アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

症状を言うと、
・自分たちは未来人が作ったゲームの中に生きていると思い込む。
・超新星爆発、隕石の衝突などによって人類が滅亡すると思い込む(もちろん安全であることは調べて確認しているのに、それでも不安)。
・自分の行動1つ1つで未来が変わると思い、ばかげていると認識していてもつい従ってしまう(字を書くときにこの線は書くな!だとか、ゲーム内でこの敵は倒さずに残しておけ!など)。
・死に対する恐怖
・宇宙に対する理由のない恐怖
・永遠に対する恐怖
・周りの人間の行動を自分と関係づけてしまう。
・テレビで「人工衛星が火星に到達しました」などの科学の進展に関するニュースを聞くと、理由もないのに恐怖を感じる。理由は恐怖を感じた後から自分の脳内で作り上げてしまい、それを信じ込む。


↑などのことが一定の周期ごとに自分の思考に現れてきてしまい、生きることにさえ恐怖を感じてしまいます。恐怖を感じている期間は何事に対しても無気力になり、食事ものどを通らず、発汗、動悸、頻脈、胸痛、頭痛、下痢の症状が現れます。Wikiで調べた限り、「不安障害」と「統合失調症」の項目が僕の症状を一番明確に表しています。こういう障害は去年の今頃から始まり、最初は思春期の一時的なものや、ただのキチガイとしてほかの質問サイトで扱われて、実際おさまったので僕も安心していたのですが、1年続いたとなれば不安です。どうか僕が病気である可能性を教えて下さい。

A 回答 (4件)

御自身が病気であるかどうかを調べる事は不安になることですが、


きちんと調べられ、このように質問をされている事は、とても勇気のある事だと思います。


さて、精神疾患というのは、明確に白か黒かを判断出来ない、グレーゾーンがある場合が多々あります。
グレーゾーンの方でも、精神科のお薬をためしに飲まれて、
「ああ、何ともなかった」
とすぐに治療をやめられ、白に戻られる方も結構おられますよ。

残念ながら、あなたが病気の可能性かどうかは、
精神医学のプロが、実際に何度かお会いしなければ分かりません。

しかし、現にあなたが苦しまれているのは事実ですので、ひょっとしたらプロの助けが力になるかもしれません。

精神科の病院は、保険証を持参すれば、かなり安く診て貰えるところです。
怖いところのように思われるかもしれませんが、最近はうつ病の方も増えられたので、最近は普通の病院と雰囲気は変わりません。大学の附属病院などに行かれてみてはいかがですか。

また、もし質問者さんが学生さんの場合、学生相談室、スクールカウンセラーのところへ行ってみるのもありかと思います。
    • good
    • 0

人が病気の時は、『頭の中の世界と、現実の世界が二つ存在しています。



病気が治った場合では『現実の世界に、自分の頭が付いてゆきます。』他の言い方をするなら、『自分が目の前の真実の世界で生きています。』

人が病気の場合では、現実の世界が目の前に在って、頭の中の世界は現実を回避していて『妄想の世界を作っています。』

頭で考えている事は、現実に即応しない状態です。現実に対応する暇がない状態です。何故なら『心の中で自分の心が、妄想を打ち消すのが忙しくて、現実を見ている暇が無いほど、自分の心は内部抗争に明け暮れているからです。』

病かどうかの分かれ道は、やる事をやるかどうかの一点のみです。やる事をやらないで『心の健康の為に病院に行く場合』病気です。

やる事を、よたよたでも、よれよれでもやる場合には『病気では有りません。』

頭の中の妄想を大事にして現実の対応をしない場合、病気です。

頭の中の妄想は有ったにしても、現実的な対応をする場合は『病気では有りません。』

頭の中が如何であれ『自分が現実的な対応をするかどうかの一点が』分かれ道です。

病気かどうかを『何かに夢中人なって』忘れた場合には病気では有りません。

病気でなくとも、病気かどうかを疑って、休んで病院に行く時、病気になりかけています。

病気であっても、毎日の課題が忙しくて病院に行っている暇がない時は『病気では有りません』

要するに貴方が『頭の中の世界を大事にするのか?』或は『現実の対応を大事にするのか?』が分かれ道と云う事になります。
    • good
    • 0

人は頭の中と頭の外の間を行ったり来たりしていないと、おかしくなると思います。

特に頭の外に出る時間が必要だと思います。仕事と睡眠です。仕事で頭を使うというのは、頭の外へ出ていると思います。睡眠は言うまでもありません。
    • good
    • 0

私は今は精神科に通院しています。


うつ病と診断されていますが、症状は色々な精神病のものが出ています。
精神科に行くのは腰が引けますか?診療内科でもいいので一度診察をうけた方がいいですよ。そして、出来れば1つの病院だけで終わらせず、色々な病院に行ってください。その人にあう病院とあわない病院があるからです。そして診断結果も違ってくるでしょう。いくつも行ってみて自分自信でこの病院は親身になって聞いてくれたなど、好感を抱いた病院に通うようにしたほうがいいですよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!