プロが教えるわが家の防犯対策術!

明日火曜日の朝、車で埼玉県志木市から都立大学まで行かなければなりません。
朝9時までに着かなければならないのですが、(1)所沢ICから関越道で行って、その後環七で行くか(2)首都高に高島平あたりから乗って、熊野町JC-中央環状線ー大橋JCー三軒茶屋で降りるという2ルートがありそうです。
どちらも通ったことがないのですが、混みそうな時間帯です。
どちらのルートが時間的に有利でしょうか?
また、到着後、年寄りを乗せて同じルートを戻って来るのですが、その場合はどうでしょう?
急な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

1、だと練馬出口から谷原、環八くらいまでダラダラして、環七もダラダラな感じがします。


2、だと高島平まですんなりいければ、志村料金所、大橋ジャンクションがこむでしょう。
どちらの入り口が近いかわかりませんが、中央環状の富ケ谷で降りて、山手通り、目黒通りの方がいいかもしれません。
所沢からなら外環、美女木ジャンクション、5号とか。
参考になるかわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1は、確かに環七着くまでだらだらしますよね。
首都高で行って、富ヶ谷で降りるのをメインで考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/20 20:16

志木市だと、場所によると、関越道-所沢IC、首都高-南浦和IC、外環道-和光北IC の何れかになるんでしょうかね。



しかし、その何れを使っても、朝夕の時間帯は(そのルートに限らずとも)、混む可能性はあります。

仰せのルートで、朝の時間帯、最も問題なのは、
 ・関越の大泉JCT⇒外環、或いは練馬料金所及び出口
 ・首都高速中央環状線(C2号線)南初台~大橋JCT~三軒茶屋
 ・環状7号線内回りの何れか
です。

つまり、関越から246号線まで南下する際、朝の時間帯で確実に渋滞に巻き込まれないという保証はないということです。
時間帯によっては、帰りもまた然りです。
ルートを予習しておいて、臨機応変に対応していくしかないでしょう。
カーナビに渋滞予測機能があるのでしたら、それに任せてみるのも、一考です。

自分の経験則では、
 ・高速と一般道の渋滞所要時間の比較表示板がある場合は、情報は概ね正確なので、それに従う。
 ・多少の渋滞では、信号が無い分、高速の方が速い場合が多い。
 ・五十日(5、10、15、20、25、月末の各日)の翌日(つまり明日も)は、それほど混まない。
だと思いますので、まぁ、明日は晴れの予報でもあるし、上記のボトルネック以外は、そんなには混まないのではないかと、予想します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
首都高ルートで行こうかと思いますが、おっしゃる通り、臨機応変に対応して行きたいと思います。

お礼日時:2012/08/20 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!