プロが教えるわが家の防犯対策術!

説明が下手なので絵を書いてみました。急いで書いたので汚いですすみません;;

さっそくですが、図の上のように下の図でも同じ圧送速度で右側に水を送りたいのですがどのように計算をしたらよいのでしょうか。。

動水半径(rH) rH=流路の断面積÷流路断面が流体に接する周の長さ
でもとめて上の図のd=1にd=4*rHとして近い数値を出せばよいのでしょうか。

説明不足や変な日本語でわかりずらいと思いますがアドバイス、計算方法など教えていただけないでしょうか。。
よろしくお願いします。。

「流体力学についてです。圧水量?を等しく」の質問画像

A 回答 (1件)

円形路を管状路に変えたときに同じ流量にしたいということですか。



同じ断面積にするだけでしょう。

円形路の径と管状路の内径をD1、管状路の外形をD2とすれば、

π/4*D1^2=π/4(D2^2-D1^2)

だから、

D2=√(2*D1^2)=1.414[mm]

になる。

この場合、「動水半径(rH) rH=流路の断面積÷流路断面が流体に接する周の長さ
でもとめて上の図のd=1にd=4*rHとして近い数値を出せばよいのでしょうか。」

の方法で求めても同じです。

長い距離では損失が違ってくるかもしれないが、ふつうはこれていい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!