プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
すでに色々なところで議論されている陳腐な質問してすいません。
総合的に語ってもだらだらする感じなので今回は項目ごとに箇条書きで議論しませんか?

・就職で役に立つのか(▲) 就職は面接で採用されるので学力は余り関係ありません。一度たりとも成績証明書を求められたことも、学科の成績が何点だったのか聞かれたこともありません。
・公務員試験で役に立つのか(●) 学科試験があり、勉強は役に立ちます。公務員になってから役に立つかは疑問です。
・仕事で役に立つのか(▲) 役に立つ仕事のほうがまれでしょう。営業成績とも、企業の業績とも学力は関係ありません。
・異性との出会いに役に立つのか(×) 勉強の知識をひけらかすのはマイナスで、試験に出ないコネタや、学校で習わなかった恋愛心理学などが役に立ちます。
・資格試験で役に立つのか(▲) その資格試験に必要な勉強は役に立つ。まれに一次試験で学力試験があることがある。
・実生活で役に立つのか(×) 保健、家庭科とかは結構役に立ちますが、肝心の5教科は役に立つことはまれです。
・その他の項目なんでもok

僕的にはあんま役に立たない感じです。会社が求めているのは積極性、コミュニケーション能力、問題解決力、人柄などであり、学力はほとんど関係がありません。単なる頭の良さは評価されますが。

僕の意見で余計な先入観を与えちゃってすいませんが、それは無視してください。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

「勉強」と一言でおっしゃっていますが、


世界史の暗記をするのも、新しいレシピにチャレンジするのも恋愛も、すべて「勉強」です。
書いてあるものを拝見すると、「義務教育+高校・大学等の学校の勉強」ととらえられますので
「勉強=学校の勉強」という前提で述べます。

また、世の中には四つのパターンの人間がいるかなと思います。
「勉強だけしかやってこなかった人間」(勉強○ 対人関係等×)
「勉強もやってきた人間」(勉強○ 対人関係等○)
「勉強はあまりやってなかったけど、普通に生活できる人間」(勉強× 対人関係等○)
「勉強もその他のこともやってこなかった人間」(勉強× 対人関係等×)
です。
勉強してきた度合いとかはこの際無視します。
その上で、条件を同じくするために、
今回は2番目と3番目の人間を比較していきたいと思います。

就職(◎)学校で勉強してきた人間は、レベルの高い高等教育機関に行くことが多い。
     当然、いわゆる大手企業の求める人間とマッチすることが多くなる。
公務員試験(◎)いわずもがな。公務員試験はすべて入試レベルの問題ととらえてよいでしょう。
仕事で(○)民間・公務員とに大学等で専門的なことを学べば、それらをいかした
      やりがいのある仕事につける確率が高まる。(あくまで確率です)
異性と(◎)レベルの高い教育を受けてきた人間は、家庭環境や本人の価値観がよい場合が多い。
      当然『同じような信頼性の高い人間』と出会える可能性が高まります。
      話のネタとしても、知識をひけらかすような人間は、四つのタイプのうち一番上です。
      人間関係を構築できる人間は、その場にあった適切な知識の使い方ができるもんです。
資格(◎)勉強は「覚える技術」「理解する技術」と直結します。勉強をしてきた人間は、
     それだけレベルの高い資格に手が届きやすくなります。
実生活(○)例えば、スーパーで買い物をするときに、「何が必要で」「予算がいくらで」
     ということを考えます。勉強することで、無計画に買うことはなくなり、
     より効率的な買い物ができるようになります。

以上の推測から、勉強できる環境にあるのならどんどんやっといたほうがいい、ということが
言えると思います。
勉強は「木」みたいなもんです。小さいうちから育てていくと、20年後30年後に実になります。

補足:最後に、四つのタイプ人間の割合ですが、
一番上の「勉強だけ~」タイプの人間は、割と少ないです。目立つので多いように感じますけどね。

まとめ:
人としてのベース(問題が起こったときに解決する力だとか人とつきあう力だとか)を
きちんと身につけた上で、勉強に励むことがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。分かりやすい分析でとてもためになります。私は実は育ちは友達が少なく孤立してました。近所で遊べる友達もなく、夏休みに同級生の家に遊びに行くと言うのはほとんどありませんでした。優しくて、同級生じゃないやつとは遊んでました。ほかのやつは遊んでるのかもしれませんね。僕は4っつタイプのうち3以外はたぶん全部ありました。今は1に近いですが、異性に持てるためのことはがんがん勉強して異性との会話もつんだので、異性がらみでは2です。東大生とかはテレビなどで見聞きするとやはり勉強大好きで、彼女なしと言うのが多いらしく、1番でしょうね。東大は官僚や司法試験の合格率などで神の領域にあり、香川照之などの俳優すら東大なので、僕的には東大はすごく評価してます。

お礼日時:2012/07/30 09:27

勉強してきたことが社会で役立つか役立たないかは貴方次第です。


学校の勉強は基礎、基本、原理を教えますので、自分で考えて応用し役立たせるかです。
応用ができなければ、宝の持ち腐れとなるだけです。

まだ、実感がないと思いますが人生経験を積んでいくと、多くの人はもっと勉強しておけば良かったと思っていると思います。
    • good
    • 0

総合職の会社員経験も小学校の教員経験もあります。



学校の教科の中には、コミュニケーション能力や
問題解決能力を養うことを直接の目的としているものがあるんですよ。

そして、
それらの資質・能力を養うために、
教科の内容を使って学んでいるのです。
学習指導要領解説とか、読んでみるといいと思います。
    • good
    • 1

学校の勉強は社会で役に立つのか?



この件を古い世代同士がするのはわかりますが、現在する議論ではないですよ

今は役に立つのかというより、学校の授業方法自体が社会で問題になっているからです


つまり役に立たないから問題になってるんですよ
    • good
    • 0

 ここは議論する場ではありません。



 学校の成績ですが、私が受けた会社では成績表を提出しました。
 見て「こんな成績ではお話になりませんね」と言われ門前払いになるところでした。

 勉強は結果より経過と思っています。
 できなくても努力した事が無駄とは思えません。

 また、あらゆる場面の準備と思います。
 全てが役に立つ事はありませんが、必要になった時点で始めるのは手遅れになると言えます。

 五教科で数学は役に立たないからと勉強しない人がいます。
 社会に出て数学を勉強した事自体が役立つ場面に遭遇する事があります。していなかったら間違い無くチャンスを無駄にします。そう言えるのは数学を勉強したからで、していない人はその恩恵に気付く事はありません。 
    • good
    • 1

昼めしの腹ごなしにNo.4の補足。



>目にも見えません

だから,中身は相当なオンボロでも一見わからない,化粧品よりも勉強の成果は判断しにくいというので,人間は怠けるのですね 笑。しかし,美女コンテストならいざしらず,10分も面接試験をすれば中身はすぐわかります。こっちは,それでメシを食っているプロフェッショナルですので。この質問コーナーでも,投稿者の文面をみれば,だいたいの勉強量とか仕事の社会的な重さとかが,およそ推定できるのです。

あなたが,「これこれの場合」と分けて直撃弾で質問したのは,一面では賢明だろうと思います。しかし,「○○のために勉強する」という視点が,狭量だとぼくは思うのですね。そんな目的的な勉強じゃあ,しんどいだけで,つまらないでしょ。楽しくやらなきゃ。もっとも,研究職などにあれば,その筋の勉強量や,思考力,オリジナリティなどが正面から求められますよ。あなたは,営業職とか一般事務職員じゃないですか?

「勉強が役に立たない」と主張する人物で有害なのは,じつは,あなたのタイプではありません。あるていどの社会的地位をえて,「おれは勉強しなくても(学歴はなくても),実力でこの地位まで登ったんだぞ」とか,「おれがルールブックだ」といって社員にいばりちらすような,代償行為が目に付くけちな人物です。
    • good
    • 0

あなた個人が「勉強が役にたたない」と考えるのは,自由です。

そんな人はいっぱいいて,珍しくはありません。昔は,「勉強するよりも家業を覚えろ」という親もふつうにいました。しかし,文科省がどうとか,教育をうんぬんするのは余計なお世話というものです。

もっとも,「役に立たない」と主張する割には,この質問コーナーでみかける平均水準よりは,ましな文章を書いてるじゃないですか。知らずと身に付いたものがあるんですよ 笑。財布に1万円入っていて,これでメシ食って電気代を払ってというふうには,勉強したものは直接的・実用的(プラグマティック)には使えないのです。目にも見えません。
    • good
    • 0

哲学の話ですがなぜ人は知識を得ようとするのかという問いに対して、


「自分を知るため」という考えがあります。
質問者さんの●▲×の中になかったのが気になりまして書かせてもらいます。
自分の○○はどういうものなのか?
自分の国はどういうところなのか気になることはないですか?
自分の住んでいるところはどんなところなのか?自分の故郷はどんなところなのか?
自分の家族、自分の好きな人、自分の生活などなど、
自分がどんな存在なのか、自分と周囲の関係はどんなものなのか?
些細なことですが意識しないところで気になるものです。
そんなときのための知識です。なので、

その他の項目(◎)とさせていただきます。

それに比べれば他の内容は陳腐すぎるので
他全部(×)でいいです。

ちなみにそれなりの大学は出てますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私ので他大学は実学と言ってコミュニケーション能力を重視してました。他の学校でも、文部科学省の方針でも実学重視になるといいです。私は日記は割りと知識系の日記を書くので知識は使います。ただ、今まで習ったことの何割が使われているの考えるとかなり絶望的な数字になります。^^;

お礼日時:2012/07/30 09:17

40過ぎの会社員です。


「勉強」とか「学力」とかの定義によるのですが、一定の知識の有無ということであれば、役立ちます。
私も、20年程前には、「学校の勉強なんて、社会で何の役に立つんだろう?」と思っていたクチですけれど、中学レベルまでの基礎学力は、ないと社会で落ちこぼれていく一方です。

・就職で役に立つか。
 就職は面接だけじゃありませんよ。
 エントリーシートの文章の書き方、面接だけにしてもボキャブラリー、おもに国語力が求められます。

・公務員試験で役に立つか。
 質問者さまがお考えのとおり、筆記試験があるのですから役に立ちますよね。
 公務員に限らず、就職してからも役立ちます。
 たとえばエクセルで関数を使う。算数や数学が必要です。
 メールを書く、お客様と話す。国語の能力が必要です。外国の方が顧客にいれば英語は必須です。

・仕事で役に立つのか。
 勉強はツールなんです。
 たとえば物事を説明する時に、数学の集合の概念を使ったりします。
 「学校の勉強なんて役に立たない」と仰っているのは、仕事もデキない人か、
 無意識に使えるほどに勉強を自分のものにできている人です。

・異性との出会い
 使い方ですね。
 ひけらかすから嫌われるんでしょう。

・資格試験
 基礎学力はないと、どうしようもありません。

・実生活で役に立つのか。
 自分の財産管理をするためには、数学の概念と計算力が必要です。
 極端な話ですけれど、利率程度も計算できない人が、リボ払いとかでカモにされるんです。
 部屋のインテリアを考えたり、マイホームを考えようと思えば、
 動線や重さで物理が関わってきたりします。
 

積極性を発揮するためには、何が大事なのかを分析する力が必要です。これって国語なんですよ。
コミュニケーション能力は、国語や英語、ある程度は地理や歴史、哲学。
問題解決能力は、分析力とか見せ方の力。国語、数学、英語、物理くらいですね。
専門分野では、当然ながら科学知識が必要なものも、生物知識が必要なものも、歴史や地理の知識が必要なものもあります。
科学知識のない危険物取扱主任だの、生物知識のない庭師も、歴史や地理の知識がないツアコンも、考えられないでしょう?

いずれにしても、「問題を出されたら答えられます」という浅いレベル、付け焼刃レベルでは役立ちません。
無意識に使えるほどに身についているレベルが求められるんです。


ところで、言葉のあやだとは思いますが、ここは「議論」の場ではありませんので、アンケート的に色々な人の意見を求めるのは大丈夫でしょうけれど、質問者さまの意見に合わないからと言って、議論に持ち込んじゃったらダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今まで僕に批判的な回答者さんに食って掛かったこともあり反省してます。^^;勉強支持派ですね。僕は否定的です。僕はこれらかの世の中、基礎や、長重要なことはきちんと教えた上で、君が必要だと思ったことについて勉強すればいいと言う風にすればいいと思います。男性は異性に明らかにもてたいのだから、女性の心理や考え方などを学校で教えちゃってもいいと思います。保健体育は重要だし楽しいのでもっと個人的には拡大して欲しいですね。好きなスポーツがんがんやらせてあげたいです。国語の世界において常用漢字が使われ始めたことが勉強の意義を考える上ではいい例だと思います。必要最低限を勉強させることで他のより重要なことを勉強させることが出来ます。他の科目でも核となる部分は大切ですが、それ以外は削り、人生勉強などに当てるなどしたらもっといいと思います。

お礼日時:2012/07/30 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!