アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小口現金の仕訳作成について質問です。

会社に互助会制度があります。
今度、イベント費用を互助会から出します。
イベント会社に費用を支払ったので、領収書をもらいました。

普通に文具などを買うときは、
借方(消耗品)/貸方(現金) 
となるので、現金が減ったということがわかります。

しかし、今回の場合、
借方(現金)/貸方(立替金)
「互助会立替金入金」と書いてあります。

支払ったのに現金が入ることになっているのは何故なのか理解できません。

どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

本来互助会の出費については関係ないのですが、


会社がイベント会社に互助会にかわって
費用を一時支払ったということでよいですね。

その場合、
立替金/現金 となります

で、互助会からお金を返してもらった時点で

現金/立替金 となります。

ですから、たぶん、後者の仕訳を見たのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
理解できたと思います!

お礼日時:2012/09/12 15:49

会社の互助会参加者がイベント(例えばボーリング)をしました。


例えばの仕訳処理。
(借方)福利厚生費00,000/(貸方)現金00,000
互助会がイベント代金を支払いました。つまり互助会が立替えてたのです。

これを
(借方)現金00,000/(貸方)立替金00,000この形にすれば
現金が相殺されて立替金が残ります。

互助会は支払イベント代金の領収書を会社へ送りました。
会社は(借方)立替金00,000/(貸方)現金00,000
これで振替仕訳処理は終りです。

よいことを教えます。自分でメモし仕訳をしてみるのです。
貸借勘定科目の上に管理場所つまり互助会・会社とゴム印を押印か,
書き込んでごらん。管理場所が分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
互助会費の担当ではないので、よくわからないのですが、もう少し考えてみます。

お礼日時:2012/09/12 15:50

いっている事が不可解ですが、本当は現金が出て行ったのですよね。


それならば

借方(立替金)/貸方 (現金)
「互助会立替金支払」となるはずです。

借方(現金)/貸方(立替金)
「互助会立替金入金」と書く場合は、その互助会から会社に対して立替金を返してもらう場合です。
最も先に互助会からの入金があり、後で業者への支払いということもありますから、前後を取り違えたということはないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
参考にして考えてみます。

お礼日時:2012/09/12 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!