プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アレニウス酸においては価数を定義しますよね
アレニウス酸おいて 価数=1molあたりが出すH+のmol数

同様にアレニウス塩基においても価数を定義しますよね
アレニウス塩基において 価数=1molあたりが出すOH-のmol数

わからないのがブレンステッド酸やブレンステッド塩基において価数を定義するかどうかです
ブレンステッドの定義ではある物質が反応によって酸になったり塩基になったりしますよね
こういった状況で価数を考える意味は無いからブレンステッド酸やブレンステッド塩基においては
価数は定義しないような気もしますが、自信が無いです

定義をするかどうか、もしするならばその定義
を教えてください

A 回答 (1件)

ルイス酸・塩基の場合は悩みますが、ブレーンステッド酸・塩基は通常アレニウスの定義と変わらないと思います。


というより、アレニウスの酸・塩基の概念を使う方が稀で、高校段階で既にブレーンステッドの定義が使われていると思いますが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!