アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「その他(学問・教育)」カテで質問したのですが回答がつきませんでしたので、改めてこのカテで質問します。

小学生や中学生が学校行事の一環として工場などを見学することを、最近では「社会科見学」と言うみたいですね。

私が小学生だった三十数年前は「社会見学」と言っていましたが、いつごろから「社会科見学」と言うようになったのでしょうか?
自分では気づかないうちに言い方が変わっていましたので、その時期を知りたいと思い質問いたします。

A 回答 (2件)

私はもうすぐ50歳ですが、私が小学校の頃は「社会科見学」でしたよ。



ですから、先の回答者さんがおっしゃるように、学校ごと(or自治体ごと)で違うのだと思います。

私の学校は「社会科見学」だったわけですが、先生からは「社会科の授業の一環で、工場へ見学に行く」というような説明を受けた記憶があります。
「社会見学」の場合は、授業科目に関係なく、「社会を見学する」の意味合いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

30数年前の昔から「社会科見学」という言い方があったのには正直驚いています。

私の通っていた小学校(大阪府北摂地区)では国語・算数・理科とならぶ教科の名前は「社会科」ではなく「社会」と呼んでいました。
なので授業の一環の工場見学も「社会科見学」ではなく「社会見学」と言っていたのでしょうね。

お礼日時:2012/08/13 09:38

学校や自治体によって違うようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/13 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!