから」とか言ってきても拒否するでしょう?

調査の費用を払ってくれて、元に戻してくれるなら、拒否はしませんよ。
水が漏れたら、弁償しなければならなくなる。

>この方は「社会学」の教授です。
youtubeやUstreamを見ればわかりますが、
この人は、東大理学部出身の理系です。
変動地形学が地理の分野に属し、社会学の一分野になっているだけです。
あと、島根原発などの活断層調査の実績(地震学者が見つけれなかった活断層を地形を見ただけで発見し、ボーリング調査で確認した)を見れば、活断層発見の第一人者であることは間違いない。

補足日時:2012/07/02 08:49
    • good
    • 0

活断層なんてあるのわかっててやっているんです。



再起動して、国民の様子伺いのため、やっています。

ですので、必ず、再停止を行います。

前総理が、それを行います。マニュフェストを守ります。

根拠としてまず第一に結果を残しました。(予算、今後のためにプールしましたね。)

今後一つ一つクリヤーにしていきます。テーマは総力戦です。

必ず、前総理は、やってくれますよ。信じましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!