アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 家電のことに疎いので教えてください。
 先日オークションでDVDレコーダー(ディーガDMR-XP12)を入手したのですが、本体と電源コードとリモコンのみで、他に必要なコード類がありません。この場合、何を追加して購入すればいいのでしょうか。
 私の考えでは、本体とテレビをつなぐ3色コードと、アンテナを本体からテレビに出力するケーブルの2つだと思いますが合ってるでしょうか。壁面のアンテナ端子からアンテナコードをディーガ本体に入力し、ディーガからテレビに出力(地デジとBSそれぞれ)、映像と音声を3色コードでつなぐという考えでいいですか? ただ、これだとディーガ本体の電源を入れておかないと(ディーガ経由でないと)テレビが映らない気がしますが、やはりそうでしょうか。テレビはテレビで使えるようにするには分配器でアンテナを2つに分け、テレビにも接続しなければいけないですか?
 いろいろ質問して恐縮ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

TV側にHDMI端子が付いている場合は、レコーダーのHDMI端子(出力)とTV側のHDMI端子(入力)をHDMIケーブルで繋いで下さい・・赤・白(音声ステレオ)、黄(映像)を1本のケーブルで代用できます


(レコーダーのHDDに録画した内容をそのままの画質でTVで見たいのなら、HDMIで接続して下さい)
・HDMI端子は下記の様な物
http://allabout.co.jp/gm/gc/63867/4/
・HDMIケーブルは下記の様な物です・・使用する場合は購入して下さい
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%EF% …
 購入する場合は、ver.は1.4にして下さい・・電気店、ホームセンター等で1000円未満で購入可能です

>私の考えでは、本体とテレビをつなぐ3色コードと、アンテナを本体からテレビに出力するケーブルの2つだと思いますが合ってるでしょうか
 ・正しいですが、TV側にHDMI端子が付いているのなら、HDMIケーブルで繋いで下さい
>ディーガ本体の電源を入れておかないと(ディーガ経由でないと)テレビが映らない気がしますが、やはりそうでしょうか
 ・DIGA経由でアンテナケーブルは繋いでいますが、DIGAの電源が入っていなくとも信号はTV側に届きますから
  ご心配無用です・・DIGA側の電源はDIGAを使用するときにのみ入れて下さい
    • good
    • 18

概ね合ってますが、補足をいくつか。



まず接続する前に、テレビとDVDの電源を切り、電源コードを抜いておきます。
次にB-CASカードをDVDに差し込みます(B-CASカードが無ければ何も見れません。DVDソフトは見れます)
次に、アンテナコードを接続するのですが、地デジは地デジに接続します。BSはBSへ(この場合BSアンテナに電源供給設定を忘れないで下さい。詳しいことは取扱説明書に書いてあります。説明書が無い場合はパナソニックのHPでPDFダウンロード出来るかと思います。機種によっては無い場合もありますが、大体有ると思います。)
テレビはテレビで使えるようにするには、やはり分配器でアンテナを2つに分ける必要が有ります。分配すると電波が弱くなる可能性が有りますので、その時はアンテナブースターを接続します(ブースターは7.000円ぐらいから有ります。)つまりアンテナコードをブースターに繋ぎブースターからDVDとテレビに繋ぎます。
次に、DVDとテレビを繋ぐのですが、5種類の方法が有ります(詳しくは取説を参照のこと)おっしゃる通り、3色コードでOKです。ちなみに一番画質が良いのは、HDMI接続です。
最後にテレビとDVDの電源コードを差し、電源を入れて取説を見ながらDVDの設置設定をします。
以上で接続は終わりですが、困った時は、取説を見るのが1番手っ取り早いですよ。
    • good
    • 18

 TV側に<HDMI端子>があれば


HDMI端子1本で 繋がります。

 画像もきれいです。
    • good
    • 8

取り説の絵を参考にしたら?



http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg= …
「DVDレコーダーの接続方法について」の回答画像1
    • good
    • 35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!