アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 (found,what,Americans,was,the) a technologically backward island nation, (1) the rule of the House of Tokugawa, that had been isolated from the rest of the world for two and a half centuries. Americans set into motion a change which in fifteen years would transform the 260 or so feudal clans (2) a single, unified country. When fifteenth and last Shogun restored the Emperor to his ancient seat of power in November 1867, Japan was well on its way to becoming an industrialized nation.
 Quite a transformation in just fifteen years, and much of the credit goes to a lower ranking samurai from the Tosa clan named Sakamoto Ryoma. When Ryoma left his native Tosa in spring 1862, he was a “(A)”. He had never held an official post, and he never would. When in the following October he met Katsu Kaishu, the head of the Shogun's navy, it might have been with intent to kill him.
 But, of course, Ryoma didn't kill Kaishu. Instead, this champion of samurai became the devoted follower of the elite shogunal official. Kaishu opened Ryoma's eyes to the uselessness of trying to defend (3) a foreign attack without first building a powerful navy; and to this end Japan desperately needed  Western technology and skills.

・整序は(What the Americans found was)にしました。
・(1)~(3)
アintoイtoウunderエagainstオthrough
自分はウ、イ、エにしました。
・(A) アsomebody イsomething ウnobody エnowhere
ウにしました。
・最後の文中、this endの指す内容を教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (4件)

<訳例>


アメリカ人が発見したものは、徳川家による支配のもとで、2世紀半に渡って他の世界から孤立させられた、技術的に遅れた島国でした。 アメリカ人は、15年で260ほどの封建士族(=藩)(から成る国)を、一つの統一国家に変える変化を動かし始めました。第15代で最後の将軍(徳川慶喜)が、1867年11月に天皇をその古くからの権力の座に戻したとき(大政奉還)、日本は先進工業国になる道を着実に歩んでいました。
わずか15年で相当な変化が起こり、坂本竜馬という名の土佐藩出身の、下級武士にその功績の多くがあります。 竜馬が、1862年の春に彼の生まれ育った土佐を出たとき、彼は「無名の人」でした。 彼はそれ以前に公職に就いたことがなく、それ以後も公職に就こうとは決してしませんでした。 それに続く10月に彼が、幕府海軍の軍艦奉行であった勝海舟に会ったとき、竜馬には海舟を殺す意図があったかもしれません。
しかし、もちろん、竜馬は海舟を殺しませんでした。 その代わりに、この優れたサムライは、エリートの将軍の役人の忠実な支持者になりました。 海舟は、まず、強力な海軍を創らずに外国の攻撃に対して防御しようとすることの無駄に、竜馬の目を開かせました; そして、この目的のために、日本は西洋の科学技術と技能を必死に必要としていたのでした。

☆「大政奉還」「徳川慶喜」は、(注)のつもりで入れました。本文だけでは、訳出できません。

<設問>
* 整序問題:What the Americans found was

* 適語補充:(1) ウ under (2) ア into (3) エ against
☆transform A into B
http://eow.alc.co.jp/search?q=transform+A+into+B
http://ejje.weblio.jp/content/transform+

(A) ウ nobody
nobody【名詞】とるに足りない人
http://ejje.weblio.jp/content/nobody

* this end の内容:外国の攻撃に対して防御するための強力な海軍を創設するという目的
☆この end は「目的」と言う意味です。
to this end
http://eow.alc.co.jp/search?q=to+this+end

<語句>
set into motion
http://eow.alc.co.jp/search?q=set+into+motion
well on one's way
http://eow.alc.co.jp/search?q=well+on+one%27s+way
credit goes to
http://eow.alc.co.jp/search?q=credit+goes+to
champion
http://eow.alc.co.jp/search?q=champion
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
訳例も拝見しました。
徳川慶喜と大政奉還の語句については、訳の通りで良いかと思われます。
参考までに、この文の原文を見つけたので、添付します。
http://judoinfo.com/new/alphabetical-list/catego …

お礼日時:2012/08/11 23:20

#2.です。

transform に関しては、#1.3.の fruchanさんのおっしゃる通りです。失礼しました。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答、ありがとうございました。
参考になります。

お礼日時:2012/08/11 23:04

this endの指す内容を教えて下さい



to this end
http://eow.alc.co.jp/search?q=to+this+end

first building a powerful navy
または
to build a powerful navey
【外国から日本を守るための】強い海軍を作ること。

その他は問題なしですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/17 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!