アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HPで写真をのせているのですが、圧縮についてよく分からないので質問します。
この方法でいいのでしょうか?

1、スキャナで写真(L判)を350dpiの設定で取り込み、保存。(350dpiというのは別の用途で使うことがあるため)
2、photoshopで色調整後、「画像解像度」でサイズを約4×5センチに、解像    度を72dpiにおとす。
3、「別名で保存」jpeg形式で保存。(高画質)

私が以前思っていたのは、圧縮後に72dpiになればいいのかということ。
つまりもとの画像が720dpiならHP用には10分の1に圧縮するものだと思っていたんですが、友人に聞いたところ、上記のような方法でやっているとのことだったので。
どのように考えたらいいのでしょうか。詳しい方おねがいします。
またこういうことが、わかりやすく解説してあるサイトや書籍などありましたらお願いします。

A 回答 (3件)

話をわかりやすくします。



>>つまり、最終的にアップするときに(jpeg圧縮後の)データが72dpiあれば良いのでしょうか?
ホームページにアップロードするのに、画像のdpiは「関係ありません」。
350dpiだろうと、720dpiだろうと表示には何の問題もありません。
ホームページで問題になるのは、先ほども書きましたように、ピクセルサイズです。
これは、ある画像が縦横それぞれいくつの点(画素)でできているかをあらわす指標です。
dpiは、saguaroさんもお書きになっているように、印刷を前提にしないのであれば気にしなくていい単位です。

※dpi=dot per inch つまり1インチ(2.54cm)あたり何個の画素が入るかを表す単位
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
すみませんでした。ものの飲み込みが悪くて・・・。
>ある画像が縦横それぞれいくつの点(画素)でできているかをあらわす指標
ですね!これで理解できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/05/14 23:45

なんだか話がややこしくなってる気がします。


まず、圧縮と解像度は切り離して考えてよいと思うのですが。
jpeg圧縮は画像を間引くようにしてデータを軽くする、gifは色数を256色に限定することでデータを軽くする方法だと理解しています。どちらも解像度は関係ありません。
解像度については用途によって適切な数値があります。1インチあたり175線の線数で再現する通常のオフセット印刷には175×2=350ということから350dpiのデータを使うのが一般的です。モニター上で見るだけのHPにはモニターの通常の解像度72dpiと同じ数値の画像データが使われるわけです。つまりデータ上の1pixelがモニターの画素に1対1で対応しているので最適なわけです。
サイズについては通常HPに画像を貼る場合縮小、拡大せず原寸で貼り込むので画面で見たい大きさにすればよいと思います。
以上、こんな答えでよろしいでしょうか?

この回答への補足

???すみません混乱してきました。
つまり、最終的にアップするときに(jpeg圧縮後の)データが72dpiあれば良いのでしょうか?
それともjpeg形式で保存する直前の段階で72dpiあれば良いのでしょうか?
すみません。よろしくおねがいします。

補足日時:2001/05/14 23:02
    • good
    • 0

いいんじゃないでしょうか?



>>2、photoshopで色調整後、「画像解像度」でサイズを約4×5センチに、解像度を72dpiにおとす。
Webで使う場合、解像度と印刷サイズはあまり問題になりません。
問題は「ピクセル寸法」の方です。
L判はだいたい12.5cm*8.8cmくらいでしょうから、350dpiで取り込むと1700*1200pixelくらいになりますね。
それを72dpiで4*5cmというと140*110pixelくらいですから、十分Web用として問題ないサイズでしょう。
ちょっと小さすぎるような気もしますが(^_^;)
写真で何を見せたいのかで適切なサイズも変わってくるので一概には言えませんが、私個人としては、Webで使用する写真は200~600pixelくらいが適当な範囲かな、と思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!