プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の両親は既に他界していますが、実家はあります。
実家には3年程前から弟夫婦が住んでいます。
弟が結婚する際に、いずれ出て行く予定で、一旦実家で仮住まいするという話になりました。
兄は他県に住んでいますし、どちらが跡取とも決まっていないので、
固定資産税は兄弟で出し合っています。

母がいる時は、盆正月となると兄弟が集まって泊り食事や話をし水入らずで楽しく過ごしていました。
また母が他界しても、子ども達を連れ実家に帰り同じように楽しんでいました。

しかし、弟夫婦が仮住まいするようになってからは、嫁が盆正月に実家に帰ろうとせず
水入らずの話もできなくなり、この2年ほど自然と実家に兄弟が寄らなくなってしまいました。

弟嫁の実家は隣町にあり、日中週に数回帰っているようなので、
弟嫁にしてみれば盆正月と特別帰る理由もないのかもしれません。
ですが、離れて暮らしている私達にとっては、唯一水入らずで集まる実家なのです。

妹はこの件に関しては、「実家と言っても、今は実質弟夫婦の家なので帰れとは言えない。」と言います。
私はそれは違うと思うのです。
弟夫婦は実家に仮住まいであり、兄弟で固定資産税を払っているので
実家は私達が帰れる場所だと言えると思うのです。

盆正月ぐらいは私達に遠慮して、嫁も実家に帰ってもらいたいのですが
私の考え方はおかしいでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

 お母様が御生存中には、弟嫁様は自分だけが実家に帰ってらしたのでしょうか ? 拝読してまずその疑問が出ました。

弟さん一家が仮住まいされるまでは、盆正月に凶代が集まって泊まり水入らず ? では嫁は家族ではないということでしょうか ? お嫁さんの実家に弟さんは夫なのに帰省して挨拶されないのでしょうか ? それの方が違います。子供が結婚して配偶者を持ち孫もいる親戚家族で、弟様は自分の一家の主ですよ。夫婦が別々に実家に帰る方がおかしな話です。

> 盆正月ぐらいは私達に遠慮して、嫁も実家に帰ってもらいたいのですが 私の考え方はおかしいでしょうか。

 はい、おかしいですよ。弟御夫妻もおかしいし妹さんもおかしいです。跡取りがどうとか固定資産がどうではなく、盆正月に実家に帰るのは、そこに亡くなった御先祖様が、住まいである墓から生存中に暮らしていた家の仏壇に帰られるのを迎え、共に暮らしを懐かしむのがお盆です。一年を無事に過ごし、新たな一年を迎えられたことを共に喜び、気持ちがあるなら残っている親族が揃ってお墓参りをするのがお正月です。だから、自分に家族があるなら、家族揃って帰省するのが礼儀ですよ。血は繋がっていなくても、子供が選んだ配偶者は他人でもその子供(孫やひ孫も含め)も血の繋がった家族であり、その孫やひ孫をもたらしてくれたのは、新たに家族になってくれた配偶者があってこそなのです。AlohaHawai さんは弟嫁様は家族と認めていないようですが。
 弟さん御夫妻は、自分達が仮住まいであろうと住まわせてもらっているのですから、跡取りであってもなくてもその家で生まれ育った兄弟姉妹がいるなら、自分達で迎えてあげなければなりません。だから帰る理由がないのではなく、自分の配偶者の家に住まわせてらっているから、自分が実家に帰省するのは、その家で生まれ育って出家された家族を迎えてからでなければなりませんから、本当なら御主人である弟様が仕切り兄弟姉妹が帰省できるようにできなければならないのです。

 所謂、仏事に関わることや自分達が他界した後の諸事情を御両親が教えられなかった、跡取りや家をどうするのかを決めていらっしゃらなかったということです。弟様の結婚が決まって仮住まいするという時に、きちんと話し合っておくべきことができなかったということで、本当なら寄らなくなる前に弟御夫妻に迎えることを教えてあげられなければいけなかったということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弟夫婦は月に何度も会いに来るので仲良くしています。
来る時は食事とお風呂の用意してます。
実家に帰る時も食事から就寝まで全てこちらで用意し、
弟嫁には何もしてもらうことなく、ゆっくりしてもらってます。

質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:18

こんにちは。



女性は、一度嫁いだら、いくら自分の実家とは言え、兄弟夫婦が実家に住んでいるのなら、自分が帰省する時には、遠慮する気持ちが必要だと思います。

兄弟家族が集まる時にだけ、お嫁さんに自分の実家に帰って欲しいと思う考え方の方が、ちょっと虫が良すぎると思いますね…。

お嫁さんの立場なら、ご主人の兄弟家族が集まられると、お料理や寝床の準備も大変ですよ…。

兄弟が、それぞれ家族を持ったら、それぞれの家族の考えや行動に口を出したり、自分の考えを押し付けたりしては良く無いと思いますけどね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弟夫婦は月に何度も会いに来るので仲良くしています。
来る時は食事とお風呂の用意してます。
実家に帰る時も食事から就寝まで全てこちらで用意し、
弟嫁には何もしてもらうことなく、ゆっくりしてもらってます。
ただこのところ、弟夫婦が週に1回は来るので
実家に行くことがすっかり無くなりました。

質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:20

夫婦は一緒、兄弟が来るならせっせと食事などで世話をしたいと待ち構えているのに、「どっかへ行けよ」って言うの?



どうしても水入らずで過ごしたいなら飲みに出るとか、夜中にするとかで、自分の住まいから出て行かせるのはやめて下さい。

何年経っても自分は家族に受けいられていないと感じますね、この言い方は。

ゆっくりしておいでというなら、遊園地の券をあげるとか、旅館に予約するとかでうまく距離を持つ方法はあります。「実家に行っていろ」は何だかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弟夫婦は月に何度も会いに来るので仲良くしています。
来る時は食事とお風呂の用意してます。
実家に帰る時も食事から就寝まで全てこちらで用意し、
弟嫁には何もしてもらうことなく、ゆっくりしてもらってます。

質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:20

実家に帰られるのは貴方とお兄様と妹さんですか?



貴方や妹さんの配偶者や子供さんは一緒じゃないんですね。

なら「兄弟水入らずで色々話があるから○○さん(義妹さん)は実家に里帰りしてもらって」とあなたが弟さんに言えばよいと思いますが・・・。



兄弟とも配偶者、子供さんとともに帰られるなら、なぜ「義妹は実家に・・・」というのでしょう?
子供たちは従姉妹たちと遊びたいだろうし。


兄弟家族が仲がよいというのはよいことだと思うのですが。

なぜか義妹に対して「上から目線」なのが気になります。


実妹さんが言う事は間違っていないです。


50代のオバちゃんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:23

盆正月くらいは私達に遠慮してってどういうことでしょうか?


全く以て 理不尽な有り得ない お言葉ですね。
たとえ仮住まいであっても 現に住んでいらっしゃるのですし
御兄弟の連れ合いならば当然身内でしょ。
おかしいですか?と問われれば
地球人ではないと思います。
私の身近にも そういった類の人間が居ますが
自己中の自世界を押し付けがましく押し付けて当然の顔をしておりますが
ものすごく滑稽ですョ。

逆に
私達がお邪魔すると大変だから
たまには家の事忘れて実家でのんびりしてらっしゃいよ。
こっちはこっちで勝手に遣るから
ゆっくり親孝行でもしてきたら?
御両親様連れて旅行もいいんじゃない?
費用は皆で出してあげるから。
普段この家を守って墓守もしてくれているんだもの。
私達からのプレゼントよ~。
親孝行は親が生きているうちじゃなきゃ出来ないからね。

そう電話してあげればいいんじゃないですか?

ただし
今住んでいらっしゃるのは事実なのですから
生活環境やお部屋を絶対に監視したり観察はおやめくださいね。

水入らずっていう感覚は どうかと思いますけどね。
御自分の御自宅を解放されて御兄弟をお呼びになられたらいかがでしょうか。
それより
固定資産税も全て御自分が引き受けて
遺産相続されたらどうでしょうか。
納得いくようにするならそれなりのお覚悟が必要ですし
デメリットも請け負わなくては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

>地球人ではないと思います。
>私の身近にも そういった類の人間が居ますが
>自己中の自世界を押し付けがましく押し付けて当然の顔をしておりますが
>ものすごく滑稽ですョ。

気を付けないといけないですね。

お礼日時:2012/08/09 23:26

>盆正月ぐらいは私達に遠慮して、嫁も実家に帰ってもらいたいのですが


>私の考え方はおかしいでしょうか。
頭がおかしいんじゃないかと思いました。
こんな義姉がいる人と結婚しないですんで良かったと思いました。

>離れて暮らしている私達にとっては、唯一水入らずで集まる実家なのです。
それぞれの配偶者は連れずに、実の兄弟だけで水入らずで集まりたいんですか?
結婚して新しい家族が増えていくことの意味は分かってらっしゃいますか?
お母さんは天国で悲しんでらっしゃると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。
ありがとうございました。

>頭がおかしいんじゃないかと思いました。
>こんな義姉がいる人と結婚しないですんで良かったと思いました。

確かに気を付けないといけないですね。
人に伝える言葉を選ぶのは難しいと思いました。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:32

こんにちは。



もう、質問者様はご実家から籍を抜き、他家に嫁いでいらっしゃり、義妹さんはご実家の家族になっていらっしゃいます。

もちろん、質問者様が実家に帰る事自体は、全くおかしくありませんが、お互い家庭を持っていて、いつまでも「兄弟水入らず」という考えはおかしいと思います。

お子さんにとっても、自分の母親の兄弟のみの集まりなんておかしいと思いますよ。

「あの人は他人」「私達は家族」という考えではなく、兄弟も結婚した以上は、「一つ家族が増えた」と思いませんか?

義妹さんが、質問者様に遠慮して実家に帰る理由なんて、全くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:33

弟さんは、妻を邪険に思うような兄弟(姉妹)と、


「水入らずで楽しみたいなぁ」。。。と思うでしょうか?
答えは「NO]です。
兄弟(姉)なんて、他人の始まりです。
誰だって、自分の家族の方が大切なんです。

質問者さんが、互いの家族は抜きにして、
ご自分の血縁の兄弟(姉妹)とのみ、
水入らずで会って話したいと思うだけなら、

ご自分の所に招待すれば良いし、
実家付近の懐かしい風景や、友人との再会など、
楽しみたいだけなら、
実家には、お線香上げに寄るだけにして、
近くにある、ホテルや民宿に泊れば良いと思います。

お聞きしますが、
弟さんの妻を、他人だから・・・と、邪魔な扱いをしながら、

弟さんにとっては、他人の

貴方の、連れ合いや子供さんは、連れて行くつもりなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。
ありがとうございました。
皆様の回答に深く考えさせられました。
確かに気を付けないといけないですね。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:35

思いっきりおかしいです。



弟嫁はあなたの親戚です、それを帰れというのはおかしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪かったようで、申し訳ありません。
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:36

>私の考え方はおかしいでしょうか。


心情的に理解出来なくはないが、おかしいです。
妹さんや他の回答者の意見が正論。

あなたは義妹に、盆正月に帰るから(その間)出て行け!と言えますか?
言えないからこそ、今の状態になったのではないですか?
実のところ、言えない=筋が通らない とあなたも思っているんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!