プロが教えるわが家の防犯対策術!

田んぼのすぐ横の土地の購入を検討しています。その土地自体も元々田んぼで、一部を宅地用に造成したものです。地盤調査では杭打ちなどの改良は必要ないとのことでした。
こういった土地は地盤が緩いというのをよく耳にしますが、地盤調査の結果が良好でもやはり危険なのでしょうか?
それから、すぐ横がまだ田んぼとして利用されているのも気になります。田んぼの水がこちらに浸入してきて地盤が弱くなるというようなことはあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

田んぼだった土地は下に粘土層があるため液状化の心配のない地質で、隣の田んぼとの間にしっかりした土留めが設置されていれば問題ないでしょう。

ただ、初夏には大量の青蛙の訪問がありますから、これが平気じゃないとやっていけませんよ(^_-)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/29 22:24

土がその後どれくらい沈むかとかでしょうね


気にならないならいいですが
気になっているなら、その後もずっと気になるかも?

自分が探した場所が田んぼをつぶして売りに出すことが多いような地域なので
半ば諦めていましたが
稲作をやめて駐車場などの利用で20年位経ったところが造成されるとのことで
そこを購入しました。

http://www.preseek.jp/qa/53.html

ただ、周囲には田んぼを潰した住宅に住む人は多いですが
特別にトラブルは聞きません。
やはり水田のある浅い層より、その下の層も重要なのかなと。
あと実際に田んぼを潰した場合は見切りで仕切ってしっかり土どめをして
中に土を入れてますよね
この内容やどれくらい落ち着いているかにも寄るかと思います。

実家の近くは一大湿地帯で低地でしたが地盤改良屋排水機構も整えて住宅地にしたので
震度5強でも被害もなく、水害にもあったことはないです。
ちなみに実家はその上に乗った地盤に立てたのですが
沈下して傾いてしまいました
地盤改良や周囲の状況によってもいろいろ違ってくるので
一概に田んぼだからNGとは言い切れません。

田んぼのとなりだと地形的には水がたまりやすい場所に田んぼは作られるから
大雨とかの時に排水措置の取られている地域かどうか。
カエルが上がってくる、死んで干からびる可能性
カエルを追った蛇が出る可能性、カエルの鳴き声。

稲の時期の独特の臭い。
農薬散布の時期
などが気になる点でしょうか…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/29 22:23

体験談ですが、参考になるようでしたらお読みください。



両端が田んぼに挟まれた畑を所有していたので、
数年前に、宅地にして、木造(2X4)の2階建て住宅を建てました。

地盤調査では、木造2階建てなら土壌改良も必要なく、
標準基礎で問題はないという結果でした。(業者はセキスイハイムです)

しかし、基礎は後からやり直しができないので、
念のため、
建物直下の基礎部分だけ、土壌改良剤の工事(100万円前後)を施し、
建物が田んぼに近くなる土地の端には、L型側溝 長さ20m程(100万円前後)で強化し、
反対側の端は建物から田んぼまで、13m程あるのでコンクリート板の補強のみしました。

住まいは、愛知県西部で、液状化しやすい場所です。
昨年3月11日の地震では、震度4の長時間にわたり緩やかな横揺れでしたが、
建物の横にあるカーポートのコンクリート張りされている部分は、
震災の後徐々にひび割れが目立ってきました...

幸い、建物基礎は、土壌改良の効果でしょうか? まったく影響は出ていません。

近所に、同様の場所に、コンクリートの簡易的な側溝で補強した土地に
建っている家がありますが、側溝のコンクリート板が割れて盛り上がっていました。

どこまでやれば安心かはわかりませんが、
地震の影響による対策も考慮しておいた方がよいかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/29 22:23

田んぼの方に土が移動が多いので


土留め及び土地の改良は必要と思います

ベタ基礎で作った家でも田んぼ側沈下が多いですね、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/29 22:23

>地盤調査の結果が良好



どんな方法で調査をいたのでしょうか?
住宅で一般的なサウンディング試験では、土質は良くわかりません。
ただ、硬いとかが判るだけです。
まー木造の2階建て程度なら、問題は無いと思いますが、
絶対と言い切れないのが地盤の怖いところ

>田んぼの水がこちらに浸入してきて

農家にとって田んぼの水は貴重品です
モグラが穴を作ったりして水漏れがないか、
常にチェックしています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/29 22:23

川や沼を埋め立てた田んぼなら地盤改良が必要でしょうけど、水はけのよい土地でしたら問題ないでしょう。


隣の田んぼに水が張られている期間は、せいぜい3カ月程度でしょう。
それも中干しとかやってたら、正味2カ月くらいかも。
きちんと畦塗りとかしているでしょうから、ほとんど水が浸入してこないでしょう。
自然の中で暮らすのですから、虫(雲霞、毛虫、みみず、蜘蛛、蛇・・・)や鳥(烏、燕、雀・・・)、雑草との戦いは覚悟しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/29 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A