プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中国語を独学しているものです。

“然而,4K电视价格高昂,与之对应的视频文件也尚未出现。”
最後のフレーズの、“与之对应的”について質問が2つあります。

“与”は、介詞と接続詞しか今まで見たことがありませんでしたが、今回調べていて動詞があることを知り、ここは動詞だと考えました。
Q1. 与:[動]与える、あげる とあるので、“与之对应的视频文件”を訳すと、「(4Kテレビに)与える対応する映像ソフト」→「4Kテレビに対応する映像ソフト」という解釈でいいのでしょうか?
  日本語的に考えると“与之”なしで「対応する映像ソフト」で十分ですが、中国語らしく書くとちょっとしつこい感じのこの組み立てが中国語っぽい感じになるのかと考えました。

Q2. “与之对应的”の“之”も“的”も、同じく「~の」だと思いますが、同じフレーズ内、しかも近い位置なので、同じ単語を繰り返す格好悪さを避けて、“之”と“的”、敢えて別の単語を使っている、ということでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

A1


この文章の「与」は介詞で、中国語の「和」と同じ意味です。
与●●对应 = 和●●对应

動詞の「与」は「給 あげる」の意味をしています。例えば 与人方便 人に便宜を図る。
この文章では、「あげる」ではなく、あくまでも、4Kテレビに相応しい、4Kテレビに応じるって意味です。


A2
ここの「之」は代詞です。 前文の主語(人や物)を二度使われないように、主語(人や物)の代わりに「之」を使う。つまり、この文章の「之」は「4Kテレビ」のことです。

「~の」の意味を表す助詞の「之」の場合は、「之」の後ろに必ず名詞があります。


雑ですが、参考になってもらえば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい解説をありがとうございました。
基本的で注意力のない質問をしてしまい、申し訳ない気持ちになっています(ToT)
例文をあげてくださったので、とてもよくわかりました。
今後はもっと注意して、1字1字丁寧に読んでいこうと思います。大変助かりました。

お礼日時:2012/09/05 18:30

数十年前に中国語を学習した者です。

昔はこんな小難しい文法用語は習わなかったので、今学習されている皆さんはいろいろ豊富な教材に恵まれてうらやましいと思っていましたが、文法では昔よりずっと学習がたいへんになっているみたいですね。昔は外語大の教授が授業で「中国語には文法がないという学説もある」なんてやってたのですから。さて、

Q1 ここの「与」は素直に介詞とみてよいでしょう。「与~」は「和~」とか「跟~」とか「同~」と同じようなものですね。「~と、~に」みたいな意味です。之は文字通り「これ」ですから、「『これと』対応する映像ソフト」と素直に読んでいただければよいと思います。

Q2 上記のように「之」は「これ」という指示代名詞ですので、「的」を重ねたくないといった思惑が働いている訳ではないと思います。この文章、「然而」とか「尚未」とか、ちょっと気取って(?)、文語チックな表現をしている感じですね。その辺を意識しておけば、「之」も「~の」と単純にとらえていいのかな?、と踏みとどまって考えられるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数十年前の興味深いエピソードも含め、わかりやすい解説を有難うございます。
>昔は外語大の教授が授業で「中国語には文法がないという学説もある」なんてやってたのですから。
意外で面白かったです。活用のない中国語は、語順が厳密で却って文法がしっかりしているように感じていました。

「之」は「~の」だけで「これ」という意味があるのに思い当らなかったので総崩れしていました(*_*)
恥ずかしい質問をしてしまいましたが、恥が大きかっただけに忘れることはなさそうです(^_^;)
今後は1字1字丁寧に見ていこうと思います。
貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました!大変助かりました。

お礼日時:2012/09/05 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!