アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、奈良県天川村洞川にある役行者が作ったとされる、修験道の山に約1時間近くかけて登りました。
頂上には神様が祀ってあり、その奥の洞窟の暗闇の中を案内人の方が案内してくれました。

中にはご神体と呼ばれる、鍾乳石でできたものがあり、何故か今回訪れた多くの人が感動して涙を流していました。

昔はその洞窟の中で3名の高僧(空海、最澄?日蓮商人)のみが入山、修行を許された場所との事で、近年、昭和21年に一般に公開されたとの事です。

この場所はメディアにも公開されていないと事で(間違っていたらごめんなさい)、次回もう一度ここを訪れてみたいとネットで調べてみたのですが、見つけることが出来ず、誰かこの神社?の事をご存じの方は教えて頂けませんでしょうか?

麓の入り口のところは現在大規模改修中で、沢山の方がご寄進されており、大きな名簿がありました。
ここの名前に「槍」という文字が入っていたような・・・


山の登り口の麓の道から奥に3分程行くと名水で有名な「ごろごろ水」を汲む場所があります。


ネットで見つからないなんて、何か不思議ですよね?

詳しくご存じの方、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>この場所はメディアにも公開されていない



参考URLの天河神社(大弁財天社)?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B2%B3% …

史跡「大峯山寺」
本堂は山上蔵王堂
山下に蔵王堂(吉野・金峯山寺)
吉野山の金峯山寺
http://wilderness.sunnyday.jp/temple/ohminesanji …


>山

大峰山(狭義には山上ヶ岳)
吉野川河岸までを金峰山という
大峯山とは、大普賢岳、弥山、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳などを含む大峯山系の山々の総称
参拝者は麓の天川村の洞川から山上ヶ岳に登る

>約1時間近くかけて登り

通常2.5時間の行程

>ごろごろ水

大峰山登山口~洞川温泉郷 清浄大橋にいたる参道沿いの五代松鍾乳洞付近の石灰岩相から湧出水
http://www.dorogawaonsen.jp/sightseeing/spots/20 …
「役行者お助け水」
登山途中にある
http://kumanopw.exblog.jp/7771985/

参考URL:http://www.tenkawa-jinja.or.jp/

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

残念ながら、弁財天ではなく蔵王堂、金峯山寺、五代松鍾乳洞ではないんです。

補足日時:2012/07/16 06:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!