プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

出典はすべてNHKのラジオ講座(今年4月号)のダイアログ
(1)
Что надо делать во время регистрации на рейс?
на рейсで 搭乗の(チェックイン)という意味でしょうか?на гастиницуだとホテルの(チェックイン)という意味になるでしょうか?
ちなみにрегистрацияを辞書で引いても チェックインは載ってないですね。

(2)при регистрацииで「チェックインでは」という意味らしいですが、辞書的にはприはどういう意味でしょうか?上のво время регистрацииと何が違うのですか?

(3)троллейбусから降りる という時に使う動詞はвыйтиらしいですが、сойтиじゃないのはなぜですか?
解説では自動車は前者 バスは後者らしいですが。トロリーバスはバスじゃないのでしょうか。

(4)~略~выйти на остановке ”Стадион”,а там спросите,куда дальше идти.の文章で
"спросите"(ウダレーニエはo)が2人称 複数なのはなぜですか?「聞いてください」だから命令法じゃないのでしょうか?

また、кудаはкакでも文法上可能でしょうか?
行き先(スタジアム)わかってるのに куда(どこに)なのは何か気持ち悪いと思ったのです。


長文失礼しました。どれか一個でもいいので教えてくださるとうれしいです。

A 回答 (1件)

(1) регистрация на рейс で「飛行機(または船)のチェックイン」、


регистрация на гастиницу で「ホテルのチェックイン」です。
ただし「飛行機の」とか「ホテルの」とかは、たいてい状況や話の流れで分かるので省略されることが多いです。辞書には「регистрация=チェックイン」とズバリ出てはいないかも知れませんが、チェックイン自体の意味を考えれば、乗客(または宿泊客)名簿に「登録(registration)」することですね。

(2) この場合のприは「~の際に」という意味です。
во время регистрацииと何が違うかといえば、言い方が違うだけです。実質的な意味は同じ。同じ言葉を何度も繰り返すとくどいので、言い回しを変えているだけでしょう。
日本語でも「チェックインのとき…」「チェックインの際…」「チェックイン時に…」など、同じことを色々に言い回しますよね。

(3) 公共の乗り物から降りる場合は、выйти(выходить)、сойти(сходить)、どちらでも使えます。後者しか使えないという法はありません。
ただし、前置詞には注目してください。使う動詞によって変えなければなりません。例文でвыйтиを使っているなら、「トロリーバスから」の部分は"ИЗ троллейбуса"となっているはずです。もし動詞としてсойтиを使うなら、"С троллейбуса"にします。

(4) ここは確信がありません。「おそらく」の話です。
普通の人称変化形を命令の意味で使うケースは、特にことわざなどに多く見られますが、実際の会話の中でもけっこうあるようです。そうすることで、おそらく、命令を少し弱める意味があるのだと思います。つまり「こうしなさい」という強い命令ではなく、「こうしたらいいでしょう」ぐらいの柔らかい感じになるのだと思います。
すでにご存知と思いますが、完了体の現在形は未来を表すわけですが、その中に「可能性としての動作」を表す用法があります。必ずしも行われるとは限らないが、必要とあらば、こういう動作が行われるだろう…というような場合です。
道をたずねた人は、そのバス停まで行けば、あとは人に聞かなくても自分でスタジアムまで行けるかもしれない。そこで強い命令の形ではなく、普通の人称変化形を使って「必要なら、そこでまた訊ねるといいですよ」ぐらいの意味にしているのでしょう。

あと、кудаには「どの方角へ」の意味があるので、道を訊ねる場合に使うのは普通です。
どの国の言葉もそうですが、辞書に出ているのは最大公約数的な意味だけです。кудаをひいて「どこへ」としか書いてなくても、その意味だけに固定してしまうワケにはいきません。
特にダイアログなどを読むときは、あまり文法だの規則だのにガチガチにこだわらず、「そういう言い方をするんだな」ぐらいの感覚で例文を覚えた方が、言葉の貯蓄が増えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな長い質問に答えてくださると思ってなかったので非常にうれしいです。
お時間かかったでしょう、本当にありがとうございました。
すごく納得しました。
性格上、一字一句完璧に理解しないと気持ち悪いのですが、もう少し柔軟な対応をできるよう心がけたいと思います。

お礼日時:2012/08/31 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!