アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そう思いませんか?

A 回答 (16件中1~10件)

違います



日本社会には、そもそも「市民」が存在しません
したがって、質問の回答はできません


『市民』が存在しないのです
軽薄な日本人は、この「市民」という言葉の意味さえ理解できてないレベルです

したがって、「市民」について定義・思慮してみましょう

そもそも、市民という存在が世界的には限定される人民にしか該当しない上に
日本は自ら市民になる機会を放棄し、その機会だった諸種の変革を「政変」「乱」「暴動」と評価しているのですからw




以上
    • good
    • 0

「日本国民」が政治に向いていない、国民性ではありますね!


国家機関なども、成熟していない。
政治に関心が薄い。
よって、有能な政治家が出てこない。
でも、生物の種としては、どこの国民にも劣らないでしょう。
精神性は、諸外国より高いし、向上心もある。
つまり、政治的な事に長けている、とゆうのは、ダーティーさが必要。「日本」の素晴らしさに、気付いていない日本人が多いのには、驚きを感じる!
    • good
    • 0

日本は世界の中でもましな方の国だと思いますよ。


質問の意図は取りようによっては面白いテーマでしょうが、これでは回答のしようがありません。
せっかくの質問も、質問の意図不明、意味不明、中途半端の質問ですね。

日本社会の欠点はいろいろあります。ただし、この場合の「日本社会」とは日本における国民の日常生活をいうのでしょうか。そして、その中の何が欠点でしょうか?国家体制、政治上の欠点、経済的な欠点あるいはその他ですか?

日本社会の欠点とされるのは、政府が欠点のこともあり、国会が欠点もあり、市民にもが欠点があります。市民のどこが日本社会の欠点でしょうかね。意識、倫理道徳、宗教感、習慣、生活行動、教育レベルあるいは社会体制なのか、どこに欠点があると思って、質問のような断定を下すのかね。
質問者さんの単純な性格か、知的レベルの問題ですかな?
    • good
    • 0

日本はかなりの確立で選挙に行かないですからね


誰に入れたら正しい方向なのかもわかりません
立候補する人間は何かの利益の為でその利益に便乗する票で
しいては皆ぐるです
表向きは良い事いいます一般票も欲しいから
どこの組織に入りいかに税金を貪るかが選挙でしょ
悪い悪いと騒がれてる人が実はまともだったり怖いですねw
    • good
    • 1

 良く気がついた。

歴史の中でも愚民政治とか出てくるから。そんな感じでしょう。

 集団で居る限り必ず対立するのですから。どちらかがどちらかを排除しようとすれば、なにがなんだか分からないような約束事が出来たりしますからね。

 でも、欠点は無くす事が出来ないものです。どれだけ受け入れる事が出来るかも大切だからね。対立する人の条件をどれだけ受け止めて行くか。納得出来なくてもね。

 みんな正論なんですよ。
    • good
    • 0

おっしゃることの意味が


『国民のレベルが低いから、選挙の度に馬鹿な政治家を空気だけで選び、そうして選ばれた馬鹿な政治家が、馬鹿な国民におもねった政治史かできない』
という意味であれば、私も全くその通りだと思います。

物事の本質と情緒的なことを混同して、空気に流されて物事を判断する国民が多いから、そういう国になっていくのでしょうね。
本当に国を何とかしようという政治家が現れても、女性問題などの些細なスキャンダルでキャンペーンを張って失脚させるようなことを続けていれば、本物の政治家など現れるわけがありませんからね。
    • good
    • 0

政府とか市民とかの問題ではなく、日本の国柄


そのものでしょう。

日本の国柄を顕す言葉は沢山ありますが、社会の
欠点という面からは、日本の集団主義が原因だと
思います。

日本は古来から集団主義を採ってきました。
だから、皆が納得しないと中々前に進めません。
それが、現在の何も決められない政府に繋がって
いるのだと考えられます。

しかし、この集団主義にも利点があります。
戦後、すんなりと民主制が根付いたのは、この集団主義
が寄与すること大です。

これに対して、少数のエリートが国を引っ張っていくのが
欧米や中国です。

エリート主義、集団主義、それぞれ、長短があります。
こういう激動期には、すぐに変化できるエリート主義の
利点が目だち、集団主義の欠点が目につきます。
それで、質問者さんのような問題提起がなされるのだと
思います。
    • good
    • 0

半分はその通りです。



何故なら、もし日本の政治が無能で政治家が無能ならば、その無能な人間を選んでいるのは国民だからです。アジア太平洋戦争も、東条英機を選んだのは国民です。東条政権の発足を支持した政治家は、普通選挙制で選ばれた日本の代表です。


しかし、それでも100%国民の責任とは言えません。


日本の政治体系は、国会議員が日本を動かすのではなく官僚が主な原動力になっています。これは先進国では特有の日本独自のシステムです。

このシステムの出来上がる過程は、かつて明治維新以降、日本は殿様政治から民主主義に変わるかと思えばそうではありませんでした(あたりまえですが。世界も帝国主義で民主政などの概念は当時ない)。

近代日本政府には変わりましたが、要人は薩摩長州の武士階級のお偉いさんはそのまま明治維新の要人としてスライドしました。



長州や薩摩に限らず全国的にそうです。映画「北の零年」で明治維新になってお侍さんがそのまま政府の役人(公務員)に起用されていますがそれが全国の当時の日本です。

それが現在の官僚機構、お役所殿様体質という現在の役人の性質の起源と言えるでしょう。
日本に普通選挙制が導入されたのは、その後の事です。



つまり、現在の官僚システムは民主制によって作られたものではないのです。
そして現在の日本は、残念ながら民意で当選した政治家が日本を動かしていると言うより、国民の投票や選挙を行っていない官僚が、官僚自身の既得権益を中心に日本を動かしています。



とは言っても、行き着くところ国民が悪いと言えます。たとえこの日本は政治家ではなく官僚が動かしているので、その責任は官僚にあるといっても、それを操作できない国民に責任があります。そのシステムが欠陥があるなら、それを改善するように国民が一丸となって革命などを行って官僚機構を廃止すればよいのです。


しかしそれは今後も行わないでしょう。何故なら官僚機構がそこまでお粗末じゃないからです。なんかんや言って国民も官僚機構を享受しています。つまり、自ら日本の政治を動かす事を、国民の大半が放棄しているのです。私もその一人でしょう。行き着くところそういう国民の怠慢の責任と言えます。
    • good
    • 0

そですね。

アホな政治家が多いのにはうんざりですが、その政治家を選挙で選んでいるのは他ならぬ私たちですからね。
    • good
    • 0

そう単純に切り捨てるものではない 戦後のゼロの時代から一気に経済大国にできたことは 当たり前ではないですよ 市民が成し遂げた世界的にも稀な偉業です その時代の人々が官僚や政府、マスコミを信じてしまうことは 成功者なので当然です



しかし最近はその従順な市民の性格を利用して 悪政に転じてしまったが、もはや反対者を封じ込める選挙制度にしてしまったため 目下奴隷状態に近いかもしれない 追い討ちをかけるように 震災、せかい同時不況が起こってしまったということですよね

政治を変えたくてもそれができない制度なので 地獄まで落ちてリセットなのかもしれないなあ

儲かってる巨大商売人さん! 国民をぼろぼろにして これから一体何売るの?つう事かな結論は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!