アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高画質で長時間連続動画撮影が可能なデジカメを購入したいと考えています。

その候補として動画撮影に強いSony製のDSC-HX30Vの購入を考えています。

それで連続撮影時間について調べてみたのですが、
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V …

動画撮影において、連続撮影できるのは1回の撮影あたり「AVCHDモード」で最長約29分、
「MP4モード」で最長約29分または最大2GBです。

と書かれています。

つまりAVCHDの28M PSで撮影した場合、
およそ9分で2Gbyteに達するために、それ以上撮影できないということになり、
一般的な撮影時間の制限である29分にすら達しないということになります。

この2GbyteというのはFAT32でSDカードをフォーマットしていることから来るものだと思うのですが
SDXCカードを仕様してexFATでフォーマットしたとしても
2Gbyte以上の連続撮影はできないでしょうか?



あるいは、DSC-HX30Vと同程度の画質の動画撮影を
29分程度まで連続撮影可能な機種があれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

>SDXCカードを仕様してexFATでフォーマットしたとしても


>2Gbyte以上の連続撮影はできないでしょうか?
それはないでしょう。
本体がFAT32しか認識できなければexFATにしたメモリカードは使用できないことになりますからね。
また、ビデオカメラなら2GBを超えた場合自動的に新しいファイルに記録することになるのではないでしょうか。

他にも発熱の問題とか色々あります。
動画撮影できるデジタル一眼レフでは発熱が原因の保護機能が働くとそこで動画撮影が停止する機能があったりします。
レビューサイトでは夏場の屋外で使用したら数分で録画が終了したと書かれていた気がします。そして発熱が原因で一度停止してしまうと温度が下がるまで録画できないとか録画できても前回より録画時間が短くなるなどの弊害が容易に想像できます。


高画質で30分以上動画撮影をしたければビデオカメラにしたほうが絶対にいいです。
    • good
    • 2

動画撮影時間が29分なのは、EUの関税規定を回避するためです。

この規定では、30分以上の連続撮影ができるものはデジカメ(スチルカメラ)ではなくビデオカメラであり、税率が上がるのでそのつもりでね、みたいな話なんです。これはexFATだろうとNTFSだろうと回避できないんですよ。

ちなみに、じゃあ29分間撮影が本当にできるのかと言われると、実はどのカメラもかなり怪しかったりします。と言うのは、動画撮影時は撮像素子の発熱がすごくて、実際にはそこまで行く前にオーバーヒートしてしまい、安全機構が働いて撮影が止まってしまうことがほとんどです。実際に持っていても、5分も撮影しているとかなり熱くなります。一方、ビデオカメラでは動画が前提なため、放熱がしっかりしているので心配ありません。

なので動画メインであれば、ビデオカメラを選ぶのが吉だと言うことになりますね。
    • good
    • 0

AVCHDで動画撮影出来る機種は限られます。


コンデジを手持ちで長時間撮影は耐えられませんよ。
ビデオカメラにはかないません。
量販店にてデジカメ販売のバイトをしています。
    • good
    • 0

どのデジカメも仕様で連続録画時間は29分です。



それを超える場合はデジタルビデオカメラを用意してください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!