アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1300CCのFITの乗っています。
エンジンの回転数は、2000回転以下を心がけていましたが、
HONDAの店頭のあったエコ運転のための小冊子で、
エンジンの回転数は、1500回転以下にと書いてあったのですが、
2000回転と1500回転で、燃費は変わってくるのでしょうか?

余分な荷物は積まない、タイヤの空気圧は高めてチッソ充填で、月一回は確認
慣性の法則を利用してアクセルは早めに外す、急ブレーキはできるだけ踏まない
エアコンは、循環にするなどは実行していて、街乗り専門で、12.5~12.8キロ/リットルぐらいです。

他に何か心がけたほうがいいことはありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

その車ののトルク曲線図を入手して下さい。

横軸に回転数、縦軸にトルクがプロットし、これをつなぎ合わせてあります。そうするとどこかの回転数でトルクのピークが分ります。そのピークになる回転数をできるだけ維持するように運転すればエコ運転が実現できます。このときピークの前後はなだらかなカーブになっており、多少回転数が変わっても出力にそれほど落ちることがないのが分ると思います。ですから、そんなに神経質に回転数を維持する必要はなく、前後10%くらいを目途にして運転するといいでしょう。

 ただしエンジンブレーキをかけるときは例外です。エンジンブレーキをかけると回転数が上がります。しかしこのとき出力を制御するコンピュ-タはスロットルを極度に絞ってミスファイアを起こさないギリギリにまでガソリンの供給を抑えるように設計してあります。ですから車のスピードを落すときにはシフトダウンしてできるだけエンジンブレーキを多用するようにするのがエコにもなるし、ブレーキシューやタイヤの摩耗を驚くほど少なくすることができるのです。ブレーキシューは10万キロ以上交換する必要がなくなり、タイヤの寿命も同じく倍近くにまで延ばせますよ。エンジンブレーキをローまで順次シフトダウンしながら使うと停止するときには止まる直前にチョンとブレーキを踏むだけで車が止まってくれるようになりますよ。カーブで原則するときも一段シフトダウンしてエンジンブレーキを効かせる癖をつけます。最近の車はトルコンでもこれを楽にできるようにしてありますよね。前方の信号が赤いなったときまず行なうのがシフトダウンですよ。エンジンの回転数が上がりますが、実はアイドリングよりもスロットルが絞られているのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
『トルク曲線図』、近くHONDAに行くので聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 10:47

乗用車で一般的なガソリンエンジンは


最も燃焼効率が良いのは3500回転くらいです。
(スポーツカーに乗せるために設計されたエンジンは4500~です)

つまり、最もガソリンを効率よく使うところが3500回転だと言う事です。

逆に、最も効率が悪いのは、1000回転代です。

かといって燃費の善し悪しはそんなに単純ではありません。

あとは、ご自分の判断で色々と試し下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろ勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 11:01

あまりにもエコエコで燃費ばかり気にしている人がいると、車の流れがギクシャクします。



どうなるか考えてください。
 
周囲の車はイライラします。
ムリにあなたを追い越したりするので、隣の車線に急な車線変更になりがちです。
これでは加速時に燃費を悪くするし、事故の元にもなる。
人間イライラしているとアクセルの踏み方が雑になります。

あなたの心掛けは良いことだと思います。

・・・が、エコのトータルで考えた時に、どの走り方が最善か?というのも考えてください。
あなた1人の為に周囲の車の多くが燃費を落とす結果になります。
車社会も普段の生活や会社での生活と同じです。
個人プレーをする人は周囲に合わせる事ができなく、1人でギクシャクしてしまいます。

車に限って言えば、燃費に対して極論を語る人は徒歩か自転車で移動して欲しいですね。
こんな世の中だから節約意識を持つことは仕方が無い。
でも、自分をギリギリまで押し殺して生きていくのはいかがかと。

あなたの燃費に対する意識は十分伝わってきますので、そのままでも良いと私は思いますよ。
エアコンONで街中オンリーでその燃費は悪くないですね。
エコの意識は持ちつつ、自分なりの走り方というのを見つけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車の流れを悪くしないで人に迷惑をかけない程度にエコ運転します。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 10:59

 エンジンの回転数が低ければ燃費がよくなる、とは限りません。


 要はトルクです。
 高速道路を走ると燃費が良くなるのは、止まることなく続けて走れるのも一因ではありますが、高回転で走るのでトルクが大きく、効率のいい走りができている場合が多いです。
 低回転だと単位時間当たりの燃料消費自体は少なくても、トルクが小さいので車を動かすのに時間がかかり、結果として燃費が悪くなることも十分ありえます。
 自分の車について、特にトルクが最も効率良く引き出せる回転域を知ることが、結果としてエコ運転につながるのではないでしょうか。
 スペックによればFITの最大トルクは4800回転くらいで発揮されるようですから、実用的には1500回転程度よりも、もっと高い回転数で走ったほうがいいと思います。
 2000~3000回転くらいで走ったほうが、燃費はよくなるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろ勉強してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 10:53

1300CCのFITで街乗り専門で、12.5~12.8キロ/リットルは余り良くない数字です。

ちなみに私がフット(旧型)で出した数字はひたすら燃費攻撃で26km/Lが最高です。どこまで落ちるのかやってみて最低記録は9km/Lです。

 さて燃費を良くするには、出る時はクリーピング現象を使って発進します。ブレーキを離してクリーピング現象で僅かに加速させて数秒後にアクセルを踏みます。

 次は定速度走行&できるだけ停車しない運転をします。都会であれば信号が系統で赤青に変わりあるタイミングで信号が変わります。
 例えば信号が変わって50kmならば次の信号に引っかかるが、40kmならば引っかから無い時は40kmで走行して次の信号を停止せずに行きます。

 国道43号線ならば制限速度が40kmです。これを50、60kmで走れば信号で止まりますが何故か制限スピードの40kmで走れば信号をほぼ止まらずに走行できる信号タイミングが組んであります。

 こんな感じでまず、どの区間がどう信号が変わるのが学習します。その結果私はいつも通る道路では殆ど停車せずに走ってます。


 次に陸橋などの短時間坂道です。これは坂に入る前に事前にスピード上げておき坂で不要なシフトダウンによりエンジン回転が上がるのを防ぎます。坂道頂点で通常のスピードになるようにして坂道で燃料を増加させないようして位置エネルギを使い加速してやります。

 信号にもさらにコツがあります。歩行者信号の点滅が見えたら次の信号が行けそうならば加速して通過してあげます。歩行者信号の点滅で信号まで距離が長い時はエンジンブレーキで無駄なガソリンを使わずにして赤できっかり停止するようにします。

 次に定速度走行に移行する方法です。停止から加速して定速度する時は、一端アクセルを戻してから定速度の位置にアクセルを操作します。これでエコモードに素早く突入できます。私の今の車で5秒程度早くエコモードへ移行できます。

 ちなみに、私の車はフィットの1.5倍の1。5tも重さがあります。2000CC10.15モードで15Kmですが郊外に行けば16、17km/L程度は走れます。都会でも12km/L程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クリーピング現象は、使っているのですが、教えていただいた乗り方、人の迷惑にならない程度に、いろいろ試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 10:52

「タイヤに窒素」は、お店の無料サービスならともかく、お金を払ってまで行うことではありません。


そもそも大気中に窒素は約8割含まれています
「窒素だから燃費が良くなる」合理的な理論はありません(無視できるレベル)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
チッソは、燃費ではなくて、タイヤの空気が抜けにくいようなので、入れています。
(最寄りのスタンドは、空気入れが、じぶんでしても、有料で面倒なので。)

お礼日時:2012/07/25 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!