プロが教えるわが家の防犯対策術!

PDFの英文などをコピーしてワードにペーストすると、中途半端なところで改行されてしまいます。

どのようにすれば、うまくコピーできるのでしょうか。一度メモ帳に移しても同じでした。


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

基本的にpdfファイルをワードにコピー貼り付けした場合の改行は自動的に作成されてしまいますので、貼り付け後に以下のような貼り付け先でワイルドカード置換を利用した修正と書式設定をすることで対応します。



Ctrl+Hで置換ダイアログを出し「オプション」をクリックして「ワイルド カードを使用する」にチェックをいれます。
(1).不要文字の削除(ヘッダー,ページ番号がある場合)
[検索する文字列]:ヘッダー名^13[0-9]{1,}
[置換後の文字列]:何も入れず「すべて置換」します.
(2).改行コードの修正(最も重要な編集)
[検索する文字列]:([!.])^13 を入力し「書式」「フォント」で「標準」を選択
[置換後の文字列]:\1 (\1の後に半角スペースを1つ挿入)

 上記の数式の意味は,ピリオド以外の文字の後に改行がくる文字列を検索して,ピリオド以外の文字はそのままで改行をスペースに変換するというものです.
 しかし,この置換では,たとえばタイトルなどの太字の見出しの後(ピリオドがない)の改行もスペースに変更して1つの文章にしてしまいます.
 これを避けるために,検索する文字列の部分に「標準書式」を追加しています(必要に応じて適宜設定).

 この改行コードの挿入はハードコピーをOCRで読み込んだときや,メールなどの文書をコピー貼り付けしたときにも起こりますので,適宜コードを工夫して改行コードを削除して使える文書に変換します.
 なお,Outlook Expressなどの日本語メールをコピーした場合は改行マークが↓矢印の行内改行コード(^11または^l)となっていますので,[検索する文字列]には,例えば,([!。])^11を入力する必要があります.

参考例:前記の英文の改行コードの削除例で,ピリオド以外にも除外対象にしたいものがある場合(例えば「:」など)や段落区切りの連続する改行(ピリオド以外と判断される)は削除対象としないのであれば以下のようなコードを入力します.
[検索する文字列]:([!:.])^13([!^13])
[置換後の文字列]:\1 \2
としてください。

この回答への補足

PDFをRftで保存してワードで開いたら完璧でした!ありがとうございました。

補足日時:2012/07/04 08:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すみません、難しくてわかりませんでした。何かPDFからワードの間にフリーソフトを挟んでコピペだけで済むようなものがあるといいのですが、、、完璧でなくてもいいので。

お礼日時:2012/07/04 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!